- 1二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 20:58:43
- 2二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 21:00:43
フリーレンがレスバで手も足も出なかったの怖かった
- 3二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 21:06:37
- 4二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 21:08:58
命乞い(アン)ハッピーセットやん
- 5二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 21:10:26
しかもこの後追い打ちかけるんですよひどくない?
- 6二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 21:24:29
正直元のほうがこれよりも煽ってると思う
- 7二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 21:46:10
- 8二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 21:48:19
ごめんなさいとか?
- 9二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 22:07:58
勇者ヒンメルなら助けてくれたのに
- 10二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 22:45:17
レスバに勝つ必要は無くて、というか勝ち負けに意識を向ける時点で魔族の思惑通りだし完スルー対応でいいんだけどね
耳に入ってイラッとする時点で効果上げちゃってるんだよねぇ
NG設定して見えなくする必要があるんや…
- 11二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 10:03:11
本編の命乞いするって言ってたのに満足気に死んでいったのまあまあダメージ入ってると思うよ
- 12二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 14:13:21
- 13二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 14:15:27
- 14二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 14:15:52
- 15二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 14:41:55
- 16二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 15:17:09
- 17二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 17:40:39
- 18二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 17:43:16
- 19二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 18:46:23
マハトが自分のマントを黄金化させてるから、肉体とは別なのは確かだと思う
- 20二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 20:09:02
自分の罪を理解して死を受け入れてる感じの方が心があった感あってダメージ入りそうじゃない?
「ああ……まあ、しょうがないですよね……皆さんには本当に……申し訳ない、ことを……(バタッ)」みたいな - 21二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 05:40:08
マハトが舞踏会で正装してたから着替えは可能なはずなので
ソリテールちゃんも気分次第でミニスカートとか履いてるかもしれん - 22二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 07:06:45
- 23二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 07:13:39
魔族的に限らず人類的にも賢いぞその人類的知性を培う資質を元々持ち合わせていたにせよ実際培うためにどれだけの「おはなし」と実験があったかを考えると怖いね
参考になるかわからないけれども、マハトがグリュックとの取引に応じられるようになるまでには
「人類に興味を持ったこれは好意だ俺は人類が好きになっ」てからヴァイゼ入りするまでに積んだ死体と尊厳陵辱が必要対価だった模様
- 24二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 07:29:36
フリーレンの見切り(魔族の反応で一切揺れない)を戦闘中に見取って化物はどっちかしら?煽りした後とだからね
真剣勝負開始時に命乞いしようと思うの煽り→人と同じ外見の命乞いに一切揺れないのは化物なのでは?煽り→決着がついて圧倒的優位に立ったフリーレンが漸く命乞いするんじゃないのと煽り返す→(どのみち手を止めないの解かってるから)命乞いして欲しかったの?煽り
- 25二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 14:02:47
- 26二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 22:37:51
- 27二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 22:51:50
- 28二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 09:00:56
- 29二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 11:38:59
- 30二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 12:25:40
80年前までほとんど表舞台に現れなかったのもより上手く偽装するためだろうしな
たとえ揺らぎを出さずに魔力偽装してても長年派手に活躍してれば、それだけの期間魔法使いとして名を残しておきながら魔力がショボいことに疑問を持つ魔族は増えていくだろうし
- 31二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 12:29:16
- 32二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 23:49:17
まあ老人の姿よりも可愛い女の子の方が庇護してくれる人は多いだろうし
- 33二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 23:56:54
見た目で騙される奴が逆に、人間食う種族がこんなに老化するまで生きてるってことは…って考えるかもしれないし
- 34二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 00:22:46
- 35二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 11:40:56
ネタが割れていないことが前提の技術とそれを生かしたやり方だからねどんな強みでもネタ割れていて対応策あったら活かせないのは変わりない
ただネタ割れの致命傷が他の強みに比べてでか過ぎるのは確かでフリーレンも確実に始末する必要性を感じていたはず
- 36二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 12:28:43
この後のやり取りもネット風に要約したら「お前の方が余程化け物やんけw」「顔真っ赤で草 どんな気持ち?ねえ今どんな気持ち?ww」なんだよな
- 37二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 12:32:17
レスバに勝つことが目的じゃなく煽るだけ煽ってあとは相手が感情乱すのを楽しむというマジもんの煽りカス
- 38二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 13:18:07
一コマで全部言ってるけど実際というかアニメなら一言一言感情がこもってる(みたい)なんだよね!?
今から楽しみ、ここまでいけばいいが - 39二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 13:32:41
- 40二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 14:19:08
- 41二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 14:26:37
- 42二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 15:41:37
魔族の見た目を漫☆画太郎風(のジジイ&ババア)にする魔法とかあればな・・
- 43二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 16:37:28
あの場面ソリテールは満足気にフリーレンはかなり不満気な表情というのも面白い。
- 44二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 21:31:21
どっちも勝利の目自体は(薄いにせよ)あったけどフェルンが生きてることにかけたというよりセンチメンタルな解釈を推すぜ
- 45二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 00:51:38
人類に興味あるとか言ってるけどマハトと違ってただ興味あるだけなのがタチ悪いんよ
- 46二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 07:59:09
- 47二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 08:57:23
多分フリーレンみたいに1000年以上生きてなさそうなのに魔力はフリーレンと互角で制御能力は上を行くおかしな存在
魔力偽装はフリーレンに一日の長があるかと言えばフェルンの魔力探知を2ヶ月間掻い潜りつつ結界解除作業をこなす
フリーレンたちと一切接触していないのにその旅路でクヴァールとアウラを始末した事も知っていて現場調査を済ませている上にフリーレンが黄金化の魔法の解析作業中である現状も知っているのおかしいだろ! - 48二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 12:05:20
魔族には悪意がないはずだから、こんだけ悪辣に見える煽りをかましててもソリテールからすればそれは相手の反応が知るためだったり、感情を乱して戦いを有利にするための手段に過ぎないんだろうな
だから自分の死が確定したら命乞いして欲しかったの?になる - 49二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 12:24:28
フェルンが高圧縮ゾルトラーク見せといて仕留めそこねてるのはフリーレンにとって痛恨事なんだよな
デンケンは最後の最後まで高圧縮を温存することでマハトの不意を突いているけど
一度見たソリテールは魔力の盾で防げてしまっている
- 50二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 18:19:38
そもそも相手の隙を付いて襲うのが目的の人類擬態なので、元々は助けを求める悲鳴の声真似で人を引き寄せ襲う生態だったのが
請願で相手の良心に訴えかけ敵愾心を奪いつつ隙を突いて捕食に発展し、更に発展させた結果が請願が駄目なら煽って相手から冷静さを奪い隙を突いて襲うに至っただけとも言える
力関係で魔族の方が圧倒的に優位に立っているなら人類擬態を活かす必要はなくなる筈だけど、磨き続けて対等の闘争にも応用しているのがソリテールという特異な魔族なんだよね
- 51二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 23:40:33
こいつ用は人類のことを玩具ぐらいにしか思ってないから一応人類のことが好きなマハトとは根本的に相容れないよな