20代マネモブ集合だー!

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 21:23:42

    職場に同年代がいなくて寂しいのは俺なんだよね
    インターネット社会が加速していくゼロ年代に幼少期を過ごし
    10年代に青春を謳歌したマネモブ達の思い出を教えてくれよ

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 21:26:20

    ワシは親がピコピコ=邪悪の認識だったから全然だけど、人によっては世界の加速を体感できたんスかね

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 21:26:48

    いいんですか?オワピの話をしてしまっても

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 21:27:53

    >>2

    たしかにそういう家庭の友達はまだまだ多かった時代でもあるのん

    まさに転換期といえるよねパパ

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 21:27:55

    いいんですか?貴重な20代の時間をタフカテなんかで浪費しても

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 21:28:04

    5歳の時に親に鉄拳伝読ませてもらったのが生まれて初めての漫画だから一番の思い出っスね、なんで毒蛭の巻渡してきたんやろなぁ

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 21:28:26

    >>5

    いいんだ、マネモブにはそれが許される

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 21:29:07

    20代前半と20代後半ならまた色々違いそうな気もするんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 21:30:38

    >>8

    ちなみにスレモブはギリ前半らしいよ

    新卒で入った会社が中高年だらけなんて…刺激的でファンタスティックだろ

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 21:31:31

    >>5

    ククククク恥ずかしがることは無いよ

    無駄な時間は若者の特権よ

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 21:31:33

    小学生の時に流行ってたものを教えてくれよ
    自分の周りはめちゃくちゃダイパ

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 21:33:45

    >>11

    ワシもダイパが初ポケモンなのん

    小学生の頃のゲームはDS~3DSあたりっスね

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 21:34:54

    ルビサファ…ちなみにDSをゲーセンで当ててよしっこれで最新のポケモンやドラクエが出来るぜって喜んでたら偽物だったらしいよ

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 21:35:36

    >>3

    未だにエロあるよ(笑)とかで擦られてるのは根強い人気を感じますね

    小学生の頃はみんなこれで笑ってたのん

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 21:37:11

    イナズマイレブンの通信対戦でRPGのレベルはカンストさせるものなのだと気付いたのは俺!スカウトで手に入れた白髪デブがチーム内最強キャラの尾崎健太郎よ

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 21:37:22

    20代は少年期をDSのダイパとPSPのモンハン2ndGが支える…ある意味'最強"だ

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 21:37:23

    >>13

    当時のゲーセンはまだ人気もあった分かなり危ないことしてたよね

    ちなみにアーケードゲームはムシキング世代らしいよ

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 21:38:14

    うごメモでニコニコを知ったのがボクです

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 21:39:36

    >>15

    白髪デブ……誰なんだ

    イナイレ新作評判悪いけど正直楽しみなのが俺なんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 21:40:32

    うごメモで知り合った人間と未だに交流している……それが僕です

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 21:41:05

    20代後半は遊んでたパソコンのピンボールを20代前半の人達は遊んでないってネタじゃなかったんですか?

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 21:41:42

    >>16

    モンハンはWiiのトライが初プレイなんだァ

    その後水中戦が抹消されたのにはシリーズの悲哀を感じますね

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 21:42:59

    >>21

    存在は知ってるけど確かに遊んだことないのん

    これは差別ではない差異だ

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 21:44:50

    >>20

    ムフフ…それはよかったのん

    こうやってネットで知り合いができるようになった世代でもあると考えられる

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 21:45:06

    …で!1人でドラクエ9をやってすれちがい通信をしなかったのが俺!

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 21:49:19

    >>25

    どうして外に持っていかなかったの?

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 22:05:39

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています