- 1二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 15:59:44
このレスは削除されています
- 2二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 16:06:48
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 16:31:25
概ねネルギガンテのマイナーチェンジでイケそう
ラージャン:振り回して叩きつけるところでダメージ与えるけど返しの昇龍拳で吹っ飛んでダウン(ネギが即反撃入れてた部分)
イビルジョー:食らい付いてきたところを叩きつけてダメージ、その後振り回されて顎をこじ開けたりとかできないまま投げ飛ばされる - 4二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 17:16:48
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 19:15:40
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 19:17:13
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 19:18:15
サンブレイクじゃーん
- 8二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 19:25:36
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 19:30:27
それに絡みに行ってるお前もやぞ。放っておけ
- 10二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 19:33:07
マガドくん強いんだろうけど使い回し多すぎて白けるから古龍クラスと専用モーションの縄張り争い作って欲しいね
- 11二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 19:33:20
ファンスレに噛み付くマガイマガドみたいな奴いるな
- 12二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 19:33:37
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 19:37:41
マガド好きすぎてマガドになっちまったのか…
- 14二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 19:38:03
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 19:38:13
- 16二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 19:40:26
流石にそれは買い被りすぎ
- 17二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 19:42:35
あれはアケノシルムと同じ動きして古龍側の格も下げるし、使い回しのせいでマガド側の格も上がらない(古龍と戦えてる点では上がる)からなくてよかった
- 18二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 19:46:12
新モンスターのヴァンパイア龍にボッコボコにされるぐらいでいいよ
ネギに殺されるアイーンみたいな悲劇は繰り返してはならない - 19二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 19:48:32
- 20二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 19:49:36
バゼルは上取られたら基本ダメじゃない?
- 21二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 19:51:23
相性でしょ
- 22二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 19:53:12
その理屈だとレウスは古龍級生物並の強さって琴にナルガクルガ
- 23二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 19:53:51
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 19:55:25
一応マガドはバゼルを一蹴するとは明言されてるから(相性もたるだろうが)マガド>バゼルではあると思うぞ。まあマガドバゼルの縄張り争いを使い回しにしたのが悪かったな
- 25二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 19:55:25
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 19:56:23
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 19:57:57
vs古龍は古龍の強さをもっと押し出して欲しかったわ。あれは完全にマガドの強さ見せたいけど相手古龍だからって理由で最後負けにされた感すごい。
- 28二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 19:59:47
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 20:00:26
- 30二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 20:00:30
ディアブロスと互角のアンジャナフがレイアにボコられるんだから相性でしょ
- 31二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 20:00:46
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 20:01:16
うん相性とか考えずに「マガトはイビルラーと同格のバゼルを倒せる、つまりイビルラーよりも格上!!」っていうならそのマガトとバゼルのときとほぼ同じ結果になるレウスは古龍級生物並って琴だよね?
- 33二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 20:01:31
- 34二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 20:03:35
序盤は同じ流れで最後はネギが逆にマガドを叩きつける展開になりそう
- 35二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 20:04:06
バゼル倒せるマガドがイビルラーより強い理論はレウスとほぼ同じ動きしてる古龍はレウス並って言ってるようなもの
- 36二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 20:04:12
お前は被験体定期
- 37二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 20:05:31
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 20:05:40
- 39二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 20:07:35
さすがに古龍>イビラー≧マガド≧バゼルと思われ。イビラーバゼルが特殊、マガド特殊(仮)で古龍≧になるんじゃないか
- 40二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 20:09:33
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 20:10:27
- 42二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 20:12:01
イビルはレウスを無傷で叩きのめしてマガドはレウスにダメージ貰ってるじゃん
- 43二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 20:12:17
ネギも古龍を喰らうとか言いつつ失敗率高めだし良いところ見たいな
- 44二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 20:13:51
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 20:16:20
このレスは削除されています
- 46二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 20:16:27
ネギに叩きのめされるよりも金レイアにはギリ勝てるけど銀レウスには空中戦仕掛けるもひょいひょい躱されてガス欠で撤退ぐらいがいい塩梅じゃなかろうか
そもそも雑食のイビルやマガトと違ってネギって古龍以外興味ないでしょ? - 47二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 20:17:43
不憫な空の王…強い故に噛ませにされる
- 48二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 20:21:11
- 49二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 20:24:07
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 20:27:26
このレスは削除されています
- 51二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 20:40:12
このレスは削除されています
- 52二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 20:45:11
- 53二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 20:46:45
- 54二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 20:50:18
ティガ「お前も家族だ」
- 55二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 21:06:01
マガイマガドは「はよ降りて地上戦しろ」みたいな感じで空中戦してんのかと思ってたわ
- 56二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 21:06:12
空中に浮いてる状態でミサイルみたいに突っ込まれたらそりゃ古龍といえど墜落するよなとも思う
- 57二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 21:08:20
- 58二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 21:23:49
おっしゃるとおり流石にバルファルクには逆に撃ち落とされそうな図が想像つくな
- 59二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 21:27:58
このレスは削除されています
- 60二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 07:32:08
- 61二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 08:57:30
このレスは削除されています
- 62二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 11:13:06
このレスは削除されています
- 63二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 11:16:50
飛べるモンスターは飛べないモンスターに対して基本同じ対応をするんだけどマガマガはそれに対する秘策を持ってて、そこから飛べるモンスター側の実力が出るんだと思ってる
- 64二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 11:20:52
このレスは削除されています
- 65二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 11:23:53
このレスは削除されています
- 66二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 11:42:46
トビカガチはムービーのときのアオアシラみたいに口に咥えられそうな気配がする
- 67二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 15:21:58
マガイマガトVSラージャンは
マガトしっぽフリフリドーン
↓
ラージャンジャンプで回避からの飛鳥文化アタック
↓
マガト空中に飛んで回避からのラージャンビーム
↓
直撃するもマガトマガト突撃からのどちらかが操竜待機してほしい - 68二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 15:56:10
このレスは削除されています
- 69二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 15:58:31
ブラキも粘菌使わねぇしな…
- 70二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 18:51:15
このレスは削除されています
- 71二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 19:04:51
遠距離攻撃の中でもかなり見栄えがする方だけど
やっぱラージャンと言ったらフィジカルっしょ - 72二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 19:07:51
そう考えると力でディア圧倒してネギラーと引き分け、龍属性でも古龍と引き分ける怒ジョーの縄張り争いはほんとに完成度高い。ネギラーには反撃を許すし、属性を打ち消す龍属性でも相殺させるのがやっとのことで古龍の格も下げず怒ジョーの株も上がってる。
- 73二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 19:12:57
このレスは削除されています