- 1二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 23:28:24
- 2二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 23:29:42
桐皇はスカウトにかなり熱心だから今吉が抜けること見越して強いPGは確保してんじゃないかね
- 3二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 23:31:35
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 23:35:02
内は青峰・若松のいる桐皇が圧倒的、秀徳は大坪さん抜けて弱体化
外は緑間はクソ強いが点数効率で言えば謝りキノコもなかなかのもの
桐皇有利じゃないかと
内は強い方が総取りできるけど外はお互い独立してるから緑間いるからと言ってキノコが封印される訳じゃない - 5二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 23:35:55
- 6二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 23:38:46
桐皇は桃井もいるからなー
- 7二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 23:39:32
青峰の所の方が選手層厚そうだし
青峰の速度なら緑間を抑えつつ攻撃に移って再度緑間の警戒に戻る事が出来ると思う
問題はスタミナと秀徳の新たな戦力 - 8二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 23:42:42
秀徳は宮地弟がキャプテンやって、1年2木村弟が入るらしい
- 9二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 23:44:53
- 10二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 23:47:20
青峰ってディフェンス的な意味では緑間と相性悪いんじゃないかと思ったことはある
- 11二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 23:51:24
- 12二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 23:53:14
お互い青峰と緑間止める手段ないからノーガードの殴り合いだな
そうなるとキセキ以外のメンツの攻撃力差で桐皇有利ではありそう - 13二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 23:57:59
リバウンド発生数が超低そうな試合……
- 14二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 00:00:21
ノーガードの殴り合いって言っても緑が一回シュート打つまでに青は3回くらいシュート打ってそうだし
青も火と遜色ない高さ飛べるから普通に緑止められるしで無理ゲー - 15二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 00:27:47
青って高さ勝負では普通に火神に負けてなかったか?
高かろうが関係ないシュート撃つから厄介だったけど、緑間を止める手もあんまりない
あと緑間の3はハーフ以遠だと溜めが長く必要なだけで通常はそんなに遅くない - 16二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 00:33:42
- 17二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 01:01:47
そういう描写がないだけってのもあるだろうが3Pでさえ打てば大抵入ってるんだよな
才能ある側でもない日向だってクラッチタイム時は外さないとか言われてるけど通常時もそんな入ってない印象がないくらいに点取ってる
霧崎戦くらいか?日向が中々点取れない描写入ったのって
- 18二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 02:42:57
相手が赤司・紫原・ナッシュみたいな守備力バグみたいな連中相手になると緑間じゃないとダメだが、普通の相手だとそこまで変わらんわな
- 19二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 02:47:18
緑間に青峰が着くと高尾とのコンビネーションで3p決められるし
高尾に青峰がつくとそもそも緑間が止められないし
かと言って修徳側に青峰を止められる選手もいないだろうしで割と点取合戦になる気がするな - 20二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 02:57:51
青峰に渡せば必ず入る、緑間に渡せば必ず入る
そうなると攻守変わるタイミングがシュート入った時くらいで同数になるはずだから3点入る秀徳が有利じゃね?
高尾緑間のラインからどうスティールするか - 21二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 03:02:57
緑間に来るとわかってりゃ青峰のスピードなら100%じゃないにしてもスティールできるだろ
- 22二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 03:17:43
こういうとあれだけど、青峰と緑間が直接マッチアップして緑間が勝てるビジョンが見えないんだよなぁ………
ワンチャン高尾→緑間の直接3Pシュートくらいしか攻め手ないというか
その上で中も外も桐皇は残ってるから司令塔の有無はそこそこでかいけど桐皇有利だと思う - 23二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 07:35:10
どっちが高いかで言えば火神だけど最後のリバウンド→ダンク止めたりとかされてるし
高さで圧倒みたいなことはできずボール一個分差もない
緑のシュート留めるには充分すぎる、黄瀬もフリースローラインからダンクとか通常時でできるしこれも高さ余裕
高尾からの空中装填って高さ届かない赤司開いてだから有効なだけで
緑を真っ向からブロックできる相手にとってはタイミングバレバレだから初見殺し以上の役には立たないよ