- 1二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 23:32:37
- 2二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 23:34:33
どんなに女側がフラフラしてても男側はヒロインを咎めない
まぁ青年誌はそのまんま性別逆にしたようなのが多い - 3二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 23:35:30
男でも女でも愛するより愛されたい、求めるより求められたいんじゃね
- 4二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 23:35:56
男が描いたら男がふらふらするってこと?
――真面目に作者の性癖次第じゃねえのそれ - 5二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 23:36:44
同性側に自己投影しやすいからなんだろうね
- 6二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 23:36:57
色んなヒロインいて 本人はだけが好きかハッキリしない
- 7二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 23:38:14
まあ男作者が恋愛物描いたら男主人公相手にやきもちや嫉妬するヒロイン率が高くなるしな
ダブルヒロインやハーレム系あたりは男主人公がよっぽど一途でも最低限ラッキースケベはありがちだし何かしらふらふらしてる - 8二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 23:38:45
銀の匙、めぞん一刻、坂道のアポロン、3月のライオンとか青少年誌でも女性作者だと割と男が嫉妬してる
- 9二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 23:39:51
男女とも主人公はなんか巻き込まれてハーレム状態になってる
- 10二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 23:40:21
- 11二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 23:40:47
二次創作同人でもその傾向はある
- 12二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 23:41:20
男→女が強いって意味だと思う
- 13二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 23:42:24
- 14二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 23:42:26
女⇆男でもくっつく前やすれ違いとかで男がモヤモヤしてるのが多い
- 15二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 23:42:58
恋愛ものなら主役が男女のどっちなのかってのが嫉妬する側される側になるかに一番関わってそうだが
- 16二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 23:43:53
「女作者が」じゃなくて
「女性/少女向けだったら」あるいは「女主人公だったら」のように思える - 17二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 23:43:53
- 18二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 23:43:55
- 19二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 23:44:39
人による男女ともメンヘラは終わってる
- 20二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 23:44:57
んなもんあにまん民にわかるわけないだろ
- 21二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 23:45:07
- 22二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 23:46:00
- 23二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 23:46:15
- 24二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 23:46:52
ニセコイとか楽は全然やきもちとか焼いてなかったな
- 25二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 23:47:51
- 26二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 23:47:51
高橋瑠美子は男女ともヤキモチ妬いて意地張りあってる作風よ
- 27二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 23:49:08
- 28二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 23:49:13
- 29二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 23:49:29
(結局みんなそうかもしれないが)高橋留美子はそのへん物語を動かしやすいかで決めてるだけっていう感じがするな
うる星なんてラムがわかりやすい嫉妬ヒロインな上に、そのラムも元はゲストキャラで終わる予定だったわけだし
- 30二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 23:50:18
男1女複数かその逆の構図は複数側が嫉妬する話の回し方になるからあまり作家の性別関係なくなる気がするな
傾向を見るなら一対一の構図のほうが出てくるんでないか - 31二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 23:50:42
作中で恋愛を描く場合女性作者が描く場合は男キャラが嫉妬してる描写を男性作者より多くする傾向がある
- 32二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 23:51:41
タッチやH2もヤキモチは入れてはいる
まわりくどい感じに - 33二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 23:52:09
- 34二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 23:52:23
- 35二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 23:52:34
いろんな異性の間をフラフラしてるのに付き合ってもいない相手に独占欲だして嫉妬するのはまぁダサイし
- 36二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 23:52:57
ハーレムもので男側が嫉妬してたらフラフラしてる癖にどのツラ下げて言ってんだってなっちゃうからな
男性作家で1対1のラブコメがそれほど思いつかないからそんな傾向があるかはよくわからない - 37二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 23:53:00
あたるも結構しのぶやラムに嫉妬してたよね
- 38二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 23:53:14
男作者でもコナンで恋愛してる男キャラは嫉妬癖があるタイプが多い気がする
女側もするっちゃるが男側も同等か場合によっては上 - 39二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 23:53:35
少女漫画でも女複数の多角関係は女の嫉妬になるからうーん
- 40二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 23:54:08
響子さんは常にキープがいないと不安定になるから
- 41二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 23:55:32
- 42二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 23:55:48
少女漫画だとメイン読者層の女性が気持ちよくなるように女主人公が男にモテて嫉妬され追われる描写が多くて
少年漫画だとメイン読者層の男性が気持ちよくなるように男主人公が女にモテて嫉妬され追われる描写が多い
って話じゃなく? - 43二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 23:58:00
- 44二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 23:58:52
その漫画を載せてるところの客層に合わせてる作家が多い印象だわ
どちらが能動的にときめいたり嫉妬したりするか - 45二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 23:58:56
少女漫画だとそこまで複数の男性とイチャイチャってのは少ないし(だいたい三角関係)
ライバル関係の女キャラもでてきて嫉妬というかヤキモキ?の描写もあるイメージだが - 46二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 23:59:10
ビス恋と僕ヤバは男が嫉妬してる所あんまり見たことない気がするけど一対一ラブコメだとまた違うのかね
- 47二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 23:59:41
なるほど
- 48二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 23:59:48
少女漫画で嫉妬しないヒーロー見た事無いな
- 49二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 00:00:10
そうじゃないのもあるしそうとは言い切れないって感じ
確かに少年マンガ系だと男側が片想いしてても嫉妬せずに受け入れてるのも多い気はする - 50二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 00:00:31
- 51二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 00:01:35
- 52二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 00:02:10
- 53二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 00:04:14
男女問わず俺(主人公)の事が好きな美少女イケメンに需要がありそう
- 54二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 00:04:38
- 55二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 00:06:28
- 56二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 00:06:47
- 57二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 00:08:15
>>8の坂道のアポロンって月間フラワーズ連載とあったけどこれ青少年誌扱いでいいのか
- 58二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 00:08:53
コナンは「一見すると女側の方がやきもち焼きに見えるが実は男も相当嫉妬深い」が多い
服部どころか京極さんですらこれ
男の方が不器用という扱いなのかもしれない - 59二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 00:09:18
コナンは?
- 60二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 00:13:55
- 61二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 00:14:35
高橋留美子で最初にめぞん一刻だけ挙げて作家の傾向として語るのは違和感がある
まあ既に色々レスがついてラムちゃんとか挙がってるが - 62二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 00:17:29
結構具体例あって草
- 63二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 00:18:24
- 64二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 00:20:11
勘違いしてる人いるけど女性作者が恋愛絡みを描いたら男の嫉妬描写は絶対と言って良いほどあるって話
男の作者で男が見るからにヤキモチ妬く描写は少ない - 65二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 00:22:02
うる星やつらもらんまも男キャラも結構嫉妬してる
- 66二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 00:22:03
- 67二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 00:25:35
なんか男作者の例も含めてサンデー率高いな
というかサンデーって読者層についてはだいぶ昔から男女どっちも見越してるんじゃないのか? - 68二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 00:26:42
ここで上がった男性作家の恋愛あり漫画ってコナンだけ?そもそも恋愛を描く男性漫画家が少ないんだろ
- 69二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 00:26:47
サンデーは女性漫画家比率高いのかもね
- 70二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 00:27:54
- 71二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 00:29:42
- 72二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 00:30:01
- 73二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 00:30:57
わかりやすくモジャが
- 74二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 00:32:37
そもそも恋愛系描いてる女性の方が圧倒的に多いし恋愛してたら嫉妬どうこうは展開的に絶対やるんだから「女性作者の恋愛は男性の嫉妬が多い」はそりゃそうとしか言いようがない
男性漫画家が描いた恋愛系(ハーレム系)漫画では嫉妬の描写ないねとかこういう描き方されてるねって話じゃないと議論にすらなってなくないと思うんだが - 75二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 00:33:07
- 76二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 00:33:25
金田一少年ははじめちゃんも嫉妬してなかった?
原作のほうは男性だろ
あと初期のナルトはサスケに嫉妬してた気がする - 77二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 00:35:14
- 78二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 00:35:33
いやナルトはビミョーやな、映画でサスケとの張り合いのためにサクラを好きになった(恋愛感情じゃ無い)みたいな補完のされ方してたし
- 79二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 00:36:33
- 80二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 00:37:43
うしおととらとか、麻子周りでうしおがムッとしてたときなかったか?
と言おうとしたけど特大嫉妬男いたわ
フェイスレス - 81二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 00:37:53
- 82二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 00:39:24
モテる男AにBが「おまえ羨ましいぞ!」みたいなギャグは見かけるけどBの彼女とAが仲良くしててBが嫉妬するみたいな少女漫画的なものはあんまり見ないな
- 83二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 00:39:26
- 84二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 00:39:28
- 85二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 00:40:24
ハーレムものって恋愛系でもちょっと別枠感あるからな
- 86二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 00:41:41
そりゃあ二次元には夢を見るからじゃろ
ホラー映画やサスペンス好きだけど現実に起きてほしいとは思わないのと同じだ - 87二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 00:41:44
男だけど真剣な恋愛モノより笑えるラブコメの方が好きだわ
- 88二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 00:43:05
こうして見るとのび太って結構ストレートに出木杉にメラメラしてるよな
- 89二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 00:44:37
- 90二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 00:45:40
むしろ大抵の女作家は男女どちらのやきもちや嫉妬の感情を描くタイプが多いが
男作家の方は男主人公からのやきもちや嫉妬を描く率が少ない…というのが実情な気がする - 91二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 00:51:29
- 92二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 00:51:48
ネットに毒されすぎや
- 93二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 00:52:49
フリーレンの原作の山田鐘人は多分男だと思ってるんだけど(ぼっち博士と名無し加味して)男も女も嫉妬描写あるね
サンデーはそういう風土なのかも - 94二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 00:52:59
ネットは一部の思想強いのが声でかいだけで実際は大半の女性は恋愛に興味あるからだと思うよ
- 95二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 00:53:57
(自分よりスペック高くて、自分に優しいイケメン以外の)男が嫌いやぞ
- 96二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 01:02:34
あとはアニメやアニメベースのコミカライズのルパンとか?
不二子に近づく男に嫉妬するのが結構ある - 97二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 01:05:09
- 98二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 01:14:20
女性作者の恋愛ものいくつか読んでるけど
そもそも男の主要キャラが1人しかいないやつばっかだから嫉妬する相手がいない - 99二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 01:16:52
- 100二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 01:17:09
嫉妬心は醜いものだけど、だからこそ『言いにくい本心を打ち明けてくれた』とか、ヒーローが嫉妬する場合は『普段隙のない〇〇くんがダメなところを見せてくれた』というギャップ萌えに繋がると思っているんだけど
- 101二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 01:18:05
それはまあ少女漫画なんで当たり前というか
- 102二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 01:21:04
- 103二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 01:23:04
男女とも漫画家で学生時代恋愛しまくってた人そんないなさそうなのに
- 104二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 01:24:04
- 105二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 01:25:58
単に1が想定してる漫画の範囲が狭いだけのような気がする
- 106二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 01:31:09
でもちょっとルパンの例でなんか分かった気がする
原作のルパンは漫画アクションって完全に男読者しか想定してない尖ったハードボイルドエロス漫画だけどアニメのルパンはファミリー大衆向けコメディータッチ
そうなってくるとやっぱ女に対してクールな主人公より
ヒロインにメロメロで感情振り回される主人公の方が愛嬌あって人気出るんだよ - 107二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 01:32:07
男性向けの恋愛漫画はそもそも同性の恋敵があんまりいないイメージ
むしろ恋愛要素もあるけど、主軸は別にある少年漫画の主人公の方が嫉妬描写ある気がする - 108二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 01:34:56
- 109二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 01:36:05
いやまぁ女性作者の具体例を広い範囲で出してるし証明はされてると思うよ
- 110二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 01:38:29
女向けもヒロインの嫉妬描写は少ないよね むしろ天真爛漫でそんな事気にしないタイプが多い
- 111二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 01:41:31
- 112二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 01:43:31
- 113二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 01:53:57
「勇者が死んだ!」はメインヒロインが惚れてる(と主人公は思ってる)勇者にかなり嫉妬してた。落とし穴で殺すくらいには嫉妬してた
メインヒロインも他のヒロインにめちゃくちゃ嫉妬してた
クッソマイナーだろうからここで男作者の嫉妬する男例として出されても困るだろうけど。サンデー系は男女共に嫉妬させるのかな? - 114二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 01:57:52
男作家が男読者に向けた恋愛物となるとエロ含めた欲望に直結してるぶんノーストレスが求められるけど
ヒロインに恋敵がいる時点で読者にはストレスだから最初から除外した方が安牌だよな
名有りメインの男キャラがほぼ主人公だけな作品も珍しくないし
恋愛物でなくとも進撃みたいに男主人公が未練と独占欲たらたらの発言しつつヒロインが別の相手と結婚…は男作家としては結構思い切った落としどころかもしれない
- 115二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 02:00:16
このレスは削除されています
- 116二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 02:00:22
- 117二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 02:04:04
- 118二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 02:06:51
- 119二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 02:09:17
- 120二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 02:09:48
- 121二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 02:09:53
帝乃三姉妹は案外、チョロい。とか
- 122二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 02:10:18
- 123二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 02:12:12禁断の恋!義理の兄妹(姉弟)の恋愛を描いた漫画ランキング|漫画カタログ[jin_icon_check_circle color="#e9546b" size="18px"]いきなり義理の兄妹mangacatalog.com
結構義理の兄弟モノジャンルとか多いよ
兄友とか何年か前に映画化してたし
- 124二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 02:14:12
- 125二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 02:16:55
- 126二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 02:23:24
- 127二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 02:46:15
- 128二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 02:47:55
例としてギャグ漫画持ってくるの草
- 129二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 02:52:27
ブザヒロインとかターちゃんのじぇ〜んしか出てこない
あれも元は美人という設定だけど - 130二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 02:56:53
例にあげた漫画どれもギャグ漫画じゃないけど
- 131二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 02:58:32
今のところキャラの性格や話の流れによるとしか思えない
- 132二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 03:14:13
男作家でも高嶺の花やマドンナ系ヒロインがいる作品だと嫉妬する男キャラも出てくる
北斗の拳だとわかりやすいのはシンとか - 133二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 03:16:36
- 134二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 03:18:59
女性作者で
3月のライオン、銀の匙、約ネバ、この音止まれ、ボールルームへようこそ、ノラガミ、結界師、ハコヅメ、らんま二分の一、いちご100%
ここいら辺男の嫉妬描写が割とあるね - 135二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 03:22:40
武論尊は女だった…?
- 136二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 03:27:51
リヴァイアスのシナリオ書いた頃の黒田は女だった…?
- 137二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 03:31:53
兄友は連れ子同士の恋愛とかじゃなくてタイトル通り実の兄の友達との恋愛だけど例に出すのおかしくない?
- 138二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 03:35:33
嫉妬って恋敵キャラが存在するか好きな相手に近づくやつを恋敵と勘違いするシチュとかがないと発生しにくいからな
男向けって男の恋敵キャラとか滅多にいないからそれもあると思う
少女漫画とか女向けは女の恋敵も出してくるから逆ハーとかでもなければ男も女も嫉妬描写は体感同じくらい - 139二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 03:38:38
年寄だからライバルやちょくちょくヒロインや主人公にちょっかい掛けてくる男キャラが欲しくなる時がある
最近はいても恋愛関係なくざまあされる為のキャラか妙に主人公に重い感情持ってるキャラばかりで残念 - 140二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 03:52:13
傾向って言葉理解できない残念な人多いな😢
- 141二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 03:53:38
- 142二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 05:19:35
嫉妬する美少女は一般的価値観から言っても可愛い
でも嫉妬するイケメンはねぇ…女性にはウケる人もいるかもだが… - 143二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 05:21:44
女性向け少女漫画は良くも悪くも敵の女を出してくることも多いけど、男性向けラブコメはそもそも敵を登場させること自体が地雷みたいな読者多いの不思議よな
- 144二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 05:29:29
少年漫画のラブコメには主人公以外の男キャラあんまおらんよね
青年誌になるとまた別だが
青年誌で思い出したけど、げんしけんの続編みたいなやつで妊婦のヒロインからセッ…に誘うとかはいかにも男性作者が考えそーな展開だなとは思った - 145二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 05:33:56
- 146二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 05:37:40
女の恋愛モノはバトル要素も含んでるが、男には恋愛における同性とのバトル要素はなかなかウケないと思うわ
- 147二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 08:07:16
なんか女性作家は男キャラの嫉妬描写を入れる人が殆どって話を
女性作家は女キャラの嫉妬描写は描かないって主張に脳内変換してる人居るな - 148二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 08:29:46
反論としては嫉妬しない男主人公を描いてる女性作家の作品出さないと意味なく無いか?
- 149二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 08:29:55
そもそも女作者が書いたら男に嫉妬させるという言いきりが微妙な話なんでは
- 150二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 08:32:06
- 151二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 08:34:44
まあ男作家も言いきりでいいほど女の嫉妬いれるしな
- 152二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 08:40:05
単純に女作家は嫉妬を双方にするけど男作家は双方にしないって傾向の話なんでは?
- 153二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 08:44:29
言うて結局女キャラのタイプに依存するような気はする
女キャラが他の男からもモテると嫉妬するシチュ多いけど男が光属性でコミュ強で
女がしっとりしてたりクール系やひねくれてる系キャラだとわりと女側が嫉妬するのも多い気がする - 154二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 08:47:00
- 155二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 08:47:48
男が闇属性ヤリチンクールで何故か惹かれちゃう、とかもあるから男側に主体置く場合もあるかな
- 156二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 08:50:17
- 157二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 08:53:25
女性向けの恋愛漫画で嫉妬展開があるのはそうだねって感じだしわざわざ反論するような事ではないと思う
- 158二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 08:54:17
単純に見識の狭さの指摘では
- 159二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 08:55:56
夏目君はそもそも恋愛する回路あるんか心配になってくるわ…
- 160二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 08:56:35
週刊連載と月刊連載の違いもありそうだけどなあ
恋愛関係ない作品も人間関係で主人公達が悩む作品は多いし女性向けは心理描写が売りってだけかと - 161二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 09:02:22
恋愛ではないがヒロアカとかも丁寧に心理描写するなあと思ったから週刊でやらないなんてこともないんじゃないかな
- 162二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 09:04:04
- 163二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 09:27:33
このレスは削除されています
- 164二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 15:29:49
- 165二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 15:30:59
ちはやふるは?
- 166二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 15:35:23
- 167二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 15:37:24
- 168二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 15:42:00
このレスは削除されています
- 169二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 15:42:17
佐々木倫子作品とか?ハムテルは全く嫉妬心は微塵もない存在だったな
- 170二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 15:44:28
- 171二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 15:48:42
- 172二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 15:54:50
まあ逆に男性作家で女性主人公の場合の恋愛ものではどうなるかは興味ある。
- 173二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 16:01:48
- 174二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 16:02:48
男性作家と比較しないと多いかどうか分かんなくね
そんなん相対的な話じゃんか - 175二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 18:40:17
このスレは比べるサンプル数好きだし
じゃあ調べようって恋愛描写における嫉妬って点だけで事例採集しようとしたら
今度は数が多すぎて発狂モンだろ - 176二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 18:50:50
- 177二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 18:51:49
- 178二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 18:52:29
- 179二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 18:53:24
- 180二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 18:56:00
- 181二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 18:56:49
- 182二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 19:03:09
川原泉とかあのへんかな
- 183二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 19:07:27
椿いづみとか…と思ったけど野崎君は微妙に嫉妬っぽいものもなくはないか?
- 184二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 19:09:18
着せ恋とかは今のところ五条君の嫉妬とかは無かったような
確かアレも女性漫画家だよね - 185二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 19:09:47
ラブひなの頃は主人公側の嫉妬描いていた
ネギマになると男側の嫉妬は描かなくなったから性欲が少ない主人公が読者に好まれるようになったのも関係ありそう - 186二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 19:25:36
- 187二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 19:27:50
同じ作者でも作品によるケースは当然あるわな
というか今に至るまで1が読んだ作品名って明確には出てないんか - 188二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 19:30:23
- 189二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 19:34:15
とりあえず有名な少女漫画から脳内検索かけてるが、キャンディキャンディのアンソニーとかは特に嫉妬もしてなかったような
- 190二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 19:38:56
- 191二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 19:40:00
普通に生きてりゃ千や二千は読んでるだろ?
- 192二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 19:41:15
野崎君は片思いされてたのが無意識に嫉妬するような相手になっていってるって変化を表現するための描写だしね
- 193二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 19:41:16
そのわりに一冊も読んだ作品名出さんな…
- 194二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 19:47:09
結局性別じゃなくてライバルが登場するとか嫉妬が発生する状況になるかどうかって感じ
- 195二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 20:03:04
NARUTOやスラムダンクもそういやライバルに嫉妬剥き出し系主人公だったな
- 196二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 20:07:32
烈火の炎の烈火と水鏡とかバトルもの少年漫画でも意外といることはいる
- 197二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 01:33:38