幼狂死亡遊戯(割れた子供達)編とかいう

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 08:35:48

    ガチで体調が悪くなる章

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 09:01:26

    だからこそ総理の友情が光るんだよ

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 09:03:01

    そして体調を崩す作神

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 09:14:14

    >>2

    尚割レンジャーズ

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 09:15:25

    >>4

    幼さもあるけどあそこで殺しを選択したのが分岐点だね悪人以外を殺したやつが正義を名乗れると思うなよ

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 09:30:40

    >>4

    何が尚なのかよくわからん

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 09:35:31

    >>6

    一回自分で考えたらどう?

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 09:41:15

    割れたのに相応しい連中だった……
    どうしようのねぇよ…同情するけど殺す!ってのは救いではあるなぁって

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 09:43:07

    殺しという一線を超えたから戻れなくなってグラチルになって一般人に迷惑かけたんだからぶっ殺したんだろ

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 09:45:44

    ガムテは初期設定ではもっとしつこく復活してくる敵にするつもりだったらしいけどいい最期になったよね

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 09:46:43

    最後の、もし彼らが割れて無かったらのifで辛いとか哀しいよりやるせないって気持ちになったわ

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 11:15:40

    >>11

    夢を追えていれば例え理想に完璧に辿り着くことはなくても幸せになれたってのがキツすぎる

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 11:23:06

    割られたからって無関係な人間殺してる時点で忍者からしたらもう手遅れなのは間違いないとして・・
    だからこそ、総理の言葉が染みるンだ

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 11:24:43

    >>13 からの >>1 の流れほんとに美しい

    色々終わってるガムテにすらこの男ならもっと早く会ってたら救ってくれると思わせる総理ほんと好き

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 11:26:15

    >>12

    生前のガムテがそれを自覚していたかといえば多分ノーだけど

    アレ見た後だと本編だと意気投合してたけど大人の日々を切り捨てたモブ暴走族って地雷になりえたなと思った

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 13:02:37

    ガムテが最後の最後で忍者が忍者だと言う事を言われてからのこの表情がまあ美しいのよ。
    散々先でも後でも人の感情が薄い事を描写してからのこれがホントに

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 13:04:05

    特別なコロシの才能なんていらなかったって分かるイフの未来がやるせねえ

  • 18 23/10/30(月) 18:51:07

    「憧れのヒーロー」の存在が彼らに必須だったのもねぇ…。

    間に合う内は頼もしき救援として。
    間に合わなくなったら迅速な断罪者として。

    結局ヒーローこそが正負両面で彼らの求めるべきものだったんやなって。

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 21:17:22

    タコピーがハピエン(?)で完結した時に近藤先生が描いたグラチル達が主人公達に拍手送るイラスト見てなんかすごい良いのに切なかった
    割れそうな子供は仲間に歓迎するけど、割れずに済んだ子供を祝福する姿に胸が痛くなったよ

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 22:52:04

    >>18

    自分がひどい目にあった時にヒーローに助けてほしかったのに助けは得られず

    自分がひどいことをしたらヒーローとして断罪に来るのえげつないんですよ…


    あいつらは罰さないのに自分たちは罰するんだ、って…

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 00:43:48

    >>19

    偉大が号泣してるのが思いの外心に刺さった

    お前…そこまで人の幸せを喜べる奴だったんだ…

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 10:00:17

    >>20

    あの時は間に合わなかったでも今は間に合ったそれだけよ

    あとこう言うべきではないがあそこで人を殺す選択を取れてしまう者に救いの手は差し伸べられないのかもな

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 11:32:30

    この漫画は公職のキャラがきちんと誇り高いのがいいんだよな

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 11:35:03

    警察も医者も政治家もすごい素晴らしい人たちが多いのに極道がクソ過ぎてあの日本マジ終わってる

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 11:44:32

    >>22

    その理屈も解らなくはないけどしがらみを振り切って駆け出しただけの天体観測コンビとか見てるとあまりにも無慈悲に過ぎてなんだかなあってなる

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 12:08:37

    忍者と極道の争いに関しては極道側が一般人に対して絶対の悪だから極論言えば極道が全滅すれば世間的には平和は訪れるけど、グラチル達の辛さは極道も忍者も関係ないところから端を発してることがほとんどだから明確な救いは出ないんだよね、つらい

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 15:36:07

    何も見たくねぇ……

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 15:40:33

    ガムテよ、人々を殺したお前を忍者は決して許さない
    いかなる理由があろうとも一方的にお前は殺されるんだ
    悔しいだろうが仕方ないんだ。

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 18:41:37

    >>21

    ほぼ笑顔の子供と嬉し涙を流す子供て前者はほぼ詰んでる後者はまだ更正の可能性があると分類されているのかな

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 18:47:07

    >>12

    負けることさえできなかった、挑戦することすら許されなかった、色んな例えがあって好き

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 21:01:44

    >>21

    良くも悪くも才能が認められずに腐ってた以上のことが無いからな 

    悲惨な経験が無い分スレてないのかもしれない

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 21:41:49

    割れた子共達紹介回のタイトルである「虹色の戦争」が本当にグラチルのテーマソング過ぎる

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 21:48:44

    天使と毒のラスト回は本当に好き
    結局天使が男の子なのが滲み出てる表情とか、「美も醜も~」の言い回しとか、散々ギャグじみていた首ぶっ飛ばしを、めっちゃ重たい意味を持たせるの天才だと思う。

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 21:54:44

    割れた子供の心は戻らないって大前提がまず間違えだったんじゃないかと思う
    ガムテ本人も走馬灯でプリマに出会えただけで自分の人生は幸せだったというくらい救われていたみたいだし黄金玉くんもガムテのおかげでかなり救われてたし

    でも今更自分が治ったから一抜けしますなんてできないからね…

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 21:58:32

    結構な子が自分が許されちゃいけないのどこかで自覚してんのが辛い

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 22:03:34

    >>24

    ただし、割と一般人の民度は割と終わってる

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 00:49:04

    >>13

    この手を取ったら助けてくれるってガムテにも真実で伝わってんだよな

    その上での「俺達はこんな生き物になっちまったんだよ!」が重いぜ…

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 00:59:53

    >>24

    機動隊も恐怖じゃなくて攻めあぐねてただけだしな…悪のブレーキがない分正義のブレーキもないそんな世界

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 10:04:10

    未来が絶たれた子供は未来を絶った原因を排除したらもう後は燃え残りなんだよな…

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 13:51:54

    >>35自分の罪がわからなくなってる子もいるのもつらい


    >>34ガムテは親を選べなかった子供たちのリーダー兼5000人からパパを選んだ男として引けなかったから死んだ

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 16:21:27

    >>16

    ぶっちゃけガムテの最後の一刺し、キワミさんは9割がた勘付いてたし、叫ぶ直前にしのたんは斗女たんから真実を知らされてるから、結局肝心なところで失敗する運命からは逃れられてないんだよな

    でも、本人はそれで満足して笑顔で逝った

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 19:55:45

    >>33

    天使の風呂覗いたら毒に殺されるの好き

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 23:41:37

    >>41

    極道に関しては残り一割を埋めるのにまだそこそこかかりそうだったし、個人的にはギリギリ間に合ったと思ってる

  • 44二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 00:04:43

    >>25

    あの二人は特にな…

    四肢欠損と盲目だから確実に親からの束縛がそれまで以上になること確定してるから

    親から逃げる方法が殺しか思い浮かばないぐらい追い詰められてたってのがね…


    毒と天使コンビも抵抗しなくちゃ暴力を受け続ける状況だったからそれこそ助けの手が必要だったんだ

    それを与えてくれたのは極道のガムテしかいないんだ…

  • 45二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 01:23:57

    極道さんの対忍者くんと対ガムテとの差が「いやこの人マジでクソだな…」要素だけじゃなく「極道さんがガムテを生かすには色々な意味でああするしかなかった」になったのは割とびっくりした(それはそれとしてクソだが)
    救われず割れたまま生き延びてしまった元グラチルに現グラチルを救う方法なんか分からないよな

  • 46二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 09:25:08

    好き

  • 47二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 09:30:56

    >>45

    だからこそ数少ない描写でも何故か救えるって感じがする総理が眩いんだよね(実際、忍者をダイレクトに笑わせるじゃなくて名誉と目の前の人が自分を祝ってくれているという喜びで笑顔にしかけたからな)

  • 48二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 20:33:40

    >>46

    良いよね…

  • 49二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 21:34:06

    >>14

    からのこれは美し過ぎる……

  • 50二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 21:55:09

    間七さんはマジで「知りさえすれば」ドン底でも救ってくれるんだろうな...

  • 51二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 00:12:50

    >>35

    忍巧美男衆(外見モデルは漫画・アニメ等の兄弟キャラ)に相対した子供達の断末魔に


    「オレ達が悪い子だから、お仕置きに来たのか?!」


    とあるのが切ない……

  • 52二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 00:35:05

    >>51

    女性政治家の切ない過去を添えて更に高威力だ

  • 53二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 00:43:37

    総理大臣がヤクキメて日本刀で子供の頭を叩き割る所が作品屈指の熱いシーンなんだよな……
    アニメ化してくれねえかな……

  • 54二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 01:09:58

    >>52

    女性政治家の方は、推しキャラ(の姿の忍巧美男衆)に

    「お前は立派に戦った!」

    と、欲しかった言葉を貰えた事に対比しての>>51よ……

  • 55二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 06:29:55

    >>54

    描写としては真っ当に強く生きた人間が救われて悪の道に堕ちた人間が救われないっていう当然の展開なんだけど割れた子供達が割れた理由散々見せられてるからキツい

    終わらせに来てくれたとも言えるしもうお前らに死以外の救いはないとも言える


    ついでに言えば真っ当に強く生きた大人が散々殺された後なのでそこも考え出すと辛い

  • 56二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 10:14:18

    自分たちが割れる原因になった大人を消してるからこそ後戻りできないんだろうなとは思う
    あと自分たちがこのままだと割れる原因になった大嫌いな大人みたいになるから自殺みたいな行為をして子どもで死ぬのかなとか思うと切ない

  • 57二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 10:36:20

    >>40

    そういえば他の割れた子供達は割れてるけどガムテだけはなんとなく「割れてない」イメージがある

  • 58二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 12:33:18

    >>35

    >>51


    極道としては鉄砲玉以外にも極道技巧持ちのヤツを幹部候補として見出す目的もあったのかもしれないがグラチル達の性根が絶望的なほど極道に向いていない

    斗女たんのロボにやられた子のセリフからもわかるけど罪や悪事を行ってるって自覚があるから極道族とは似て非なる存在

  • 59二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 12:45:04

    >>58

    やっぱ極道ってこの世に存在しちゃいけねえ存在なんじゃ

  • 60二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 13:41:48

    >>59

    社会の中で孤独なだけなんです

  • 61二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 16:56:49

    攻手と司令の過去話が一番ヒュッってなった
    他のチルドレンが心を殺された要因のほとんどである親や周囲の大人関連のあれこれを自力で振り切って、
    その後にただの理不尽に殺されるっていう

  • 62二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 20:20:16

    だんだんと出てくる敵の背景がえげつなくなってくるけど多分割れた子どもたち以上には自分の感情がぐちゃぐちゃにはならねえだろうなと確信がある
    どうしようもなさ過ぎる……

  • 63二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 20:21:23

    >>62

    まあ闇医者は壮絶だけど割と本人もアレなところあるしね

    地方医はガチでキツかったけど

  • 64二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 20:23:00

    >>63

    地方医はどうすりゃよかったんだろうな……

    あれもホントにグロいというか治安が高潔なやつとドブ以下の民度が混在過ぎるというか

  • 65二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 22:52:45

    >>63

    自分1人で何とかしようという傲慢の業に引かれた堕天使

    割られた子供

    過去にしかすがれない枯れた大人

    家族の幸せしか目に入らない凡人

    色んな闇落ちがあるからどこかが読者にクリティカルする プリキュアと同じ名前の娘が病死しちゃった親の感想スレとか痛ましかったもん

  • 66二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 23:16:26

    >>64

    たらればになるが、素直に諦めればよかった

    少なくとも医者の重要性と能力の限界を村の住人が骨身に染みて理解した状態にすべきだった

    まぁ、ガソリンでボヤ騒ぎ起こそうとするようなのが元気に生きてる村でそれができるかって言うと…

  • 67二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 08:56:19

    保守

  • 68二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 14:31:16

    >>63

    言っちゃなんだが割れた子供達の過去が悲惨すぎるせいでこの後の救済なき医師団に地方医コンビ以外あまり同情できないんだよな

    ボスの側近は医療に私情挟んで尚且麻薬接種した身体で無断手術しようとした時点で半分自業自得だし精神科医は医学の知識あるのに本来やるべきことを怠った結果だし産婦人科医は「この職業向いてなかった」としか言いようがなくてぶっちゃけあの中で一番ショボく見えるし…

  • 69二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 14:37:03

    >>68

    救済なき医師は悲惨な環境で割れた子供でも真っ当な道を諦めた大人でもなくて、どうしようもない現実に間違った方法で向き合っちゃった人たちだから。

    手段が闇落ちしてるけど目的は変わってないというか 同情の余地がある悪役というより暴走した正義

  • 70二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 22:54:26

    一番好きな章なのにこの章のせいでアニメ化できない…

  • 71二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 01:24:58

    >>55

    あそこは多分本気で対比

    憧れが心にあったからこそ現実に折れない人間が女政治家

    理想があったからこそ現実に折れてしまった人間が割れた子ども達

  • 72二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 09:34:16

    自分の居場所が極道だった先の二人から子どもと医者とどうしようもねえ方向に転がっていってんなとは思う
    芸能どうなんだろ

  • 73二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 13:18:48

    悲しい過去とか皆無で真剣勝負するだろう拳闘業界が清涼剤になるな

  • 74二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 15:30:05

    >>63

    救済なき医師は地方医だけは同情するけど他は・・・

  • 75二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 17:14:03

    >>73

    忍者側→ゴクドウコロス

    極道側→ニンジャコロス

    になるからな…

  • 76二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 17:15:21

    芸能は嫌な予感しかしねぇ…
    生々しい過去ばっかになりそう

  • 77二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 23:27:48

    アッパー系の作風だけど情緒い語り口が巧いよな
    叛巻は同じ言葉を繰り返し繰り返し淡々と語るのがすごい空気感出してくる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています