- 1二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 08:35:48
- 2二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 09:01:26
だからこそ総理の友情が光るんだよ
- 3二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 09:03:01
そして体調を崩す作神
- 4二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 09:14:14
- 5二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 09:15:25
幼さもあるけどあそこで殺しを選択したのが分岐点だね悪人以外を殺したやつが正義を名乗れると思うなよ
- 6二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 09:30:40
- 7二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 09:35:31
一回自分で考えたらどう?
- 8二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 09:41:15
割れたのに相応しい連中だった……
どうしようのねぇよ…同情するけど殺す!ってのは救いではあるなぁって - 9二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 09:43:07
殺しという一線を超えたから戻れなくなってグラチルになって一般人に迷惑かけたんだからぶっ殺したんだろ
- 10二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 09:45:44
ガムテは初期設定ではもっとしつこく復活してくる敵にするつもりだったらしいけどいい最期になったよね
- 11二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 09:46:43
最後の、もし彼らが割れて無かったらのifで辛いとか哀しいよりやるせないって気持ちになったわ
- 12二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 11:15:40
- 13二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 11:23:06
- 14二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 11:24:43
- 15二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 11:26:15
- 16二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 13:02:37
- 17二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 13:04:05
特別なコロシの才能なんていらなかったって分かるイフの未来がやるせねえ
- 18 23/10/30(月) 18:51:07
「憧れのヒーロー」の存在が彼らに必須だったのもねぇ…。
間に合う内は頼もしき救援として。
間に合わなくなったら迅速な断罪者として。
結局ヒーローこそが正負両面で彼らの求めるべきものだったんやなって。 - 19二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 21:17:22
タコピーがハピエン(?)で完結した時に近藤先生が描いたグラチル達が主人公達に拍手送るイラスト見てなんかすごい良いのに切なかった
割れそうな子供は仲間に歓迎するけど、割れずに済んだ子供を祝福する姿に胸が痛くなったよ - 20二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 22:52:04
- 21二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 00:43:48
タコピー最終回を読みました。 — 近藤信輔/「忍者と極道」単行本11巻1月11日発売!! (kong_doing) 2022年03月25日
偉大が号泣してるのが思いの外心に刺さった
お前…そこまで人の幸せを喜べる奴だったんだ…
- 22二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 10:00:17
- 23二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 11:32:30
この漫画は公職のキャラがきちんと誇り高いのがいいんだよな
- 24二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 11:35:03
- 25二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 11:44:32
- 26二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 12:08:37
忍者と極道の争いに関しては極道側が一般人に対して絶対の悪だから極論言えば極道が全滅すれば世間的には平和は訪れるけど、グラチル達の辛さは極道も忍者も関係ないところから端を発してることがほとんどだから明確な救いは出ないんだよね、つらい
- 27二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 15:36:07
何も見たくねぇ……
- 28二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 15:40:33
- 29二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 18:41:37
ほぼ笑顔の子供と嬉し涙を流す子供て前者はほぼ詰んでる後者はまだ更正の可能性があると分類されているのかな
- 30二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 18:47:07
負けることさえできなかった、挑戦することすら許されなかった、色んな例えがあって好き
- 31二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 21:01:44
- 32二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 21:41:49
割れた子共達紹介回のタイトルである「虹色の戦争」が本当にグラチルのテーマソング過ぎる
- 33二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 21:48:44
- 34二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 21:54:44
割れた子供の心は戻らないって大前提がまず間違えだったんじゃないかと思う
ガムテ本人も走馬灯でプリマに出会えただけで自分の人生は幸せだったというくらい救われていたみたいだし黄金玉くんもガムテのおかげでかなり救われてたし
でも今更自分が治ったから一抜けしますなんてできないからね… - 35二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 21:58:32
- 36二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 22:03:34
ただし、割と一般人の民度は割と終わってる
- 37二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 00:49:04
- 38二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 00:59:53
機動隊も恐怖じゃなくて攻めあぐねてただけだしな…悪のブレーキがない分正義のブレーキもないそんな世界
- 39二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 10:04:10
未来が絶たれた子供は未来を絶った原因を排除したらもう後は燃え残りなんだよな…
- 40二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 13:51:54
- 41二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 16:21:27
- 42二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 19:55:45
天使の風呂覗いたら毒に殺されるの好き
- 43二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 23:41:37
極道に関しては残り一割を埋めるのにまだそこそこかかりそうだったし、個人的にはギリギリ間に合ったと思ってる
- 44二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 00:04:43
あの二人は特にな…
四肢欠損と盲目だから確実に親からの束縛がそれまで以上になること確定してるから
親から逃げる方法が殺しか思い浮かばないぐらい追い詰められてたってのがね…
毒と天使コンビも抵抗しなくちゃ暴力を受け続ける状況だったからそれこそ助けの手が必要だったんだ
それを与えてくれたのは極道のガムテしかいないんだ…
- 45二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 01:23:57
極道さんの対忍者くんと対ガムテとの差が「いやこの人マジでクソだな…」要素だけじゃなく「極道さんがガムテを生かすには色々な意味でああするしかなかった」になったのは割とびっくりした(それはそれとしてクソだが)
救われず割れたまま生き延びてしまった元グラチルに現グラチルを救う方法なんか分からないよな - 46二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 09:25:08
- 47二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 09:30:56
だからこそ数少ない描写でも何故か救えるって感じがする総理が眩いんだよね(実際、忍者をダイレクトに笑わせるじゃなくて名誉と目の前の人が自分を祝ってくれているという喜びで笑顔にしかけたからな)
- 48二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 20:33:40
- 49二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 21:34:06
- 50二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 21:55:09
間七さんはマジで「知りさえすれば」ドン底でも救ってくれるんだろうな...
- 51二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 00:12:50
- 52二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 00:35:05
- 53二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 00:43:37
総理大臣がヤクキメて日本刀で子供の頭を叩き割る所が作品屈指の熱いシーンなんだよな……
アニメ化してくれねえかな…… - 54二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 01:09:58
- 55二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 06:29:55
- 56二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 10:14:18
自分たちが割れる原因になった大人を消してるからこそ後戻りできないんだろうなとは思う
あと自分たちがこのままだと割れる原因になった大嫌いな大人みたいになるから自殺みたいな行為をして子どもで死ぬのかなとか思うと切ない - 57二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 10:36:20
そういえば他の割れた子供達は割れてるけどガムテだけはなんとなく「割れてない」イメージがある
- 58二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 12:33:18
- 59二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 12:45:04
- 60二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 13:41:48
- 61二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 16:56:49
- 62二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 20:20:16
だんだんと出てくる敵の背景がえげつなくなってくるけど多分割れた子どもたち以上には自分の感情がぐちゃぐちゃにはならねえだろうなと確信がある
どうしようもなさ過ぎる…… - 63二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 20:21:23
- 64二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 20:23:00
- 65二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 22:52:45
自分1人で何とかしようという傲慢の業に引かれた堕天使
割られた子供
過去にしかすがれない枯れた大人
家族の幸せしか目に入らない凡人
色んな闇落ちがあるからどこかが読者にクリティカルする プリキュアと同じ名前の娘が病死しちゃった親の感想スレとか痛ましかったもん
- 66二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 23:16:26
たらればになるが、素直に諦めればよかった
少なくとも医者の重要性と能力の限界を村の住人が骨身に染みて理解した状態にすべきだった
まぁ、ガソリンでボヤ騒ぎ起こそうとするようなのが元気に生きてる村でそれができるかって言うと…
- 67二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 08:56:19
保守
- 68二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 14:31:16
- 69二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 14:37:03
救済なき医師は悲惨な環境で割れた子供でも真っ当な道を諦めた大人でもなくて、どうしようもない現実に間違った方法で向き合っちゃった人たちだから。
手段が闇落ちしてるけど目的は変わってないというか 同情の余地がある悪役というより暴走した正義
- 70二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 22:54:26
一番好きな章なのにこの章のせいでアニメ化できない…
- 71二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 01:24:58
- 72二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 09:34:16
自分の居場所が極道だった先の二人から子どもと医者とどうしようもねえ方向に転がっていってんなとは思う
芸能どうなんだろ - 73二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 13:18:48
悲しい過去とか皆無で真剣勝負するだろう拳闘業界が清涼剤になるな
- 74二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 15:30:05
救済なき医師は地方医だけは同情するけど他は・・・
- 75二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 17:14:03
- 76二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 17:15:21
芸能は嫌な予感しかしねぇ…
生々しい過去ばっかになりそう - 77二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 23:27:48
アッパー系の作風だけど情緒い語り口が巧いよな
叛巻は同じ言葉を繰り返し繰り返し淡々と語るのがすごい空気感出してくる