- 1二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 11:53:40
- 2二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 11:54:40
正直その理論派だったけど、今回のでダメになった
その理論だと後ろにいるはずだから - 3二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 11:55:55
- 4二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 12:00:52
まあホントに自在ならハイペース追走は割とマズい策な気はする
まあ単純に強すぎたせいで鞍上含めてハイペースとは思ってなかったみたいだが... - 5二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 12:13:46
58.4-56.8ほんま草
- 6二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 12:13:52
キレる末脚持ってるから差し追い込みでも強いけど本質は先行馬でしょこいつ
もし逃げても問題ないならなおヤバい - 7二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 12:15:05
親父もスタート良いし掛からないから逃げたほうが楽だから逃げてただけで差しも出来たからな
- 8二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 12:15:12
基礎スペックが違いすぎるのと操縦性良いからどう走っても勝てるだけだろうなと昨日の見て思った
- 9二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 12:15:55
実績から見ると逃C先A差A追Bくらいだと思うんだけど
色々突き詰めていくと逃B先A差C追Dみたいな数値が妥当に感じてきた
絶対的なスピードとスタミナとパワーと頭脳がどんな戦法でも結果的に勝たせちゃうから自在に見えるけど
脚質ってなると前めのほうがいい - 10二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 12:15:59
- 11二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 12:16:55
イクイノックスは本質的に末脚のあるキタサンブラック
- 12二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 12:17:35
実際60〜61がマイペースではあったんじゃないか?
成長してマイペースの上限が上がったって考えんのが1番自然 - 13二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 12:19:00
「だけ」が貶めてるように見えたならすまんが「どう走っても勝てるというだけ(=単純な事実)」という意味で書いた
- 14二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 12:22:12
ドバイではお散歩ペースで手を抜いていただけの模様
多分ハロン辺り12.2〜11.4これくらいが余裕もって追走出来るレンジなんじゃないか - 15二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 12:23:21
まあ去年の天皇賞がマイペースなわけないじゃん
- 16二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 12:24:28
多分今が全盛期だよなこいつ
三歳と比べても出来るレースの幅が広がりすぎてる - 17二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 12:25:07
脚質ってのはスタミナはあるけど末脚がないとか道中早すぎると末脚使えないとか先頭にいないとリラックスして走れないとか出足が悪いとかそういう欠点を補うための作戦であって、追走力も末脚もあってどんなポジションでもしっかり走れるなら脚質もクソも無いと思う
- 18二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 12:25:11
スタミナ量から逆算して最適なラップ刻んで最適な場所でスパート出来てるから
多分こいつ微積分得意だろイクイノックス - 19二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 12:25:45
天才ってそういう…
- 20二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 12:27:16
- 21二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 12:27:59
テンよし中よし終いよしってこと?
- 22二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 12:28:07
- 23二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 12:30:12
マジでケチ付けるとしたらピンポイントにクラシックだけ負けてることぐらい
- 24二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 12:31:32
- 25二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 12:34:09
負けるとしたらラスト勝負でマイラータイプの末脚に負けるくらい
中距離以上のフィールドで戦ったらまず勝てない - 26二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 12:34:28
今回って微妙についていかないというか行かせてたのが怖かったわ
あくまでオーバーペースには追走しないというか - 27二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 12:36:41
スプリントより早い速度で逃げろ
- 28二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 12:38:44
末脚が活かせないようなコースで出遅れさせてワンチャン狙うくらいしかない
あと繊細な気性や体質も弱点と言えば弱点だからその辺でデバフかける - 29二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 12:40:17
- 30二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 12:40:27
呪術師を雇うしかないな
- 31二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 12:43:27
脚質自在とか呼ばれる馬は結局クソ強い先行馬に落ち着くよな
マヤとか気性由来ならともかく - 32二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 12:43:36
スタミナの底が分からんからマジで春天見たい
陣営トチ狂ってステイヤーズSに出てもいいよ - 33二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 12:45:22
- 34二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 12:50:24
宝塚記念...
- 35二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 12:50:44
クラシック前から晩成型だとは思ってた
ここまでになるとは想像してないしドン引きだわ
1回春天走って欲しい - 36二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 13:02:46
こんな操縦性と能力の高いUMAに日本最強ジョッキーのルメールが乗ってるのズルくない?
- 37二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 13:07:36
なんというか、適性関係無くスペックだけでここまで蹂躙できるんだなって……
向き不向き関係無しに単走のノリで勝ってる - 38二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 13:59:56
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 14:05:14
58秒通過がマイペースとか言えちゃうスタミナで実際あの上がり出せるなら逃げ先行が本来の姿だろうな
- 40二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 14:06:23
秒数の設定が成長度や仕上がりや馬場状態やゲート成功度によって変わってるってだけでその仮説は間違ってないのでは
純粋に自分の能力に対する最適なペースがあるとしてもそれ以上に最適な他馬との位置関係に縛られてペースを守れないのが普通なので
ゲートやらの要因で後ろになっちゃった場合無理矢理抜いてくわけにもいかないから他馬の動きに縛られがちなのは仕方ないとしても - 41二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 14:06:57
ルメール「イクイノックスはスタミナがアリマース」
去年からずっとこれ言ってたので本質は無尽蔵のスタミナで他馬をねじ伏せるマックイーンとかゴルシのタイプな気がする
なんでお前2000mで32秒台出せる末脚のキレ持ってんだよ… - 42二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 14:08:40
スタミナスタミナ言いますけどあんなペース刻めるのはスピードなんですよ
なんかグランプリ連覇してますけど - 43二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 14:08:55
宝塚はスタートして躓いたから後方から行ったってカンテレでルメちゃんが言ってたから、ベストは先行だと思ってる(今回のレース見て特に)
- 44二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 14:11:18
春天出たらドゥレッツァと3200m並走してそう
ルメール分身しろ - 45二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 14:12:45
- 46二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 14:15:46
適性は2400>2000だと思ってたけど昨日のアレ見ると息入れずに?殺人ラップ刻める2000の方がいいかもしれんと思い始めた
距離延長でさらにパフォーマンス上がる可能性もあるからまだ分からんが
- 47二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 14:16:04
- 48二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 14:18:12
もう何やっても強い上に頭もいいしやろうと思えばレコードも容易いとかまるでシンザンじゃん…
- 49二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 14:25:35
我は無双。万夫不当たる絶技の主。
理由は平易。論理は単純。
母系にスピード。父系にスタミナ。つまり最強というわけだ。
我が論理の正当性、レースの中にて示してやろう。 - 50二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 14:38:30
こう考えると欧州の馬産の真逆行ってるわけだがどっちの方がいいのかねこれは
- 51二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 15:04:15
そりゃもちろん、自国のレース場に合ってる方がいい
- 52二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 15:37:01
有馬で何も無かったのに掛かり通しだったの見て
あぁ、基礎スピードが違うんだろうなとは思ってた
ついでにあれで勝ちきったの見てスタミナもすごいんやろうなも - 53二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 15:39:34
やっぱりキタサンによく似てると思うんだよな
G1級でも勝負になる末脚を持ってる強い先行馬
「長距離や不良馬場なら差し・捲りでも勝負になる」が「良馬場府中のヨーイドンや阪神内回りの追い込みでも勝負になる」にグレードアップしただけで - 54二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 15:42:37
お前来年の春天出てから引退しろ
- 55二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 16:04:24
イクイノックスが脚質ごとに強さが違うんじゃなくて脚質そのものの強さがそのまま出てるだけじゃないかと思う今日このごろ
- 56二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 17:17:27
体質面を犠牲にキタサンが持ってたあらゆるスペックを上げた感じがするな
まさに万能の天災 - 57二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 17:21:42
追い込みノックスは一番弱いと思うけど追い込み自体が一番弱いから結果は変わらない
- 58二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 17:22:17
春天来んな来ないで下さい
お前みたいな化物は呼んでません - 59二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 19:43:14
春天でタイホ、イクイ、パレスの戦いを見たくないと言ったら嘘になる
- 60二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 19:46:47
オトンの成し得なかった春古馬三冠目指そうぜ!