- 1二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 12:19:05
- 2二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 12:20:00
いいんだ ポケカにはそれが許される
- 3二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 12:20:54
自ターンに1枚しか使えないなんて最近のポケカってやつは結構ひかえめだな
- 4二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 12:20:57
ポケカならドローは大したことないとか言われてるけど全然そんなことないんだよね
- 5二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 12:21:08
見せろ
若ノリア博士を見せろ - 6二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 12:21:44
- 7二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 12:21:47
お言葉ですがマリィのほうがやばいと思ってんだ
- 8二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 12:21:48
オーキド博士がまんまこの効果じゃなかったっスか?
また同じ効果のカードがあるのん? - 9二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 12:21:48
ハッキリ言ってポケカのゲームシステムはメチャクチャ事故る
ただでさえポケモンとエネルギーの両方がないとゲームが成り立たないのに進化ポケモンを使うならいちいち育成する手間も増えるんだからこのくらいサーチやドロソがバグってないと話になんねーよ - 10二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 12:21:51
まあでもラッシュならレジェンド枠で許されるんじゃないスか?
いや天使の施しがレジェンドな時点でキツいっスかね - 11二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 12:22:09
- 12二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 12:23:41
もしかしてカード名違うからオーキドと4枚ずつの計8枚入れられるタイプ?
実用性の話はするなワシは今 - 13二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 12:24:03
遊戯王も発動後このターンドローできない系のドロソ増やしたら全体のカードデザインも変わると思ってんだ
ハンデス系のテーマも許されるかもしれないね - 14二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 12:25:25
- 15二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 12:26:32
引けるしハンデス食らってトップ解決やら事故回避の解決で活躍してるスね
- 16二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 12:28:46
- 17二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 12:29:20
未界域暗黒界で使いたいですね...ガチでね(グッ
- 18二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 12:29:36
タネだよ
- 19二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 12:29:41
SVに入ってから最終進化は進化しないと出せなくなったんだなァ…
- 20二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 12:30:13
マサキ4枚とオーキド4枚入れるところからデッキ構築が始まるってネタじゃなかったんですか
- 21二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 12:31:06
- 22二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 12:31:09
やっぱり巨大植物の森くらいないと強力な種ポケモンをポン出しするか強力な特性持ちのバレットにするかが最適解になっちゃうよねスミちゃん
- 23二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 12:32:19
こんなもん使ったらデッキが無くなると思われるが...
- 24二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 12:32:49
博士の研究とボスの指令は割とスタンダードレギュの革命だと思ってんだ
- 25二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 12:34:22
- 26二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 12:34:51
- 27二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 12:37:51
- 28二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 12:42:12
- 29二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 12:43:27
サポートターン1のドローは強くねーよ
しゃあっナイト・アセット! - 30二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 12:45:01
- 31二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 12:45:05
- 32二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 12:46:32
- 33二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 12:46:59
- 34二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 12:47:13
- 35二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 12:48:34
- 36二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 12:49:18
なんでもサーチはね 他のゲームでは強そうに見えるけどポケモンカードだととにかく大量ドローを狙いたいの
なんなら先行1ターン目で技使えないし後攻も技使ったら手番終わるからあまり積極的に使いたくないの
- 37二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 12:50:25
- 38二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 12:52:00
- 39二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 12:53:25
- 40二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 12:58:41
ポケカって奴は手札にルーズなんだな
- 41二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 13:00:02
ポケモンカードのDCG化はしないのか教えてくれよ
- 42二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 13:05:17
俺はポケカエアプだぜ
この間SwitchでGBをクリアしてやったのよ
◇この現代カードのインフレは…?
は…話が違うであります 自分のポケカは1エネ30点3エネ50点も出せれば上等だったであります - 43二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 13:06:09
日本語対応してないだけであるんだなァ…
- 44二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 13:10:25
へっ 何が博士の研究にボスの指令や
ただのオーキド博士と突風やないか - 45二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 13:11:23
この旧ポケカ時代のジジイは...?
- 46二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 13:12:32
たね進化エネにグッズ諸々が存在するシステムのせいでこれぐらいしないと回らないんだよね辛くない?
- 47二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 13:14:20
- 48二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 13:14:38
- 49二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 13:20:00
- 50二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 13:20:32
恐らくたねポケモン扱いで初手に引いてしまったら場に出さなければならないと思われるが…
- 51二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 13:31:37
最近のポケカって特定のデッキヘイト聞かないスよね
もしかしてめちゃくちゃバランスがいいんじゃないスか? - 52二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 13:42:13
- 53二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 14:21:19
このレスは削除されています
- 54二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 14:23:19
ったくデスマッチャーとやるときは完全防御革命ぐらい握ろうよ
- 55二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 14:33:42
- 56二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 14:41:34
ヘイト買ってるデッキもありはするがカビゴンやらLOくらいじゃないスかね
- 57二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 14:45:32
でも俺攻めた側が不利を背負う可能性があるシステムって嫌いなんだよね
変なトリガー踏んで負けるとか納得いかないでしょう
これ系でいうとヴァンガードのダメージトリガーがいい感じだと思ってるのが俺なんだよね - 58二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 14:51:28
- 59二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 14:51:32
良くも悪くもドロソやサーチがイかれてるから思いついたコンボはだいたい実現可能なのは利点だと思ってるんだよね
- 60二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 14:52:45
カードを持ってくるのはめちゃくちゃ簡単だけどカードを使う行為そのものに大きな制限がかかってるのがポケカだよねパパ
- 61二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 14:53:01
攻めを躊躇させないためにポケカはこういうルールって聞いたことあるっスね
- 62二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 14:53:05
- 63二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 15:03:47
- 64二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 15:06:10
あ、相手の手持ち…
- 65二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 15:08:46
- 66二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 15:09:54
とにかくカードゲームの開発者はドローを軽視しがちな傾向にあるんだ
- 67二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 15:10:34
ポケカGBやってるんスけど例のサンダー抜きにしてもバランスめちゃくちゃじゃないスか...?
- 68二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 15:11:52
- 69二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 15:12:33
- 70二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 15:13:48
- 71二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 17:36:42
- 72二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 17:48:40
あなたは「愛の戦士」ですか!?
- 73二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 18:05:24
ポケカでもナンジャモが強いと聞いたけど理由を教えてくれよ
- 74二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 18:10:47
- 75二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 21:20:18
- 76二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 23:14:45
ウアアア後1メロディアスエコーダーッ 助ケテクレーッ
- 77二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 23:21:09
- 78二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 23:28:50
- 79二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 23:30:41
ひたすらドローするだけでループではなかったわ...
- 80二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 23:32:18
ポケカ…聞いたことがあります
攻めれば攻めるほど有利になり逆転が難しいカードゲームだと - 81二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 00:28:24
- 82二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 01:01:34
一発逆転要素は、やる方は楽しいが
やられる方は楽しくない要素なので、
ゲーム性の優劣を語るには
あまりあてにならない要素だと思っているのが
俺なんだよね