- 1二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 13:28:06
- 2二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 13:28:55
モブを生やす
- 3二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 13:30:57
そのキャラの言うことを聞いて少し方向性をズラす方が良いかも
- 4二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 13:31:33
できるなら展開自体を調整したほうがいいんじゃないか
- 5二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 13:40:08
都合を優先しなければ良いのでは?
つまり展開を見直す
それが無理なら台詞回し(誰が何を喋るかとか)を再考 - 6二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 14:24:28
どうしてもその台詞が必要かどうかを考えて、自然になるような表現や展開や言い回しを考えて、それでも思いつかないのなら読者はそこまで気にしなかったりするからいっそ噛み潰すのもアリ
- 7二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 14:43:10
キャラの性格と口調を確立させる
その枠の中で喋らせる
足りなきゃモブや小道具や別キャラで補う - 8二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 15:30:12
そのキャラクターでは作者が考えた展開にならないってことだからキャラ設定か展開を見直したほうがいいぞ一回
ちなみに具体例とかは出せるの? - 9二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 15:31:40
たまたま都合よくキャラクターに合うシーンが入れられるなら入れりゃいいしそれが無理なら他の物を生やせばいい
- 10二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 15:33:14
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 15:41:19
キャラに言わせたい台詞あるけど、展開が噛み合わずフワフワした表現になって、かえって違和感増すことならあるある
- 12二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 15:58:31
キャラに喋らせたい内容合わないんだったら喋らせない方がマシだぞ
キャラがふわふわしてるんだったら一旦脳内でも書き出してもいいからキャラにインタビューするといい
それで即答できないんだったら練り込みが足りてないし喋らせて展開と合わない言動するなら展開を無理なく調整した方がいい - 13二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 16:11:27
- 14二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 16:21:33
- 15二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 16:25:29
作者ですら言わないんじゃね?と思う内容は当然読者も言わないんじゃね?と思うので
言うように意識が変わるエピソードを追加するか
展開変えた方が良いと思う - 16二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 16:33:40
あるあるだねぇ
話を作るきっかけになった台詞なのに、いざ話作って言わせたいシーンに繋げてもその台詞が言える感じじゃない
例えば「この世に神様がいるならば〜」みたいな台詞を言わせたいと思ってもシナリオ作ってる中で神様の言及が無いからキャラに言わせると唐突に神様例え話に出してきたよ感が半端ない
でも、現実的に考えれば唐突に神様がいたらみたいな例え話はするもんなんだけどねぇ……
- 17二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 16:37:26
本人に合うように言い回し変えようとすると今度は意味が変わってきたりするよな
- 18二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 17:03:02
絶対的に揺るがない事実Aにどう立ち回るか?みたいなのだとまだキャラの動きが多少おかしくても「でもAがどうにもならないしな」ってなるからそういうルールとか敵とかつくるようにしてる(逃げ)
極稀に何故かその事実Aに対してキャラが上手いこと出し抜くのでびっくりしたりするけどそれは絶対それ優先したほうが面白いので困るとかはない - 19二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 19:03:00
逆にキャラが勝手に動きすぎて構想ぶっ壊れることの方が多い……
- 20二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 00:52:00
キャラは勝手に動くし喋るもの
でも作者本人が思ったこともなかったことを話し出すと感動する - 21二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 08:51:17
いかに作者の考えを昇華させてキャラクターのセリフにするって慣れるまで大変だからね
キャラクターはなかなか勝手に動かないし