王様「ここに三人の婚約者候補がいる」

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 13:31:59

    1.王妃の家系である侯爵家令嬢。王子とハトコ。
    2.うちの国の防衛の要の辺境伯令嬢。王子より強い。
    3.成績優秀で将来有望伯爵令嬢。王子より聡明。

    誰を選ぶ?

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 13:34:22

    そりゃ1を王妃にして残り二人は側室じゃね

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 13:35:37

    某ジョークに倣って一番おっぱいが大きい子と結婚する

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 13:35:52

    1は穿って見ると外戚に牛耳られ始める感もする

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 13:37:07

    まず現状王子として求められてるのは何さ
    地盤固め?国防の強化?
    あと3人目は世界設定によると思うんだがどう言う世界なの?

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 13:37:28

    1は権力のバランスがちょっと危うくなりそうで3は王妃よりも活躍できる未来がありそうだし国防の要が裏切っても困るから2かな

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 13:39:17

    王子「あの……選ばれなかった婚約者はどうなるんスか?」
    王様「お前とのライバルとなるだろう他の後継者の婚約者となる」

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 13:50:08

    >>7

    他の婚約者の婚約者に見えてびっくりした

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 13:59:29

    >>8

    残った二人の百合結婚ルートが見られるってこと!?

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 14:03:24

    王子自身の能力と、次代として何が求められてるかにもよるからなぁ
    血統とかで権威を高めたいのか
    国防を強化するとか軍部との距離を近寄せたいのか
    王子の知恵袋が欲しいのか
    あと王子自身がその相手を立てて能力を活かせる度量があるのかもあるしな

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 14:06:15

    とりあえずおっぱいのサイズ書いてくれないとさ

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 14:06:40

    とりあえず1番はまず無い
    王妃の家系って時点で身内だから基本的には忠誠を高める必要もそこまで無いだろうし
    かと言ってやっぱり外戚で他の有力諸侯と王家との結びつきを深めるカードとして使う分には絶大な効果があるだろうから個人的には反乱を起こされたら困る2番の家の嫡子と結婚に使うべき

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 14:08:03

    王子がカス雑魚なら2でもいいかな
    権力分散させないために3だけはない

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 14:10:29

    世界観が西洋風か中華風かで意見が180度変わりそう

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 14:22:09

    3の聡明度合いによる
    蕭何とかあそこらへん並なら普通に一択

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 14:28:35

    政府の集権レベル次第かな
    個人的にはこういうイメージ
    ↑封建社会



    ↓中央集権

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 17:10:11

    いっそ独身を貫く

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 17:21:28

    天真爛漫なピンク髪の元平民(男爵家の養子)に鞍替えしてパーティーで婚約破棄宣言一択よ

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 17:32:06

    辺境伯とのつながりを強化できそうな2かな

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 17:44:08

    国の情勢次第だけど安定してるなら3が安パイじゃないか?賢さが野心に繋がるタイプならド級の地雷だけど
    とりあえず1は2代続けて同じ一族から嫁取りの時点でない。2は国境沿いの武闘派と関係深めるってのが内向きにも外向きにも影響大きそうでなあ…

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 22:41:09

    ②には辺境で国境警備に従事して欲しいから除外かな…
    ①が1番いいような気がするけど実家まわりの忠誠心によるよね
    ③は頭良すぎて政治にガッツリ関わりたがるならちょっと地雷、でも放っておくと後々面倒そう
    正直①が1番いいけど、国内の情勢によっては抱えておきたいからやっぱり③だな

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 22:53:53

    これ結婚迫られてるの王子様なの?
    ナチュラルに勇者とか将軍とかの王子に近しい立場のキャラ想像してたわ

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 23:00:59

    いとこは身内側だし2か3だなあ
    3の頭の良さがどの方向に向いてるか次第だけど
    王子立てられないんだったら3は無理だな

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 23:26:56

    ②は貴族令嬢のくせに戦闘面の訓練積んでる野蛮人だし王宮じゃダメだね

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 23:49:42

    全員嫁にすりゃええじゃろ
    一夫一妻なんか?

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 23:53:32

    1は王子が成り上がりの2代目で王妃が正統性高める血を持ってたとかなら有りか?

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 00:33:03

    世界観によるおじさん「世界観による」

    あと、身分だけで判断すると辺境伯だろうが伯爵だろうが、王侯貴族入りするには、『伯』程度では足りない

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 00:34:35

    これ王子の能力や人柄も加味して考えなければいけないよなあ

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 01:46:10

    次期国王指名うけてるなら3嬢一択かな。これほど頼れるパートナーはいないと思う
    そうじゃないなら2嬢。辺境伯は国の重鎮なので。1だけはない

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 01:49:15

    >>27

    母方の血にもよるけど伯爵の娘や女伯が王妃になってる例とかイングランドあたりにゴロゴロなかったっけ?

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 02:02:05

    ①は外戚がーと言われるが、王権が弱いなら背に腹はかえられぬ感
    ②は王や王妃が前線でなければいかん状況なら
    ③は平時なら一択だが、逆に言えばちょっと貴族間のパワーバランス次第で揉めそう

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 02:20:45

    >>30

    ダイアナ元王妃との結婚が画期的云々言われてた時期があってな、それは彼女が伯爵令嬢だったから

    基本的に何かしらバッグボーンが無いと伯爵は純粋に下に見られる


    もうそう言う時代じゃ無いってんで、普通に結婚が成立したのがダイアナ


    フランスの寵姫制度とかだと普通に伯爵もいるけど、そういうのは純粋に国王のわがままパターンもあるからな

    (平民の愛人に『伯爵』級の地位をプレゼントするために伯爵の側近に愛人との結婚を命令。結婚初夜だけは認めるがそれ以降は自分の女なので、妻だけど手を出すなとか)

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 13:12:35

    とりあえず1は顎が長くなりそうなので無し
    というか海外の嫁候補いないって不安なんですが父上、辺境伯とホットラインないとヤバいとかなってませんよね父上

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 14:03:41

    CK3ワイ「取り合えず国が近くて戦争時に沢山兵力送ってくれる国のお嬢様で!」

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 14:17:45

    やっぱ一番顔と性格のいい令嬢で

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています