- 1二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 15:59:30
- 2二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 16:01:24
序盤はやるにしても夜桜家で回してあやかだけ追加すればいいと思うのん
- 3二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 16:01:47
けど…親父ィ出てくるまでずっと微妙でしたよね
- 4二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 16:02:49
- 5二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 16:02:49
最初の半年くらい読んでたけどつまんないから読むのやめたのん
- 6二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 16:03:09
運で生き残り続けてようやく開花した感じなんだ
- 7二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 16:03:42
タンポポ編入るまでのスロースタートっぷり…見事やな
- 8二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 16:04:27
正直序盤の新キャラ・ラッシュを大幅にスキップしても大半の原作ファンは納得すると思われる
- 9二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 16:04:33
無料で読み返したら夜桜前線が66話で驚いたのは俺なんだよね
- 10二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 16:04:37
- 11二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 16:05:24
- 12二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 16:05:37
アヤカは辛三とくっつけばいいと思われるが…
- 13二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 16:05:43
- 14二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 16:06:44
結婚式の披露宴前にヒナギクのキャラ達がちょっとだけでた!
俺も嬉しいぜ! - 15二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 16:08:11
- 16二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 16:08:42
- 17二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 16:09:36
百をアニメで見たいから2期まで続いて欲しいのは俺なんだよね
- 18二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 16:13:32
- 19二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 16:21:52
ヒナギクのメンバーは久しぶりに見たいのお
それ以外は退場! - 20二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 16:28:09
図書館の眼鏡のやつを再登場させてくれ
ひつじおかしくなりそうだ - 21二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 16:28:10
何ならキャラガチャ期間は単話構成だから所々でカット&ペーストすれば良いと思われるが…
- 22二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 16:31:18
夜桜前線でキャラガチャ勢の出番が必要だと言ってる読者には言うのは嫌なんだけど
あいつらの出番なんて殆ど夜桜兄弟で代用出来るんだ - 23二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 16:36:37
ウム…親父編ラストも金級スパイはひつじ空間入りしたんだなァ…
- 24二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 16:39:42
作中でも漫画そのものとしても家族を大事にすればとにかくハッピーハッピーなんて夜桜ってやつは結構一貫した漫画なんだな
- 25二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 17:06:21
歴代当主長男に全員ぶちのめされて終わりってそんなんあり?
話広げられそうやったんちゃう - 26二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 17:10:51
でもね俺兄弟掘り下げ初めてから面白くなったって意見キライなんだよね
序盤の兄弟のスパイ活動を太陽が手伝う話は正直つまんねーよだったでしょう
3〜4巻にかけて太陽が1人でスパイ活動をやれるようになったから兄弟の掘り下げが完全ギャグでイケるようになり面白くなった ある意味最強だ - 27二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 17:10:54
最強って名言されてるわけじゃないただただ強い長男が理想の最強キャラムーブしてるだなんて…こ、こんなの納得できる
- 28二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 17:14:14
たまーーーにガチャったキャラが出てきたり太陽がさらっと花踏み習得してたり
作者も完全に無駄にしたくはなさそうなのがアニメ化に際しては却って裏目だよねパパ
完全に猿空間送りにしたほうがやりやすかったと思われる - 29二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 17:15:08
序盤のサブキャラ ほぼ全員消える
歴代当主 瞬殺されて消える
金級勢 設定だけ残して消える
会長 ギリ生きる!(シュウー
だんだんひつじ空間入りは減ってると思ってんだ - 30二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 17:17:43
会長と序盤のサブキャラには決定的な差がある
立場もキャラも使いやすく作者の気遣いではなく必要なタイミングで必要なだけ出てくる普通のサブキャラポジを獲得していることや - 31二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 17:24:32
- 32二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 17:26:25
記者キャラなのにスパイデー編集長絡みの今の話にすら影も形もないんだよね
- 33二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 17:26:41
ダメだろめだかボックス2期の終わりに球磨川を出すだけ出すなんて
- 34二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 17:32:56
あ…あの無料公開していたのにジャンプラ視聴数…15話と38話から明確に減り始めてるんすよ
何があったのか教えてもらっていいスか - 35二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 17:40:22
2代目5代目はちょっとだけ掘り下げられたけど3467がセリフすら無しで退場ってそんなんあり?
どっかで出番欲しいんだよね - 36二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 17:45:18
アイさんとアヤカは家族になったので羊空間送りはないと思われる
- 37二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 17:48:42
ツンデレって言葉は凶一郎のためにある
- 38二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 17:48:43
恐らく過去にもやった無料公開の範囲が理由だと思われるが…
- 39二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 17:50:35
おいっ 意味深な名前と素性不明の秋桜こすもすについてもっと触れてくれっ
- 40二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 17:52:01
- 41二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 18:03:50
運で生き残った感はあるけど、それ以上に応援したくなる漫画のん
- 42二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 18:05:47
とにかく権平ひつじは週間連載の中で成長していく作者が少年漫画の主人公のように思える危険な漫画なんだ
- 43二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 18:19:05
夜桜家だけで8人になるのにそれ以上味方キャラ出したら扱いきれる訳ねえだろっ(ゴッゴッ
- 44二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 18:28:12
権平ひつじ先生に悲しい過去…
- 45二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 19:18:25
原作作画分業じゃないのにある時期から異常カラー請負者なんだよね
すごくない? - 46二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 19:21:25
いつしか金級は全員敵滑りすると予想している それがボクです
- 47二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 19:29:22
ふぅん正に夜桜ということか
- 48二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 19:38:02
今週の200話がとても綺麗な終わりで感動したのが俺なんだよね
- 49二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 20:38:18
キモいけど人気が出たのは長男と父親のおかげなんだよね。長男は最強キャラとして、父親はサイコな悪役として良いキャラなんだ
キモいけどね - 50二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 20:43:19
葉桜勢とか消えるスパイとか好きなサブキャラもそれなりに居るから夜桜家に寄りすぎなのもなんかモヤるのが俺なんだよね
- 51二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 21:10:48
権平先生の淡い色使いのカラー絵が好きなのは俺なんだよね