競馬民が1番舐めがちな馬

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 16:59:06

    自分が競馬見始めた時には現役のようやっとるおっさん枠に格落ちしてた実績馬説

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 17:01:00

    マカヒキとキセキとかいう2021年に競馬始めた奴らのエンターテイナー

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 17:01:21

    スレ画みたいなG1でようやっとる枠は舐められないと思う
    G1惨敗やG2うろちょろは舐められる

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 17:01:22

    勝ち馬の引き立て役として十分に活躍してるのが悪い

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 17:01:35

    キセキはマカヒキに比べればマシな気がする

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 17:03:00

    キセキ自体は何とも言えないけど
    あっキセキィ♡みたいなネタばっか見て戦績とかじゃなくておもちゃなんだなって思った

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 17:06:47

    逃げ先行馬はある程度見せ場作れるからネタにはされつつもそこまで舐められない気がする
    後ろから毎度掲示板に届かない馬はガチで舐められる

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 17:08:51

    >>6

    あっキセキぃ❤️しか言えなくてキセキといえば鞍上は和田さん!ってなってるの見るとマジでキセキのこと全然知らん奴らがおもちゃにしてるんだなって思う

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 17:09:59

    >>6

    結果はともかく割と夢を見せてくれるキセキの戦績やスタイルにあっキセキィ♡が上手くハマったところもあるのでは

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 17:10:54

    ペルシアンナイトとかダンビュライトとかカデナとか

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 17:43:27

    自分の中ではペルーサだったわ
    いっつも負けてるのに話題だけにはなるから正直舐めてた

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 17:45:54

    おっさんではなかったけど自分はサリオスがわりとその枠だったな
    去年の毎日王冠目の前で見て手のひら返しした

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 17:46:22

    >>6

    キセキネタ擦ってる奴皆んなエアプだと思ってる

    真のキセキファンならそのネタは使わない

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 17:50:19

    ウマ娘勢が最初にリアタイで見たキセキのレースって金鯱賞とか宝塚とか有名な京都大賞典とかだろうしね
    強かった頃のレースを見てほしいわ

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 17:53:54

    >>13

    下河辺キセキエアプ説

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 17:54:46

    ウシュバのアレはただのアンチなのかマジで舐めてるのか

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 17:55:21

    >>15

    下河辺の存在があまりに無敵すぎるんだよね

    真面目な話ネットの弄りが嫌いだと声高に主張するタイプのオタクがどう思ってるのかは気になる

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 17:56:24

    >>8

    なんならウマカテで競馬の話してるのに闘魂注入の元ネタが京都大賞典の実況なこと知らなかったやつおったぞこの前

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 17:57:53

    生産者や関わる人間からしたら関係者の愚弄やデマでもない限り名前出してくれるだけでも嬉しいだろうからネタ扱いが許せないファンの間とはそら溝もあるわ

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 18:09:56

    >>19

    自分から使いまくってるのは名前出してくれるだけで嬉しいレベルの話じゃないと思うけど

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 18:11:56

    >>13

    こういう風にすぐ真の○○ファンはこんなことしないって言ってる奴おるよな

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 18:15:03

    なんかキセキネタ絶対ゆるせない真のファンが定期的に湧くよな
    キセキあんま知らなくてネタ使ってる人がいるならお前がそのキセキの魅力伝えればええやろがい!

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 18:15:53

    >>16

    シンプルに知識がないから何でもかんでもやる気なしに繋げちゃうだけだと思う

    調教での遅れっていうのは分かりやすいから他の要素を見る時にもその時の印象を引きずって見ちゃう

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 18:18:05

    >>22

    競馬関連のネットで流行ったネタ嫌い公言してる人がXで同界隈にいるんだけどあにまんや競馬板でも同じこと書きまくってるから特定しやすくて自我強いねと思ってる

    お前のことだぞ某騎手熱心に追ってるファン 何が何でも騎手擁護で周りが悪いっていうふうに持ってくからわかりやすいし同じ人のファンとして迷惑すぎるんじゃ

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 18:21:09

    なんならマカヒキ世代のクラシックをリアルタイムで追いかけてたら多分みんな脳焼かれてるよ

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 18:36:57

    >>25

    ディーマジェスティの皐月賞見返したらとんでもないところから突っ込んできててアンタそんなに強かったのか…て思った

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 18:38:14

    マカヒキはニエル賞まではほんとに最強馬だったんだ…

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 18:41:02

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 19:03:23

    ファンタスティックライト

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 19:06:51

    デムーロとか川田と頑張ってた頃のキセキ好きだよ 3歳秋と4歳秋〜5歳春までは十分強かったからなキセキ

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 19:25:27

    >>29

    ステゴに差されたせいで評価がよくわからない奴来たな…

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 19:27:34
  • 33二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 19:28:36

    アモアイの2着とかやってた頃のキセキはガチだけど、さすがに引退年はネタ枠だったと思う…

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 19:32:10

    >>27

    いやそれは違う

    実際のところはニエル賞を勝ったには勝ったけどうーん…?みたいな感じでそのまま本番ボロ負けしてって流れ

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 19:33:57

    >>33

    その前年に阪神大賞典でやらかしたところから決定的にネタ枠になってたよ

    マジで一瞬だったぞネタ馬になるの

    春天前にゲート出るのか出ないのかでみんな盛り上がってたし

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 19:40:10

    2021安田記念のカデナ見て競馬ハマったから、ようやっとる枠でも言及されるだけ俺は嬉しいよ
    それはそれとして去年の秋天はカデナ軸信じて3連単買ってたけど

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 19:45:24

    マカヒキに負けた時割とショック受けてた民多そう

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 19:54:07

    アリストテレス最近面白おじさんだけど菊花賞の叩き合いめっちゃ好きなんだよな

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 22:07:45

    後年に親譲りの出遅れ癖が出て来たのがな…本当に惜しい…
    俺みたいにウマ1期から競馬始めた人は思い入れ深い人も多いと思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています