ギーツケミーのCVがVだったことで前の映画の錦鯉やチョコプラの人持ち出す人いるけどさぁ

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 17:15:20

    芸人とVはだいぶ違うやろ

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 17:18:56

    >>1

    まだわからないぞ

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 17:26:32

    (正直、Vの方が芸人よりも声の入れ方は声優に近いんじゃない? と疑問に思うVエアプ)

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 17:29:24

    (何が違うかはっきり言わないしそれで何の不都合があるのかは言えない)

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 17:31:02

    発表されたの?どこ?

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 17:34:20

    ホロライブの白上かもって噂が出てるだけ

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 17:36:10

    トイレットペーパー買い占めてそうなイッチ

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 17:39:00

    椿隆之見たら発狂しそう

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 17:39:08

    別に誰でもいいじゃないか

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 17:39:56

    少なくとも噂されてる人なら陣内にはならんからまだセーフじゃない?ケミーだから殆ど鳴き声だろうし

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 17:40:49

    まだ確定していない情報を嬉々として話すな

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 17:41:31

    噂の段階で勝手に騒がれて勝手に荒らされてるの普通に可哀想である

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 17:42:20

    >>6

    ただの噂でスレ立てるとか早漏かよ

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 17:43:03

    >>8

    なんで椿さん?

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 17:44:16

    そういやブルアカのコラボ発表の時も変な奴が噂でお気持ちスレ立ててたな
    もうちょっとみんな落ち着けよ

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 17:45:04

    そもそもVとはまだ確定してないし、(Vの前例がごく少数とはいえ)「本職ではない流行りの人気者を役者として起用する」って意味ではそんな変わらんでしょ 特報見た限り演技についてもそんな心配することはなさそうだし

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 17:45:51

    >>14

    お前に椿正義チャンネルを教える

    https://youtube.com/@tsubakiseiigi?si=-pJzRO3hjZCQy978

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 17:46:24

    >>16

    ヘタクソじゃなけりゃ別に良いや

  • 191423/10/30(月) 17:46:56

    >>17

    VTuberやってたんだ……

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 17:50:50

    そもそもそいつらナーゴがギーツで女優デビューしたYoutuberなの忘れてないか?

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 17:52:20

    なんかドゲンジャーズにもV出たらしいしもうそういう流れに移ってる最中なんじゃないか…?

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 17:53:08

    Vも芸人も界隈の外の人間な以上違いなんか無いわ
    好きなら歓迎して嫌いなら文句言うってだけの話だろ

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 17:54:34

    Vアレルギーでもあるのでしかね

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 17:55:30

    声とか一般人は誰も気にせんだろ

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 17:57:26

    でぇじょうぶだ、本職に失礼だが正直コンコン言うだけだったらポケモンと変わらん
    ポケモンのcvとかちっこい頃気にしたことないべ?

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 17:58:00

    流行りのものを取り入れるなんて誰でもいつでもやってることなのにな

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 17:58:09

    Vが~って言う人は大体声優が顔出しとか実写出るのはって十年前くらいに言ってたような人なんやろうな

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 18:01:40

    Vの人がメインキャラって発表されて最初心配されてたけど蓋開けたら演技が上手くて問題なかった特撮コンテンツはすでにあるんですよ
    ドゲンジャーズメトロポリスっていうんですが…

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 18:18:17

    最終的にはまあいいでしょうで済むもんではあるんだよな
    そういうのが嫌いな人には終わるまでまあいいでしょうでは済まされないっていう

    これで本当にVならいっそのこと本編の方にもガッツリ出てきてほしいですね!

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 18:32:52

    Vの声ってこういうマスコットみたいなキャラに適してるんじゃないかと思う

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 18:41:11

    フブキングってそういや狐だったな…

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 18:44:36

    >>23

    多分マジであると思う

    親の敵の用にVTuberを嫌ってる層ってのは普通にいるしそれは大体アニオタや特オタの率が何故か高い

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 19:05:19

    >>32

    なんか昨日スレ乱立してた奴がいたなそういや

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 19:06:27

    >>32

    そういう奴らって演技がめちゃくちゃ良かったとしても叩くんだよな

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 19:07:58

    別に叩くとかはしないがあ〜、はい(スン)とはなる

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 19:12:35

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 19:13:04

    つまり長田と雅紀がCVってこと?

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 19:14:29

    >>28

    既に言われてるがそもそも祢音ちゃんがそうだし

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 19:16:04

    Vtuberってプロの声優がやってるわけではないんだよね?
    いやまあ予告見た感じすげえ下手とか思わなかったし大丈夫だろうけど

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 19:17:45

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 19:20:00

    俺はフブキングでも大丈夫だと思う
    あの人演技上手いもん

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 19:20:15

    怒らないで聞いてくださいね?
    龍騎メンバー呼んでも興収伸びなかったんだから今更誰を呼んでもいいじゃないですか

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 19:20:57

    とはいえ大手(V)事務所で一般企業とコラボしてるような人は上澄みでしょ

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 19:21:17

    大丈夫、俺の心の中にはいつでも陣内智則がいる

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 19:21:36

    どっちかというとファンの民度で言われてるイメージ
    ……まぁ特撮の言えたことじゃないけど

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 19:21:38

    >>39

    プロの定義はなに?ソシャゲでもアニメでも作品1つでも出てたら声優だしプロだと思ってるけど

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 19:21:44

    今んとこ一番候補の白上フブキさんの比較がこんな感じ

    一応白上フブキさんはギーツも知ってる

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 19:21:59

    一般すこん部ワイ、純粋に応援させてもらいます。

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 19:22:09

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 19:23:03

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 19:26:34

    決まってもないことでぐちぐちいってもダサいだけだよね

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 19:26:44

    寧ろチョコプラ宮迫が上澄み定期、芸人は基本外れなのが多いやん

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 19:28:01

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 19:30:12

    何故わざわざ公式がこんなCPを行なっているんだからまあ普通のプロ声優の方とかでは無いんじゃないかなという

  • 55二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 19:30:46

    >>45

    確定ですらないのに文句言って荒れてる方が民度悪いのでは?

    確定してても民度悪いが

  • 56二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 19:32:26

    >>55

    だからファンの民度では特撮の方にも言えたことじゃ無いけどって言っているのでは…?

  • 57二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 19:32:52

    噂レベルだからか意外とみんな冷静だね

  • 58二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 19:33:23

    >>56

    言えたこととかじゃなく、それより酷いってことでは

  • 59二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 19:34:14

    未確定情報だからまだあれこれ言うことでもないしもし本当だとしてもだからどうした位の話だからな

  • 60二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 19:36:05

    芸人どころかレギュラー登場人物が新人とかの作品で上手い下手で批判するってどうなん?

  • 61二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 19:36:11

    >>58

    どっちがとかいうと荒れるから濁したんでしょ

    そっちがいうようにコッチのファンも大概だから

  • 62二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 19:36:59

    そこまでVを異常嫌悪する理由がわからん
    キャラに声当てて金稼いでるんだから声優と同じようなもんだろ

    いや同じようなもんではないんだけど、声である程度の人気を持ってるなら期待していいんじゃないか

  • 63二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 19:37:08

    >>58

    言えたことじゃない にマシというニュアンスはないからたとえより酷い方からだとしても使っていい表現だよ

  • 64二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 19:37:08

    なんか思ったよりも燃えないね

  • 65二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 19:39:39

    普通そんな事気にしないんすよ

  • 66二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 19:39:50

    ひょっとしてVって意外と世間から嫌われていないのか…?

  • 67二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 19:41:04

    嫌われてたら食品会社やらお菓子会社やらとコラボとかしないよ…

  • 68二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 19:46:46

    聞き苦しいレベルでなければなんでもいいよ
    芸人や俳優だったとしてもヘッタクソなのはいるしな
    なんならレギュラーメンバーだって時には演技力が向上してない人がいるし

  • 69二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 20:01:06

    CMのこんこん可愛かったしいいんじゃね

  • 70二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 20:11:39

    便乗して叩いてるアンチもいるしVが~とか言ってる奴は無視で良いよ

  • 71二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 20:12:29

    >>68

    コナンのサッカー選手経験して依頼大抵の奴は許せるようになった

  • 72二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 20:45:02

    >>66

    とても興味あるか一切興味ないかって感じで、燃やすほど知らんって感じじゃないの



    下手で作品の質落とすんじゃないなら別に素人でも芸人でも芸能人でも脚本家本人でも出したらいい

    あと演技できるできない以前にリバイス映画のアイドルみたいにこいつストーリーに必要?ってキャラならいらん

    本筋に尺取ってくれ

  • 73二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 20:49:17

    Vは声優崩れって言われてるから本職の声優の仕事奪うんじゃねぇって認識なんだろ

  • 74二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 20:57:43

    あんま言いたくないけどギーツケミーが演技を生業としてないVの人だからって言われても普通にりんねより上手いしな

  • 75二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 21:06:18

    ホロメンの切り抜きとか見るし、個人的にはVが声あてることに不満はないけど、民度悪い特撮界隈にVのガチ恋勢が来ると面倒なことになりそうだし、ホロライブはガチ恋営業が特に酷くて世間から嫌悪されるのも分かるから、Vに声あてて欲しくないのも気持ちもわかる。

  • 76二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 21:17:12

    ブルアカのコラボの時もコラボ内容発表前に暴れてた連中のアカウントやフォロー欄確認したら大半が元々艦○れだのF○OだのVだのと著名コンテンツ全般に対して誹謗中傷や差別発言繰り返してたあたおかでしたってオチだったからな…
    今回の件も似たような連中がやらかしてるオチなんだろう

  • 77二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 21:21:00

    また冤罪による飛び火か?

    フェイトといいブルアカの件といい相変わらず懲りないな

  • 78二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 21:52:29

    マ桐X
    或渓
    突木
    マウンテン池藤
    この辺のアカウントが今回の件で発狂気味の反応してる連中のフォロー欄で頻繁に見かけるあたり今回もブルアカコラボとかと似たようなパターンっぽいな…

  • 79二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 22:09:14

    このレスは削除されています

  • 80二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 06:29:37

    どっちでも良いけどあんなCMの十数秒の鳴き声聴いてこいつの声優はVの誰々だ!って当てられるのマジだったらすごくない?
    声優だったらまだしも全くの界隈外にいるVの声を脳内から引っ張り出してきて整合させられる能力俺には無いわ

  • 81二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 07:32:10
  • 82二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 09:32:15

    ただ特撮はその「ジャニーズや芸人だったらイヤ」の箱持ってる人、アニメ系ファンより少ないよね…
    ティガ長野くんや今まで色んな映画や本編で好演してくれたお笑い芸人さんたちの実績のおかげで
    だからVだけがダメな人はV用のイヤ箱持ってるんだろうな

    自分はそれこそ芸人ゲストがOKなのと同じ気持ちでVの人でも気にならない

  • 83二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 09:40:32

    Vも声優顔出しもイマジンも変わらんやろとしか

  • 84二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 11:17:29

    声優顔出しはキョウリュウやドンブラの「その声をした生身」が必要だったり
    ゴーオン最終回やキバのイマジン声優みたいなこれまで見てきたファンへのサービス、小ネタ的な意味がある
    一方でVだと一般知名度低くて実力がわからないのに起用されるから不安なんだよ、V使って燃えたアニメ多いし

    まあ実力があれば事前にどんだけ燃えてても掌クルーになるだろうし、芸人同様本編にも恒常的に枠もらえるかもしれんよ

  • 85二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 11:25:32

    これで万が一中身がVだった時に特オタとVオタの殴り合い始まりそう

  • 86二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 11:27:09

    >>84

    現代だと「燃やしてるやつがおかしくね」の認知がでかくて……

  • 87二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 11:28:00

    >>74

    まだ2ヶ月やぞ

  • 88二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 11:31:32

    >>84

    ゴーゴーファイブのVシネみたいに、宮村優子がジークジェンヌに変身したとかのも?

  • 89二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 11:51:59

    >>45

    この件に関して言うなら民度どうこうをお前ら言えないだろとしかならんぜ

    だって現在進行系で民度皆無じゃん

  • 90二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 13:45:56

    結局今回も暴れてるのってだいぶ極まったVTuberアンチと特オタの中でも特に作品叩きで盛り上がるタイプの荒らしが多い連中っぽいからな…

  • 91二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 14:38:56

    この手の物言いのスレ立て
    大抵の場合、具体的に何を問題としてるのか書かないで、ツッコミもフォローも後のレスに丸投げで嫌い

  • 92二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 19:28:46

    まあ怪人クソ大根よりは上手いだろうしセーフセーフ

  • 93二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 19:42:32

    文句言うにしても確定してから言いなよ

  • 94二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 21:19:14

    >>75

    文章支離滅裂で草

    とりあえずVtuberが気に食わないなら素直にそう言えば良いのに

  • 95二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 22:13:33

    >>92

    「す、すまん言い過ぎた。またここで暴れるのはやめてくれ!」

    まあ舞台演劇とかだと悪くないけどね怪人クソ大根も

  • 96二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 08:17:38

    でもVアンチって行動力ないじゃん
    抗議文送り付けるとかしなよ それが出来なきゃこっちはVのライブにCSM付けていくぞ

  • 97二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 08:35:33

    >>96

    嫌いな奴に金払ってまでアンチしたり捏造したことで放火したりファンに成りすまして荒らす程度だからやったとしてもせいぜいXでネチネチ粘着するぐらいだよ

  • 98二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 08:42:55

    >>76

    古いオタクが叩いてんのかな

  • 99二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 08:48:55

    >>95

    コントでの演技をそのまま特撮の場でやっちゃった結果という感じはする

  • 100二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 08:54:19

    >>96

    そら行動力あるやつが問題起こして訴訟する流れが整備されたから

    行動力あったら即弁護士、裁判行きよ

  • 101二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 09:56:23

    >>98

    どちらかといえば冷笑系ネットイナゴ的な気質の連中だと思う

  • 102二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 19:18:45

    >>94

    わかりにくくてすまんな。

    俺はタレント個人が嫌いなんじゃなくてホロライブっていう事務所のやり方が嫌いなんだわ。

  • 103二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 19:22:01

    ガチ恋勢やファンが嫌われているのであれば余計に事務所やVの人に罪はないのでは

  • 104二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 19:23:15

    >>66

    世間一般からは嫌われてない(というかアニメキャラと同じ感じに思われてて興味を持たれてない)

    オタクからは嫌われてる

  • 105二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 19:26:33

    >>102

    勝手にガチ恋ユニコーンになってブヒってる豚さんサイドに問題があるのでは?

  • 106二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 19:28:22

    このレスは削除されています

  • 107二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 19:28:54

    このレスは削除されています

  • 108二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 19:34:40

    声当てめっちゃ上手いV知ってるからVが声優仕事やること自体別に嫌悪感ないけどホロライブだったら嫌だな
    Vの人がいい人でもオタの民度が最低やしなんかホロライブ起用だったらキャラとか作品とか軽視でV個人の宣伝活動みたいになりそう

  • 109二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 19:37:26

    >>108

    ミーにはわざわざそんなこと言っちゃう特撮民とのホロガイとの民度の違いがわからない

  • 110二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 19:39:08

    ホロライブ云々言ってる人はドゲンジャーズはどう思ってたんやろなぁ

  • 111二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 19:46:26

    そもそも芸人というかコント系の人間は役者みたいなもんじゃん

  • 112二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 19:47:31

    このレスは削除されています

  • 113二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 19:49:40

    まあ憶測で語るのもバカみたいだけど本当にVだったらなんか嫌だな…
    Vと特撮は別ベクトルで楽しんでるからわざわざ起用されてもラーメンにいちごアイス入れられてるみたいで…

  • 114二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 19:54:23

    上手い下手はまた別の問題として、演技するだけなら良くないか?
    そのものとして出てくるわけでも無いし、自我出すようなことが許されるような現場じゃ無いべ

  • 115二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 19:55:02

    >>78

    名前晒すなら発狂気味の反応してる連中のフォロー欄で頻繁に見かけるやつより発狂気味の反応してる連中を晒した方が文脈的には通ってるのでは…?

    ただボクチンの嫌いなTwitterユーザー名簿です!って言ってるようなもんでしょ

  • 116二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 20:01:00

    どっちかというとVの人のファンが「仮面ライダーごときに云々」とか言い出したりしない?

  • 117二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 20:03:12

    >>116

    ファンが推しの映画出演喜べなかったらもうそれはファンとは言えないんじゃ…

    まあそこらへんは杞憂じゃないかな

  • 118二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 20:03:15

    このレスは削除されています

  • 119二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 20:08:30

    このレスは削除されています

  • 120二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 20:14:40

    >>119

    いやそんなこと言ってないけど

    誰か別人と勘違いされてる?

  • 121二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 20:18:31

    このレスは削除されています

  • 122二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 20:19:54

    アニメで棒読みの俳優ゲストとかよくいるのになんでVだけこんなに言われるんだ

  • 123二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 20:21:20

    >>121

    界隈と言われても自分はそんな文句なんて本当に言ってないし、話題自体今初めて知ったわ

    まあ知らなかったことを証明しろと言われてもそれは不可能なので、そこを疑われたら何も言えんが

  • 124二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 20:24:41

    Vでも声優でもない子役のやつ呼ぶ可能性あるやろ

  • 125二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 20:41:28

    何にせよとりあえず今週の日曜の9時半までは待つべきだと思うよ

    今の段階じゃ誰が何を言おうとただの憶測でしかないから

  • 126二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 20:44:36

    >>113

    ドゲンジャーズはウケてる定期

  • 127二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 20:53:40

    この手のでVとかやめろって言ってるのはもれなく「(俺の推しじゃない)Vとかやめてくれ」って意味だからな

  • 128二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 20:56:58

    ホロライブで文句言ってる人はホロライブのVの人二人が声優しているドゲンジャーズメトロポリスを見てから文句を言ってくれ
    たった12話だから見よう!
    え?四作目から見てわかるのかって?
    そういう人は一作目から見よう!
    たった12話ずつだから、仮面ライダー一作品分くらいの分量だから見よう!
    話はそれからだ(ダイマ)

  • 129二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 21:26:31

    >>105

    ガチ恋ユニコーンももちろん悪いけどホロライブ運営が途中から女性Vに男性Vと関わらせないようにさせた事がガチ恋ユニコーンが増えた一因でもある

  • 130二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 21:33:40

    >>129

    あと初見だとぼったくりだろみたいなグッズだしたりして何回か炎上してたりで、ホロライブ運営が利益出す為にイメージ悪くなるやり方ばかり使ったことでVtuber業界全体のイメージが悪くなってるからホロライブ運営のことが嫌いなんだわ

  • 131二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 21:41:59

    なんかヤバい人いますね…

  • 132二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 21:58:11

    >>129

    いや……調べてみたけど普通に全体的に男性Vと絡んでないか?

  • 133二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 21:59:25

    >>132

    別にホロライブの運営であるカバーは男性と絡むの禁止してないよ

  • 134二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 21:59:47

    >>129

    それ事務所じゃなくてV側の自己判断なんですわ

    それともカバー側からコラボしないようになんて言われたってソースでもあるんか?

  • 135二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 22:01:36

    >>133

    ほいだら>>129の妄想になるけど……vtuber嫌いなのになんのかんの理由付けて会社側が悪いってことにしてVは嫌いじゃないよって言い訳してる風にしか……

  • 136二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 22:16:04

    そうだよ

  • 137二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 22:21:32
  • 138二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 22:29:44

    >>135

    Vtuber自体は嫌いではないけど、ホロライブの印象は最悪だから印象改善するまではホロライブ所属タレントは起用しないで欲しいってのが率直な意見。例えるなら今のジャニーズの問題とジャニタレ起用するかどうかが近いと思っている。

  • 139二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 22:31:24

    このレスは削除されています

  • 140二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 22:33:15

    >>138

    うーんつってもコンビニとかでもコラボしてるの割りと見るし『君の中で最悪』なだけな気がするんだよなぁ

  • 141二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 22:34:36

    >>138

    だから要はホロライブのVカスが嫌いなだけなんだろ?

    言い訳ばっかしてみっともな

  • 142二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 22:34:58

    このレスは削除されています

  • 143二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 22:46:24

    そんなやべーことならコンビニやらもコラボなんてせんべ、印象改善も何もただごく一部に嫌ってる奴がいるだけだわ

  • 144二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 22:48:02

    >>142

    事務所がヤバいからその事務所の所属タレントは起用しませんってことを言いたかった

  • 145二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 22:49:31

    このレスは削除されています

  • 146二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 22:53:22

    >>144

    事務所がヤバい(当事者ですらないただの憶測)

  • 147二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 23:04:30

    組織としてガチ恋ユニコーンが集まりやすい土壌にして金を搾ってる事務所は不健全だろ。

  • 148二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 23:06:13

    >>147

    つまりそんな不健全な企業とコラボしてる沢山の企業もヤバイって……コトォ!?

  • 149二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 23:17:13

    >>148

    コンビニコラボとかのVオタだけを対象にしたコラボはコラボ先が儲かるだけだしヤバいとは思わないけど、ホロメンを声優として起用するのは過去に何度も炎上してるから良いとは言えない

  • 150二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 23:18:19

    勝手に恋して暴れてるガチ恋ユニコーンだけだろ悪いのは
    不特定多数の人間相手ににいちいち事務所が悪いだのなんだの言ってられるか
    そんなこと言ったら特撮民の民度が悪いってのもその土壌をほったらかしてるナニカ()のせいになるだろ、悪いの特定の本人達だけなのに

  • 151二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 23:19:17

    企業だの何だの言ってないでただ自分が嫌だって素直に駄々こねてろよ
    ここに書き込まずに1人でな

  • 152二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 23:21:21

    >>149

    それって単に『アニメ映画のゲスト声優の芸能人』と同じ燃え方じゃん

    それに何度もとは言うが明確に炎上したのは1度だけだぞ

    他は君みたいなVアンチが燃やしたがったり精々小火程度だ

  • 153二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 23:25:03

    >>149

    炎上しただけで不適切ですって、奥さん

    SNSで名が売れてるほどチョロ火でも燃える時代に今でも活動続けられてるくらいなんだからんなこと些事も些事だろ

    起用したときこリターンどんだけデカいと思ってんだ

  • 154二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 23:25:15

    このスレで連投してる奴とか見てるとVTuberアンチって特撮界隈で脚本家やプロデューサーとかに誹謗中傷やってる連中と結構思考回路似てるのかもなって

  • 155二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 23:29:41

    ホロのVtuber側に原因があるから云々とかならまだわかる
    会社について言及するのはちょっと時代遅れ過ぎやしませんかね

  • 156二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 23:30:37

    >>149

    炎上したんじゃなくて貴方みたいな人が燃やしたの間違いでは?

  • 157二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 23:36:35

    >>156

    >>149を擁護するわけじゃないがゲームの声優に起用されたけど余りの棒読みでかなり炎上したことはある

    まぁ声優起用で燃えたのそれくらいだけど

  • 158二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 23:48:49

    >>157

    ノベタのことでしょ、あれは結論ヴァネッサだけが酷いってなってたじゃん

  • 159二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 23:50:49

    つーか🌱から締め出された奴がここなら叩けそうってだけでここに来てんでしょ

  • 160二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 23:52:49

    >>125

    想像以上に🌽キングで笑ってしまった


    ギーツケミーも白いから普通に似合うな・・・

  • 161二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 00:23:16

    事務所がヤバイって言ってる人はどんな具体的な根拠があってヤバイって言ってるですか?

  • 162二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 00:58:22

    今時訳知り顔の粘着より内閣とコラボしてるような奴らの方が信用度高いに決まってるだろ

  • 163二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 06:01:33

    令和ライダー叩きと同じノリで誹謗中傷やらかして開示請求や訴訟くらう馬鹿が数体出てきてもおかしくねえなって思えちゃうのも酷い

  • 164二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 09:20:08

    >>126

    俺個人としてはなんか嫌だなという話であってドゲンジャーズが世間受けしてようと関係ないね

  • 165二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 09:22:44

    >>162

    総務省とコラボしたのはホロライブじゃないぞ

  • 166二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 09:24:20

    個人的になんかイヤ、で炎上するからやめろって言うのは脅迫でしかない

  • 167二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 09:25:48

    >>166

    多分別人だと思うが…

    個人的に嫌だから混ぜないでほしいとしか俺は言ってないよ

  • 168二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 09:33:16

    >>167

    個人的に嫌ならここであまり共感されてない時点で書き込むのやめとけ

  • 169二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 09:57:32

    >>165

    コラボというか協力してこんなショート出してるぞ

    ytb@VrXuoOeHLT8

  • 170二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 10:16:41

    Vの起用それ自体に関するスレだったのに、ホロライブ云々言ってるアレな人が出てきてから、V自体への言及なのかホロライブへの言及なのか分かり難くなってややこしい

  • 171二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 10:41:19

    嫌いな理由(芸人とは違う、とか)を後付けしてる感じの奴とか「自分は嫌いじゃないけど、起用しないでほしい」みたいな奴より、開き直って「個人的に嫌だからやめてほしい」って言ってる奴の方が素直で俺は好感が持てる

  • 172二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 11:49:21

    このレスは削除されています

  • 173二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 14:45:04

    V界隈や特撮界隈がどうのってよりは純粋にホロアンやってるようなのがヤバすぎるって感じのスレになってるな…

  • 174二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 18:12:29

    >>165

    内閣コラボと総務省コラボを一緒にするな

    まあ今話題になってる白上フブキは両方やってるけどな…

    内閣府が推進してる地方振興の官民連携プロジェクトで伊豆担当してる一人だし

    総務省の啓発動画を早くから担当してる(最近やってる総務省とVtuberのコラボはその後発)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています