- 1二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 18:57:17
- 2二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 18:57:50
諦めたよ
- 3二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 18:58:20
- 4スレ主21/12/31(金) 18:59:53
いやまぁ先が楽しみなんだが、ホームズの発言とか光点とか思ったよりわからなかったな…と思った
でも新しい展開が普通にワクワクするね - 5二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 19:00:18
光点くんは新年にそのベールを脱ぐのか…?
楽しみすぎる - 6二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 19:00:34
コヤン関連は最大の特異点やら片割れ云々やらでもう一悶着あるんじゃないかな
- 7二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 19:00:39
次は6.5章になるとしたら伏線の回収は幕間とかかな
- 8二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 19:01:28
- 9二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 19:02:35
とりあえず鬱一直線じゃなくて希望に向かうので良かったわ
- 10二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 19:02:57
冬木行くまでは伏線回収されないんじゃないの?
- 11二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 20:40:27
- 12二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 20:40:57
6.5章やることなくね?
- 13二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 20:41:19
- 14二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 20:41:21
- 15二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 20:41:28
- 16二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 20:41:45
- 17二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 20:42:20
- 18二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 20:42:32
- 19二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 20:44:19
- 20二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 20:44:29
つってもこれ曲がりなりにもツングースカのエピローグだからなあ
謎の回収はどうせされないだろにしても、締めなのに
彷徨海の情報が重要なプロローグみたい
それに、それはこれからでしょ!と言ってから放置されたモノなんて何個もあるしなあ…エミヤオルタとか
- 21二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 20:47:24
これすぐに常設化しないと、このシナリオ通過してないプレイヤーが拠点なくなってて困惑するよね
- 22二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 20:49:40
エピローグとプロローグだけ観れるぞ
【カルデア広報局より】
「非霊長生存圏 ツングースカ・サンクチュアリ」のプロローグおよびエピローグが開放されました。期間限定イベントに参加していない場合でも、第2部 第6章をクリア済みであればプレイすることができます。詳しくは→<a href="https://news.fate-go.jp/2021/tunguska-sanctuary/#ttl6" target="_blank">news.fate-go.jp/2021/tunguska-…</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/FGO" target="_blank">#FGO</a> — 【公式】Fate/Grand Order (fgoproject) 2021年12月31日 - 23二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 20:50:36
制限厳しくてやれる人限られてる期間限定イベント丸々1つ使って次の話の前降りでしたー、は中々よね
- 24二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 20:54:36
でも今回の話が6.5章じゃないなら結局制限かかるのは変わらんぞ
- 25二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 20:55:23
- 26二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 20:57:51
- 27二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 20:58:49
これマジ?マテリアルのイベント欄でも見れなくなるの?
- 28二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 21:03:52
固有結界の影響じゃなかったっけ?
- 29二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 21:04:44
何て言うか、伊吹さんとかの記憶があやふやとかニキチッチの設定明かさない正体匂わせ程度の扱いとか回収する気のない雑な謎ばら蒔くの必要?としか思わんかったな
- 30二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 21:07:27
ツングースカはコヤンの話というより太公望の話の傍らにコヤンがいるみたいな感じだったな
- 31二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 21:09:28
そこは個人の感想だと思うわ
- 32二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 21:09:57
- 33二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 21:12:34
ニキチッチ事態はTSしてる部分含めても好きなキャラだけど本人なのか奥さんなのか変にあやふやな反応させてる部分あってプレイ中は「?」って感じだった
- 34二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 21:12:42
全体的に前振りの話だったな
- 35二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 21:13:49
- 36二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 21:16:03
- 37二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 21:17:44
気になってなことは何も解決してないし、エピローグってなんだ感はあったけどめっちゃワクワクした
- 38二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 21:20:10
- 39二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 21:20:41
ツングースカのエピローグじゃなくて2部終盤戦のプロローグだよね
ツングースカの話って勝ち負けではない道を作れたよってだけの話だし - 40二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 21:21:52
雑つーか無駄な伏線(謎?)を出すだけ出して意味無かったなぁとは思ったけど太公望とニキチは良いキャラだしコヤンとの決着事態は好きだしでかい展開がきたしで話は嫌いじゃない
- 41二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 21:38:59
貪食ぼく「素材が美味しかったので良イベに思える」
- 42二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 21:41:39
- 43二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 21:42:13
>>3、教えてくれ……俺たちはあといつまで待てば良い?
きのこは俺に何も言ってはくれない……
- 44二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 21:45:27
ニキチッチは彼女は妲己ではないぐらい言っても良かったと思う。(コヤンスカヤの記憶終盤になって思い出したわけではないだし)
- 45二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 21:46:07
- 46二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 21:46:54
まだツングースカにごちゃごちゃ言ってるアンチがいるのか
- 47二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 21:50:57
- 48二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 21:52:08
自分は終わり含めて好きだったけど不満に思った人の意見も分かるかな、結局どう感じるか次第よ
- 49二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 21:53:43
シオンはタタリみたいになってるってことでええの?
事件簿見たらわかるやつ? - 50二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 21:54:57
- 51二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 21:58:33
まぁビーストを倒す以外での討伐の選択肢が提示されたという点では意味のある話だったと思う
- 52二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 22:10:15
- 53二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 22:11:52
- 54二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 22:13:13
- 55二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 22:16:21
- 56二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 22:17:11
ツングースカって、話の流れが近年のプリキュアっぽいなと思う
過去にどんな悪行を重ねてきた悪人でも殲滅ではなく和解エンドで締める所が特に - 57二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 22:17:21
今はプロローグの話しはしてないぞ。失敗こそしたけどシンではゴッフとぐだが毒殺されかけたし、他の特異点でもちょいちょい嫌がらせしてきたから敵ではあっただろ。
同じビーストとはいえティアマトとかを憎む意見とかはほとんど見た事ないからそんな感じのキャラ付けで良かったと思うんだけどな
- 58二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 22:21:02
2部終わったんか…キリシュタリアのところまでは終わらせたけど今更復帰するとめちゃくちゃ時間かかりそうで怖いわ…誰か俺に再会する勇気をくれ!
- 59二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 22:21:40
最初の方から今回のツングースカで説明されたコヤンなりの正義というか信念?があるんだよって事くらいは匂わせといて良かったと思う。
初期コヤンが嫌がらせしたいだけの悪女みたいに見えたからプレイヤーがついていきづらいんよ - 60二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 22:23:50
相変わらず旧所長の扱いが下手というか
書いてる人とプレイヤーの温度差酷いなと感じた
ほぼノーダメとはいえベース吹っ飛ばされたら始末するかってなるわ - 61二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 22:28:10
まぁ終わってしまった以上しゃーないけどゴッフが許されているのってコヤンに利用されていただけって部分も多いので、そのへん二人分背負うの難しいと思うんだよな
既出だけど直接殺害も殺害命令も出していない以上コヤンの罪そのものがあんまりない
コヤンの罪はせいぜい死なせてかまわない意識(殺しても損だけど)で手引きしたこと
ゴッフの罪は死なせる可能性すら考慮せず(というか何も考えていない)に手引きしたこと
似て非なる問題だったように思う - 62二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 22:31:29
そもそもキャラクターとプレーヤーの意識に差があって当たり前じゃない?
要するに自分が納得できないってだけでしょ? - 63二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 22:35:15
だからプレイヤーがプレイヤーの意識で感想述べてんじゃないの
是も非も結局は個人の感想よ - 64二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 22:50:32
キリシュタリアまで突破出来たんなら難易度的にはそこまで爆上がりしてないし、2部6章ストーリーはキャストリアゲストに選べるんでそこまで理不尽ゲーではない
コンテニューは人によっては要るんで令呪コンで石節約しながらのプレイを勧める
- 65二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 23:07:06
- 66二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 23:09:44
プレイヤーと藤丸の意識を同じに見ているプレイヤーは存在する
- 67二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 23:23:06
そこはコヤンの正体をツングースカイベそれも最後の最後まで伏せなきゃいけなかった弊害もあるかも
正直これが一番厳しい縛りだったんじゃないかな
二部全体でも途中からフェイクの妲己説入れたり正体読ませないこと優先してできなかった描写とかありそう
なので今後の出番をですね…