- 1二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 21:42:17
- 2二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 21:45:40
研究に没頭し過ぎて子供数年放置とか平気でありそうだしあんま子育てに向いてなさそう
- 3二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 21:46:22
赤ちゃんがキャベツ畑から生まれる伝承みたいに森から生まれるじゃないか?
- 4二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 21:46:32
エルフとドワーフが人類に分類されている辺り、繁殖方法とかが人間と大きく離れてるってことはないと思う
- 5二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 21:48:37
仮にも共同体のシステムをエルフ間で構築してた以上は最低限の事はしてたんじゃなかろうか?フリーレンにも仇討ちに動く情はあったみたいだし
- 6二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 21:48:58
1000年前の時点でエルフ狩りしてた魔王は正しかったな
- 7二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 21:49:59
超長寿な事を考えると100歳ぐらいまで赤ちゃんなんだろうか
- 8二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 21:50:23
そういやハーフエルフの類っていたっけ?
- 9二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 21:54:58
一応育てはするでしょ
初期のフェルンだって子育てみたいなもんだし - 10二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 21:54:59
エルフの集落ってもしかしたら子育てとかを共同でするための一時的なものなのかもしれない
動物の群れが協力して子育てするみたいな
ただ何百年単位のものだから集落と呼ばれてるのかも - 11二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 22:08:36
恋愛感情、生殖本能は知識としては知ってるし
人間と同じように恋をして交尾して子供が出来るのでは - 12二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 22:17:19
時間のスケールとか食生活とかが異なる以外は人間に寄ってるんじゃないか?
母エルフが子エルフに乳やってるイメージとかあんま無いけど - 13二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 22:27:50
- 14二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 22:28:07
基本的にルーズだけどフリーレン見るに生活リズムは人間と同じっぽいんだよな
- 15二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 10:27:24
hosyu
- 16二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 20:16:18
タイムスケール以外は人間と大して変わらんと思うぞ
子育てしない生き物が魔族にお前ら親を知らんだろとか言ってたら神経太すぎじゃん - 17二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 20:48:38
エルフは妊娠期間も人間と同じなんだろうか
妊娠から100年くらいで出産とかなら、ちょうど本誌でやってる過去編で実はヒンメルが種を仕込んでいて、現在に帰ってきてからヒンメルの子を産むという展開もやれるぞ! - 18二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 21:48:10
文字通りの忘れ形見か
- 19二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 21:54:49
- 20二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 22:01:49
- 21二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 22:25:10
この人以外もやったかどうかは現状わからないので…
- 22二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 06:47:17
暇つぶし…?
- 23二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 15:25:16
魔王がこれに引っ掛かったのがエルフ狩りの発端説
- 24二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 01:48:07
エルフって寿命あるんか
- 25二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 01:55:36
食事や睡眠の必要性も一日単位の生活時間感覚も人間とほぼ同じで寿命だけがやたら長い
そりゃあ人生に飽きる奴も出てくるだろうって感じはあるな - 26二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 03:57:52
- 27二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 04:00:11