天皇賞秋の上位4頭、四者四様の個別ラップ

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 23:09:00

    2F目から残り200mまでずっと11.4前後で纏めた上に直線加速してるイクイノックス

    前後半58.4-56.8

    12.65-11.45-11.38-11.49-11.43-11.35-11.30-11.24-11.23-11.68


    前半5Fは上位馬の中で最もゆったり入ったが残り5Fは全て11.2以下という凄まじいロンスパを見せたジャスティンパレス

    前後半59.45-56.15

    13.20-11.65-11.50-11.50-11.60-11.25-11 .25-11.25-11.15-11.25


    テンの2Fは出遅れもあって緩いが、そこからは3F目にいきなり11.25と踏んだ後にイクイノックスやジャックドールもかくやという持続スパートをかけた上に残り800〜400m区間では11.05-11.10と誰よりも速いコーナー→直線加速を見せたプログノーシス

    前後半59.65-56.15

    13.65-11.65-11.25-11.45-11.65-11.20-11.05-11.10-11.25-11.55


    後方ではあったがそこでもかなり脚を使うペースであり、しかも息を入れる区間が殆ど無かった中で、気力で直線再加速してギリギリまで食い下がったダノンベルーガ

    前後半58.90-56.95

    13.15-11.40-11.50-11.45-11.40-11.25-11.35-11.40-11.35-11.55

    まさに怪獣大決戦だった…

    出典


    Mahmoudの競馬エッセイ vol.036 「2023天皇賞・秋 回顧」bookers.tech
  • 2二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 23:12:24

    全頭凄いけどやっぱ唯一前残りしたイクイのラップが一番キショいわ
    なんで直線向いてから加速してんの?

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 23:13:01

    やっぱプログノーシスめちゃくちゃコーナー上手いんだよな

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 23:20:42

    改造バイクと馬3頭だろ?

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 23:22:15

    イクイノ以外の3頭も並の年ならぶっちぎって勝ってた
    そう言えるぐらいのパフォーマンス

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 23:23:05

    1番早い馬が1番スタミナあるのズルじゃん

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 23:23:11

    当然ながら最後に突っ込んだ二頭もロングスパートの範疇よな
    もはや持続力がないと土俵にすら上がれない

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 23:24:51

    全員やばいことしてていいな
    個人的にはプログノーシス舐めてたけどさてはかなり強いな…?

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 23:26:59

    >>8

    今更!!

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 23:27:17

    プログノーシスの扱いにくさがよくわかる
    川田様様やな

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 23:27:30

    >>8

    爆発力タイプかと思ったら通算成績的にかなり安定してる

    老いと相手が強いレースが適正距離にあるのが厳しけどG1は普通に取れそうな感じ

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 23:27:39

    ダノンベルーガとかいういつも悪運とダンスっちまってる悲運の豪脚

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 23:27:48

    イクイノックス全体もヤバいが、あんなペースで3番手追走してるのに坂で減速するどころか加速してるのバグじゃない?

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 23:29:52

    イクイノックスの上がり3fベルーガより速いのかよ...

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 23:30:11

    全員ほぼ11秒代でラップ刻んでて異常な馬場やなホンマ…
    2・30年前にこれやったら測り間違えに思われそう

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 23:31:16

    プログノよそ見しながらこのラップ踏んでたの草

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 23:32:40

    Q なんでダノンベルーガは強いのに勝てないの?
    A 理由は色々あるが一番デカイのは
    化け物とばっかり走ってるから

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 23:50:51

    上位4頭の後半スパート力の凄さがよく分かった
    ガイアフォースもクソ強い競馬ではあったんだけどどこで活かすべきかね

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 23:53:36

    そしてこの4頭、それぞれ58.4、59.4、59.6、58.9という普通追走バテするペースで56秒台という普通なら超速と言える脚使ってるんだよな
    ただ持続力があるだけじゃ全然ダメでペースに耐えた上で脚を使うスタミナとスピードが超高水準で要求されて、かといってハイペース脚削いでの惰性の粘り込みすらこの後続の脚に対しては許されない

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 23:54:59

    パレスもいい終いの脚使えるね。
    これで陣営もパレスを信じて、どんどん短いところも走らせてほしい。

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 23:54:59

    ジャスティンパレスが想像以上に強くて驚いてる
    同時に自分の見る目のなさに凹んでる。府中2000で強いような馬だと思えなかった…

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 23:56:54

    そして事前評判通りに怪獣大決戦となった
    結果は大怪獣が生まれてJC編に続く

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 23:58:45

    イクイノックスと互角のサイレンススズカがやばすぎるし
    サイレンススズカと互角のイクイノックスがやばすぎる

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 00:13:10

    >>21

    前崩れしたら差してくるケースは想定できた

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 00:23:48

    こんなの時速62.5kmで等速運動する点Eじゃん

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 08:42:53

    今のプログノーシスなら川田乗ればぶっちゃけロマウォに勝てそう
    やっと完成域に来たでしょ

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 10:54:36

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 10:55:13

    プログノーシスは馬群に追い付くために11.25-11.45と脚を使わされた分が最後に出た感じだな…
    まともに出てればもう少し伸びたかも?

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 10:57:25

    やっぱりハーヘア婆ちゃんの血ヤバくね

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 11:40:43

    まあプログノーシスは結果的にアホほど強かったけど今回は切っててもそこまで責められない
    予想家も「通用するか全く分からんが内容が良いし府中が合わないとも思えないから抑える」って評価が多かったし

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 11:43:00

    やっぱり俺ベルーガのこと諦めらんねえよ
    なんでこんな化け物と同期同路線になっちまったんだ

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 11:44:56

    >>31

    実質左回りほぼ強制って弱点がやっぱ痛すぎるよ

    この条件でイクイノックスとかち合わないほうが珍しい

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 12:11:45

    ベルーガはドバイでもマスクトやリバティとかとかち合いそうなんだよなぁ…

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 13:31:27

    パレスの後半5F11.25-11.25-11.25-11.15-11.25の等速運動好き

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 13:36:31

    あたおか馬場とあたおかペースでおかしいことなってんな

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 13:40:52

    プログノ今年たしか香港カップとヴァーズ登録したって報道あったよな
    レコード激走の後だから身体第一にしてほしいが出るなら凄い応援するわ

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 20:53:00

    後ろの2頭はもう少し緩いペースなら後半5Fは55秒台だったのかな

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 08:12:18

    プログノーシス、この脚が使えるのに道悪OK、コーナリングも上手いとか結構無法だよなぁ
    惜しむらくは全盛期がパレスとかよりはあまり残されてないこと

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 08:17:44

    この中だと意外なのはダノンベルーガだなわりとスローペースの瞬発力勝負専の印象だったこれまで
    これなら大きいとこでも勝てるかもしれんね

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 08:21:48

    マジで何頭かは海外にいけ国内で争うな案件に思えてくるわ
    ここまですばらしい脚持ってるのに国内秋王道G1少ないのバグだろ

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 08:32:09

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 08:41:17

    超高速芝だったのん?

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 08:44:26

    >>39

    ベルーガのポテンシャルは十分G1勝ちうると信じてるけど、左回りの1800〜2000となるとなかなかベストな条件で走れる機会が少ないのがな…

  • 44二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 08:57:20

    >>42

    とりあえず当日のクッション値は9.0で去年の9.1より低かった

  • 45二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 09:05:53

    >>42

    高速馬場ではあったけど今年が特別早かったわけでもない。8Rでダノンギャラクシーが2:22.8出してるけど、これ後続と7馬身差ついてるからダノンギャラクシーがただ強かっただけだと思う

  • 46二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 09:15:24

    パレスってこれだけの足があったなら宝塚ワンチャン行けたんかな?

  • 47二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 09:21:38

    >>46

    鞭落とさなかったらもうちょい着差詰めれたかもね

    上位二頭とは手応え違い過ぎて先着は厳しい印象

  • 48二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 10:03:43

    >>47

    ただイクイノはともかく今のパレスはスルセより強くねえ?とも思える

  • 49二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 10:05:31

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 10:06:16

    >>48

    その辺は宝塚と府中の適正の差じゃないなー、阪大春天挟んでる影響もあるとはいえ

  • 51二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 10:07:17

    >>49

    勝ってから言えみたいな話になりそう

  • 52二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 10:10:45

    >>48

    比較しようが無いから分からんとしか…

    ただどっちも間違いなく強いから有馬あたりでまたやりあってくれると嬉しいね

  • 53二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 10:14:34

    ほんとに強い馬しか上位に入れないレースだった
    少頭数だし実力が試される

  • 54二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 10:18:18

    やっぱりラップ派にはジャックドールの騎乗批判されてるね
    イクイを持ち上げるためならラップ派の主張使って、ジャックドールと藤岡はTBRの主張使って擁護は一貫性ないぞ

  • 55二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 10:18:20

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 10:19:10

    >>54

    ただその話をするなら他所でやれの一言に終わりそうだぞ

  • 57二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 10:20:24

    >>55

    他が弱い言ってるんじゃなくてあの展開で上位に入れるなら間違いなく力はあるよねってこと言いたかったのよ

  • 58二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 10:22:00

    >>54

    同じ奴が言ってるとは限らない

    …というのを差し引いても、ウマカテのラップの話はそれを予想に使ってるわけでもない人が騎手や馬ageのネタに使ってるだけ感はまあある

  • 59二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 10:23:34

    >>54

    ラップ分析してるのはイクイを持ち上げるためなん?

    実力発揮できた馬の評価するためだと思ってるんだけど

    展開向かず実力発揮できなかった馬は今回良くも悪くもハイラップきつかったねって評価しかできないよ

  • 60二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 10:24:08

    >>57

    実際同じ後ろにいても申し訳ないけどエヒトじゃ全然足りなかったわけだしね

  • 61二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 10:24:52

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 10:25:02

    ジャックドールに関しては酷いラップ刻んだけどそうなったのは仕方ない、な評価だと思うから
    批判も擁護も正しいような気がする

  • 63二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 10:26:25

    >>62

    3番手にイクイノックスが追走してなかったら多少緩めたかもだけど……あれはもうしゃーない

  • 64二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 10:31:34

    >>62

    1の記事の評価だと

    ・鞍上が速さを感じられず明らかなオーバーペースに

    ・指標的には元々G1レベルのハイペースでは戦えてなかった

    ・このコンビでは戦えるように成長させようともしてない

    だからほぼ全否定だぞ

    仕方ないとは書いてない

  • 65二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 10:31:39

    ジャスティンパレス春天の
    ディープボンドをかっちり追走→直線で合わせる間もなく抜き去る
    はスタミナもそうだけど2000でこのロンスパかけられるスピードがあっての芸当だったんだなあと

  • 66二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 10:45:19

    >>64

    その方、ガイアフォースが来てなければ、というのも一応言ってるで


オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています