頬がカアッと赤くなる描写の多用

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 00:00:07

    ラブコメ展開中…まあワンパターンだが理解できる
    シリアス描写の最中に挿入…没入を妨げるがキツい展開を緩和したいのかな
    バトル中にカアッ…お前もうカアッやめえ

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 00:01:45

    別にギャグやバカエロ系でもないのに戦闘中の頬や揺れる乳の描写はイラつく
    前哨戦ならともかく巻の総決算的なバトルですら書かれてた時は読むのやめた

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 00:02:11

    硬派厨さんチッス

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 00:03:07

    じゃあなに?
    おっ母(カアッ)とかも駄目なの?

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 00:11:23

    正直ラブコメでも手抜きは否めん。
    元々は他の感情も描写してたのに頬が真っ赤ばかりになると惰性で書いてるのかなと感じる。

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 00:13:17

    頬の赤さとか好きとか愛とか、そういうのは話の要所で効果的に使って欲しい
    けど砂糖吐くとか溺愛とか好きな人は減らすなと思うだろう

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 00:15:12

    頬や耳の赤さだけでなく、もっと掛け合いや地の文で表して欲しいのは同意

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 00:15:36

    刊行ペースを守るため、許せ読者よ

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 00:16:31

    所詮ラノベヒロインなんて都合のいい発情オナホやんけ

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 00:17:25

    >>5

    ヒロインズに加わると露骨にそうなる悲しみ

    思い出したように掘り下げ回があるならマシだけども

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 00:18:14

    オタクは女と話すとき照れてばかりだから書いてもそういう描写しかできない

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 00:19:31

    バトル中…?怒りでカッとなってるってこと?

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 00:21:15

    ほいだら想い人と会うたび放尿で水溜りを作るヒロインを出したろうかあ〜ん?

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 00:23:34

    ///
    これで表現しなければ別にいいよ

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 00:30:11

    あまり関係ないけど
    肌の色が違う人とかは頬の紅潮とかはどうなるんだろうな
    現実にいる肌の色が濃い人種はもちろん、ファンタジーだと凄い肌の色な人もいるだろうし

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 00:52:47

    キンキンキンキン!
    カアカアカアカアッ///

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 01:08:08

    >>16

    カラスだ

    カラスが鳴いている

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 01:14:10

    カァッハッ!!

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 01:35:16

    おっさんが痰を吐く時は許して欲しい

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 07:07:40

    「怒りでカッとなる」と
    「ほぉがカァッと赤くなる」は大分運用も意味合いも違うだろ…

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 08:15:20

    カァーッ!最近の若いもんは、カァーッ!

    かぁー・・・ぺっ!

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 08:24:13

    似たようなパターンで落胆とかしょんぼりとかを表現するのにやたら「眉を下げる」を多用するのもあるな
    おまえもう眉毛そり落とせってなる

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 08:25:41

    こんなことにまでお気持ちされるのか……
    作家って大変だわ

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 08:25:41

    多くの作品に使われるポピュラーな描写に物申す硬派で上級読者のみなさんはかっこいいなぁ

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 10:19:24

    いや全く同じ状況や心情じゃなければちょっとは使い分けてほしいのは当たり前だろ

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 10:30:48

    というか怒りでもラブコメ時の照れでも「頬がカアッと」みたいな表現を
    一言一句同じ描写の作者がいるってこと?
    あんま気にしたことないから該当者がわかんねえけど

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 12:38:34

    志瑞祐とか?
    タイプの問題は勿論、商業に振れ過ぎても傾向が強まるかもな

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 14:40:07

    そんな目立つレベルで赤くなるとは、すごい恥ずかしがり屋さんかも知れん
    しょっちゅう赤くなってあだ名がりんごちゃんとか

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 14:43:40

    平清盛「俺なんて入った風呂の水を蒸発させる赤さを見せてやるよ」

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 15:16:08

    孔明が演義で多用する術かな?

    正史でも近い場所で亡くなった人もいるからあながちネタ100%でもないらしいな

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 15:53:09

    >>17

    カラスって光り物が好きだしね…

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 16:01:41

    わかりやすくデレorテレてますって描写がワンパターンなのは悲しいね

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 16:32:16

    ボキャブラリー豊富な搾精研究所やちんちん亭がウケてる理由はそういう部分にもあるかも

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 19:27:50

    一般論としてオノマトペを多用すると稚拙にみえる
    っていうのはあるよね

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 19:50:35

    ラブコメで頬カアッの描写が入ると、主人公は「なんか彼女の頬が赤い気がするが気のせいだろう」みたいに考えて、ヒロインの気持ちに気づかないっていう無理のある描写になりがちな気がする

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 20:52:09

    >>25

    ならその通りに言えばいいのになんでここの人たちは無駄に上から目線なんですかね

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 21:12:10

    惚れるとかじゃなくて…

    今まで男として育てられてきた女剣士がライバル兼友人の男と二人きり混浴する事になって、2.3年くらい前に事故で裸を見られた時にはなんにも感じなかったし、実際混浴し始めた時も特に変化はなかったけど、だんだん湯船に浸かっている事とは関係なしに頬が熱くなっていって、ライバル兼友人の男が「お前(というライバル)に会えて本当によかった」って言ったせいで、男女として意識してしまっている事を自覚してカアッとなってしまうのは好きだよ。

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 23:03:24

    >>36

    きみ掲示板向いてないよ

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 23:17:11

    同じ表現の多用は飽きるよね
    飽きないような工夫が欲しい

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 23:23:38

    >>1

    バトル中にってのがよくわからんが


    例えば男勇者と女魔王が殺し合いしてて

    鍔迫り合いの最中に「それにしてもお前綺麗な顔してるな」って言われて頬を赤らめるとかそんな感じでいいの?

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 02:23:22

    >>33

    搾精はテーマに沿いながらドラマチックなシナリオも強みだからな

    何を食ったらあんなの作れるようになるんだろ

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 06:12:22

    >>29

    熱すぎて人が近寄れず、冷水を熱湯に変えながら「あた(熱)、あた…」としか言えないまま世を去った男

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 09:20:50

    >>27

    あの人は精霊使いの剣舞の頃からだな。

    引き継いだゼロ使の二冊でも出てたが、ワンパターンでもシンプルな予定調和を繰り返して執筆速度を確保してるタイプよ。

  • 44二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 09:30:46

    >>37

    お前、シチュの話になったら急に早口になるよな

  • 45二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 12:48:34

    今の所該当作品が>>27の人しかいないけどこれ読めばわかるのか

  • 46二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 15:12:23

    聖剣学院の魔剣使いの人だな
    精霊使いの剣舞のほうは正直オススメし難い(好きな人ごめん)から、今アニメ化してる聖剣のほうがいいかも

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています