- 1二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 00:13:36
- 2二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 00:14:46
主要IPがヤクザなのはちょっと笑う
- 3二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 00:16:04
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 00:16:49
PSOも有るし…
- 5二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 00:17:46
主要IPの1つのソニックが世界(日本以外)では人気だから…
- 6二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 00:19:19
まぁそもそも自社でそんな強力なIPをいくつもポンポン出せる他社がおかしい訳で…
絵面はともかく2つあれば結構頑張ってる方だろう - 7二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 00:19:32
先見の明だけはあったのに内紛やゲームと経営のバランスが取れなかった結果ハード事業撤退
アーケードも業界自体が衰退してる上コロナで事業を手放す
ついでに不運に見舞われがち
呪われてるんじゃないかこの会社 - 8二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 00:20:26
桐生ちゃんも一番も本編遊んでる時は大体諸事情でカタギ落ちしてるのでセーフ!!
- 9二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 00:21:28
番長やジョーカーは実質SEGAでよくない?
- 10二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 00:21:44
- 11二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 00:23:50
SEGAはゲーム以外にもトムスエンタテインメント(コナン作ってるとこ)や玩具とか色んな媒体に手を出してるしなんだかんだ買収したIPのマージンで儲けられてるからまだ大丈夫
問題は新規IPや復活IPが今の所サイバーエージェントクリプトンと合同のプロセカしか上手くいってないのがねえ
任天堂も完全新規で看板になった作品がここ十年だとスプラしかないからどの企業にも言える問題だけど - 12二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 00:23:58
- 13二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 00:24:38
まぁセガはダサいからな…
- 14二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 00:25:34
- 15二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 00:26:02
ぷよぷよがあるから…
- 16二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 00:27:00
一番は極道を自称するカタギの人だから…
- 17二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 00:27:25
外様代表じゃねぇか
- 18二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 00:27:25
俺にできることは英傑大戦(ゲームセンターで好評稼働中、11/1(水)より新バージョン稼働開始!)に連コしまくる事だけや…
- 19二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 00:27:53
任天堂もスマブラ出てる癖に新作が無いIP抱えまくってるからあんまりバカに出来ないと思うけど
レトロゲーム擬人化でソシャゲやるのは無謀だと思うぜ……
後サクラ大戦も革命失敗したら見捨てずに新の方続けさせたってや…… - 20二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 00:28:05
- 21二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 00:29:00
- 22二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 00:30:06
龍が如くは再現性が低いゲームで金暴力エロの大人向けニッチなゲームで最低限刺さるプレイヤーを獲得出来ればいいやと思ってたらなんか女性人気海外人気も出ちゃったヘンテココンテンツなので同じようなのは二度と作れへんし
- 23二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 00:32:57
- 24二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 00:33:27
アトラスは拾われてペルソナ5出せるようになったねと思うがカプコンや任天堂辺りが買収してたらどうなってたんだろうな……
更に売れそうでもあるがペルソナ5が別路線になってたかもしれない - 25二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 00:33:37
- 26二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 00:34:19
ぷよぷよは良いでしょもうSEGAのイメージ定着してきたし
ペルソナはアトラスの名前前面に出してるからいつまで経ってもアトラスのイメージだわ - 27二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 00:34:44
- 28二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 00:35:01
シェンムーがあるから…
- 29二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 00:35:32
生え抜きで10年やってるけど全盛期過ぎたから出してもらえないチェンクロ…
- 30二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 00:35:35
愛される馬鹿からただの馬鹿になってきたよね
- 31二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 00:36:07
バーチャファイターあるから
- 32二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 00:44:14
経営センスが無いから潰れかけた会社を経営センスが無いから潰れかけた会社が拾ったんだから
そりゃウマは合うだろ悪い意味で
まあインデックスぐらいし買ってくれる会社は無かったそうだし
元々RPG系が弱いSEGAが弱点を補強してほぼ対等なビジネスパートナーになった辺りアトラスが生き延びてよかったと思うよ
- 33二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 00:47:14
戦場のヴァルキュリア……
- 34二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 00:48:59
セガガガの続編としてセガガガガを出せ
- 35二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 00:52:27
調べてみたら日本での興行収入は1.7億くらいで世界の興行収入を合計すると458億(約3.08億ドル)になったらしい
ついでに続編の映画の興行収入は日本で1.8億くらいで世界で合計すると603億円(約4.05億ドル)だったとか
- 36二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 00:58:53
チェンクロ好きなファンの自分から見てもなんで生きてるのかわからないレベルのセルランで知名度も低いしこの四タイトルに並べるほどじゃないのはわかってしまう…
- 37二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 00:59:57
ソニックは元から海外人気前提で売ってて日本もアド2までそこそこ人気だったのがSEGAの衰退と新作が不作続きだったせいであっという間に国内人気死んだからな
- 38二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 01:05:37
- 39二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 01:07:35
そのうちセガアトラスになるんじゃねえかと思ってる
- 40二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 01:07:52
ドリキャス5かドリキャSwitch作ってもう一度天下取れ
- 41二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 01:09:31
今のセガにドリキャスなんて無理だよ
セガサターンをSwitchに出すのが精一杯だろう
早く出せ - 42二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 01:09:57
- 43二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 01:11:41
- 44二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 01:14:11
まぁぶっちゃけドリキャスの意思はXBOXが受け継いでいるしな
- 45二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 01:16:34
- 46二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 01:22:24
このレスは削除されています
- 47二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 01:25:06
- 48二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 01:31:59
- 49二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 01:35:14
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 01:42:55
新サクラ大戦やサクラ革命と同じ道だな・・・
- 51二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 01:45:23
- 52二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 01:46:39
技術だけは10年先を行ってると良く語られてるが
10年先の未来からエンジンだけ持って来て今の時代最速のF1マシンを作れるかって言うと…うん - 53二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 01:51:43
- 54二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 01:53:12
ここだとやたら強烈なアンチもいるけどようやっとる方でしょ
- 55二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 01:55:06
言うて他のメーカーでも原作がゲームのIPってそこまであるか?
- 56二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 01:56:57
このレスは削除されています
- 57二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 02:05:02
- 58二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 02:10:30
- 59二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 02:25:42
- 60二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 02:31:16
- 61二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 02:37:30
あにまん民ってセガに厳しいよな
今セガはパチやゲーム事業の業績好調だって5chやふたばだとすぐフォロー出てたぞ - 62二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 04:21:21
何だかんだで聞いたことある規模の会社を束ねて手広く稼いでるのはスゴいんじゃないかと思う
- 63二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 04:23:03
それはそう
- 64二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 04:34:18
- 65二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 09:33:33
- 66二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 09:39:18
このレスは削除されています
- 67二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 09:41:52
このレスは削除されています
- 68二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 09:42:27
何なら前まではパチスロにおんぶ抱っこだったけどコロナ以後段々逆転して今ではゲーム事業がパチスロ支えてる状態だから
昔のセガは良かった今のセガはただの馬鹿とか言われると困惑してしまうんだよね
今のセガのが業績いいし海外企業買いたいから金貸してと銀行に言うと即座に1000億融資してもらえるくらいなのに - 69二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 09:43:16
- 70二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 09:49:43
メガドラミニでメチャクチャウケたのに次お出しされたのがゲームギアミクロだったのでなんか「やっぱセガかぁ…」みたいに悪い意味で思ったことはある
いやこれに関してはもともとの企画経緯の流れとかもあるんだろうけど
色眼鏡は否定しないんだが、失敗したりなんか想像と違うの出されたときのずれ方が悪い意味でも豪快というか…そうはならんやろ的失敗すぎてもの申したくなるというか - 71二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 09:53:41
- 72二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 09:55:33
ハード作ってる時より今の方が売り上げも規模も大きい上に失敗も多いとはいえゲーム事業の収益は毎年黒字な上に増益してるのにやけに辛辣にこき下ろす声が大きいのが不思議
- 73二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 09:57:48
まあ2Dや3Dはセガがメイン担当でプロセカとマジミラ(DIVAモデル)でモーション共有とかしてるしそのうちなんかやるんじゃないの
- 74二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 10:08:05
- 75二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 10:16:34
セガはとにかくスマホゲーが失敗した時の印象が悪いのが痛い気がする
発表時クソほど炎上したシンクロ、見事爆散したサクラ革命、ダメだろうなという感じで順当にダメだったエラゲ
ちょっと前だがReadyyy!なんかも女性向けの総合プロジェクトっぽいのに速攻でアプリ展開終わってそっち界隈がちょっと揉めてた記憶がある
失敗するソシャゲは世間で無数有るけどなんかここのは悪い意味で話題になりやすいというか… - 76二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 10:18:15
昔は面白いのもあるけどそれ以上にネタとして面白いだけで実際には買う気にはなれないっていう商品が多かった印象
今はその頃よりはずっとマシじゃねえかなあ - 77二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 10:19:05
- 78二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 10:22:08
- 79二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 10:23:33
業績は普通にいいんだから問題ないだろ
- 80二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 10:31:10
- 81二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 10:34:10
スクエニはとにかく数出すから言われるしセガは大体ド派手なキャッチコピーみたいなのをぶち上げるから言われるって気もするが
粗探しする人間も多いが隙もでかいだろう実際(真のRPGなんて受け取られ方がどうとかいう問題ではなかろう)
他社だってやらかしがでかけりゃ言われると思うよ、今やってるコエテクのレスレリだってアトリエナンバリングタイトルなので短期で終わったら滅茶苦茶叩かれると思う
- 82二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 10:34:37
その前提になる感情がイメージでしかないって話だし結論も勝手に外から言ってるだけだからお前の話が全部イメージで喋ってるだけ
- 83二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 10:35:17
- 84二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 10:49:58
レスレリなんてアトオンのいつ終わるのか不安になる低空飛行ながらそれなりに長く続けてたの考えると、仮に損が出てもナンバリングタイトルだからこそ損を抱えてでも続けるって判断もあるだろうし
スクエニにしろセガにしろ微妙なソシャゲは即座に損切りするって部分が反感かってるでしょ
企業判断としては数出して売れるやつだけピックアップするって方法が間違ってるとも思わないけどね - 85二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 10:53:39
- 86二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 10:57:13
- 87二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 10:58:06
採算取れないものを即損切りするなんてそんなのありとあらゆる企業が当然のようにやってることだぞ
売れない漫画は打ち切られるし売れないお菓子は生産中止になるようにな
世の中にどれだけ即死してる新商品があると思ってるんだよ
- 88二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 11:02:00
先取りしすぎて失敗が多かったと言われていたけど競合に抜かれていく様を見ると単に野暮ったいんだよな
むしろ需要を把握して作った作品ばかりが残ってる当たり前の状況
ソニックも龍が如くも(セガとしては)堅実な部類 - 89二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 11:03:46
ソニックシリーズだけ見てもここ10年間の不誠実さで結構人離れてる
フロンティアでそこそこ巻き返したけどそれでも1作の成功じゃ信頼は取り戻せないから、
これからはちゃんと面白い作品定期的に出してほしいねって所でアホ難易度のDLCと絶妙に微妙のスーパースターズが登場してとても暗雲立ち込めてる
頼むから頑張ってくれ・・・!毎作2本は定価で買って応援してるから! - 90二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 11:07:10
永遠の二番手のようで実際には二番手ポジを確立するの苦手だよな。独自性を得るコケるかの二極
- 91二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 11:11:17
そこそこ巻き返せたどころかこんなに売れるとかびっくりしたってセガの決算んで言われるレベルで予想外の大売れじゃなかったっけ
- 92二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 11:20:50
- 93二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 12:06:21
別に心配するほどではないのはそうなんだけど文句の1つ2つは出るよねって感じ
- 94二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 12:09:45
SEGAはとにかくキャラの扱い下手
ソニック、ぷよぷよ、サクラ大戦、龍が如くと主要タイトルのほとんどでキャラの扱いミスって燃えてる - 95二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 12:16:57
スレのやり取り見てもイメージで語ってはいや普通に企業として順調に成長してるけど…?って即レスされてる辺り変なアンチに粘着されてるなあとしか思えん
フロムをageてるレスもあったけどアレも開発に全振りして広告とかはバンナムに丸投げしてるからこそ出来るムーブではないだろうか
その割にあにまんだとバンナム調子乗んなみたいなこと言うやつ結構いるけど - 96二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 12:17:32
ゲーム会社って古い印象で語られすぎだよね
- 97二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 12:20:06
- 98二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 12:21:55
ソニックもぶっちゃけゲーム性が迷走しすぎてキャラとブランドで売ってる感ある
フロンティアは走り回る楽しさは流石だったけDLCのアスレチック攻略できなくて嘆いてる層いたし制作側もジャストパリィ求める仕様なのにボスの攻撃モーションと判定が微妙にズレてるクソ仕様のままだし30年以上やってるとは思えないほどにアクションゲームとして煮詰まってない - 99二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 12:23:31
まるでコンパイルがキャラの扱いで燃えてなかったようなことを
- 100二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 12:25:09
ソニックマニアとソニックオリジンズで満足してるわ
- 101二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 12:25:36
まあネット掲示板にいる人間って広告を軽視していると言うか、自分で主体的に情報追って発掘しましたみたいな自負があるんだろうとは思う
大体その最初に見つけた情報って会社が広告費かけて宣伝した情報なんだけどそれには気づいてなくて自分が発掘したと思ってる
- 102二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 12:26:08
最悪マリオのおじさんに縋りつけばソニックはなんとかなるから…
- 103二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 12:29:50
マリオスタッフに助言もらって作られたカラーズ…
- 104二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 12:33:35
- 105二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 12:34:22
セガでびっくりしたと言ったら各所でやけにこき下ろされてるからそんな酷い出来なのかと思ってたPSO2が決算で収益いいと知って
なんでこんなこき下ろされてるんだと思った思いで
ソシャゲやネトゲでは割とありがちな光景ではあるんだけどもね - 106二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 12:38:02
ぶっちゃけセガというミームを面白がってネタにしてるだけで企業としてのセガのことなんて知らないし興味もない奴が多いだろ
- 107二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 12:38:24
トリャァ!
- 108二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 12:41:42
- 109二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 12:43:05
昔我が家はサターンとドリキャスを選んだけどドラクエやFFやりたくて結局あとからPSとPS2も買ったし移植版のバーチャ2も買ったけどなんとなく敗北感があった当時
何と戦ってたんだろう - 110二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 12:44:06
ボーダーブレイクを家庭用で潰したのは忘れてないよ
システムそのまま、料金は月額制とかにすれば良かったのに何故… - 111二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 13:04:21
- 112二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 13:31:39
娯楽企業ってイメージ大事なのに軽視してるからね
北米のセガの方がしっかりとしてる - 113二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 14:31:59
ソニックフロンティアも超面白かったしな
大型無料DLCでプレイアブルキャラ増やすくらい頑張ってたし
難易度高すぎて、ばーかばーか!セガのばーか!ってなったけど… - 114二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 15:04:25
スクエニは2Dのストラテジー系とシュミレーション系はほんと強いからな
特に2DであればRPGも対応出来るし評価できるんだよ
問題は開発期間が各タイトルと噛み合ってないのが痛すぎる
2D系だと開発期間と費用を抑えられるからストラテジー系とシュミレーション系はデバッグもしっかりとやれるけどそれ以外のジャンルが時間をかけないといけないタイトルが多いからそこがスクエニの評価下げてる要因 - 115二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 15:12:20
- 116二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 15:14:22
PS3くらいでゲーム辞めてそうなのに偉そうな口叩いてるやつが多い印象
- 117二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 15:15:32
ぶっちゃけ開発会社でゲームそこまで見てないし⋯
ユーザー評価やプレイ動画見て面白そうならどこのゲームでも買うよ - 118二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 15:40:56
あにまんで貶されてるゲーム会社といえばスクエニとセガだけどあにまん民大好き任天堂のニンダイちゃんと見ればセガやスクエニがコンシューマにもかなり力入れてるってわかるはずなんだけど何故かそれはスルーされるよな
- 119二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 16:24:41
ソニックって海外だとセール常連だからなぁ
- 120二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 17:27:18
SEGAアンチは作品やキャラは好きだけど会社は嫌いな反転アンチが多い気がするわ
少なくともソニックはそういうファン多かった - 121二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 17:30:05
何かここにもやたらネガキャンしてるやついる気がするけどようやってる方では?
- 122二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 18:06:51
- 123二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 18:09:52
そらマイノリティが嫌うって事は基本マジョリティにやってるって事だし
- 124二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 18:20:27
このレスは削除されています
- 125二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 18:21:51
最近一番格を落としてるのはスクエニじゃねえかなぁ…
SEGAは2番手にはなれないけど地位自体は安定してないか? - 126二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 18:24:18
スクエニは大型IPのFFの動きがどうも印象悪くてそれに引っ張られているイメージ
- 127二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 18:43:46
カプコンとニンテンドーが安定してるからいつも新作買ってるわ
セガも面白いけど弾数少ない - 128二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 21:59:37
まともに語れてない会社って秒で日野アンチ湧いて擁護もされないLEVEL-5くらいだろ
SEGAもスクエニも語れてる方 - 129二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 22:04:19
こんなとこにいないでセガサターンしろ
- 130二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 22:21:49
セガまあなんていうかいつも時代の空気が読めないっていうか
- 131二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 22:44:42
- 132二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 22:55:14
時代の空気が読めてない割にはゲーム事業は順調に利益を伸ばしているようだが…
- 133二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 09:54:09
このレスは削除されています
- 134二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 10:15:48
- 135二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 10:31:10
費用や開発期間の都合もあるからな後コンテンツのリソース
ソニックは定期的に新作出してるしアニメや映画とか割と継続してるから気にならないけど
FFなんか8年かけて16出してゲームソフトが売れてなんぼの界隈だし
- 136二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 14:41:07
入れる意味ないだろ
- 137二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 21:08:05
このレスは削除されています
- 138二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 21:21:07
日本のメーカーで一番安定してるのコエテクじゃない
- 139二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 22:18:17
句読点つけまくっちゃうから自演なのすぐバレるじゃない
- 140二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 07:03:35
昔のネタ擦って遊びたい奴か 好きな作品の扱いにぐちぐち文句言う奴しかいないよここ
ゲーム事業の利益増えたって教えても前者は興味ないから忘れるし 後者はだったらさっさと新作作れと文句言うだけ
君のは白黒なの? 今日から君は蛆虫だ|あにまん掲示板無様すぎてもうそのまま死んでくれと思ったねhttps://youtu.be/1hPs7csmvXs?si=iHAZ73y73bLur95cbbs.animanch.com - 141二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 07:30:32
SEGAがとやかく言われがちなのは「自分が好きなシリーズが変な方向に舵を切って爆死した」という経験をした人が多いからという印象があるわ
かくいう俺もAC版ボーダーブレイクとファンタシースターで殺されたクチだわ - 142二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 08:30:18
問題ないことをわざわざ問題にするスレタイなんだからアンチが寄ってくるの自明だわよ
まともなフォロワーは問題にすらしないんだから、アンチ側しかスレ立てしないじゃないの - 143二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 09:22:56
キャラを大切にしてくれてない感は確かにある
心機一転!キャラ一新!したのは良いとして結局魔導キャラ復活させてフィバキャラリストラするのはフィバファンに失礼じゃ?と魔導ファン的に感じた。なんのためのキャラ一新だったのか
7でも新キャラ出すし、eスポでもぷよクエからキャラ引っ張ってきて旧キャラ削るしファンが愛想つかすのも仕方無い
魔導物語4(仮)にアミティやりんご希望してる人いるけど絶対やめてほしいわ、間違いなく荒れるもんわざわざコンパイルアルルだよね?ね??みたいな過激派多いのに
でもアミティ達の深掘りがセガぷよでもう期待できないって現れなんだろうなと思う。だからってセガ以外でセガキャラ深掘りしてほしくないけど
- 144二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 14:57:11
- 145二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 19:06:15
アトラスはP5の焼き直しで稼ぐの辞めないか…
いい加減P6の動きを見せろよ… - 146二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 19:12:04
- 147二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 19:15:30
アトラスってそんな会社だからしゃーない
あのシリーズ熱心なファン抱えてるから何年も待てるの分かってるし - 148二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 19:16:41
サイバーエージェントはともかく、長年ゲーセン事業で上手くやってきたバンダイナムコとはこれからも仲良くやってくれよ…
ライバルだけど協力してくれる商売敵は多いに越したことないからな - 149二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 19:20:52
未だにコンテンツの焼畑農業やってる印象が強い
- 150二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 19:26:47
- 151二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 19:46:05
まだボーダーブレイクが残ってるさ!
- 152二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 19:49:03
こないだ死んだだろ!!
- 153二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 23:39:37
そもそも出すゲーム全部爆死したら会社ごと死ぬからな
- 154二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 23:58:02
- 155二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 00:08:01
番長が何年アトラス支えてたと思ってるんだ
- 156二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 00:26:18
そもそもペルソナってメガテンの派生から始まったんだっけか…
今は全く別物と化してるけどさ - 157二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 01:46:51
IPの確立においてはセガはアトラス見習って。アトラスはアトラスで規模小さいせいで(一番売れてるペルソナで)何年も使いまわしてはいるんだけどさ
- 158二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 11:26:31
そこでばーか!になってしまう調整しちゃうのがね・・・
春の旅立ちで細々とした不満点を軒並み潰し!
夏のフェスティバルで高難易度ココアスレ等で上級者も楽しませ!
真・最終決戦でその上級者諸共全員超高難易度で消し飛ばす