- 1二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 17:29:31
- 2二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 17:30:48
4から入ったからケンウェイへの思い入れが凄いよ…
- 3二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 17:35:15
ヴァイキングかっこええわ…ってなって最近こればっかきいてる
VALHALLA CALLING by Miracle Of Sound (Assassin's Creed) (Viking/Nordic/ Dark Folk Music)
- 4二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 17:47:21
ゲームは好きだけど正直シナリオは雰囲気で見てる。小難しくてよくわかんない……
- 5二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 18:03:53
ディスカバリーモードのセット出して欲しいわ
エジプト探索楽しかった… - 6二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 18:05:09
現代編のストーリーはデズモンドのお話を綺麗に締めたのに無理くり続けちゃってる感じなのでしゃーない・・・
最悪、アニムスという超凄いマシーン使って過去に活躍したアサシンの記憶を再現して追体験してるという事さえ分かってればOKや
肝心の本編はアサシンとテンプル騎士団が『エデンのリンゴ』と呼ばれる超パワーが宿る秘宝を巡ってどったんバッタン大騒ぎしてるのは一貫してるので・・・
- 7二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 18:28:22
ステルスアクション好きだからやってみようかと思って調べたらヴァイキングとか半裸戦士とか出てきて困惑してる
こいつらもアサシンするのか…? - 8二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 18:28:30
敵全員殺せばステルス
- 9二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 18:30:18
このシリーズ今から遊ぶならどれからやるのが良いの?
- 10二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 18:35:22
少し前に特に事前知識なしに人気だと聞いた3を買ったんだけど現代編があるとか知らなかったから開幕から困惑した
電脳世界?だとは思ってなかったからイマイチ乗り切れず序盤でやめてしまった - 11二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 18:39:25
- 12二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 18:43:35
- 13二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 18:47:29
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 18:50:02
PS+エクストラとか入ってるならアサシンクリードシリーズいっぱいあったと思うぞ
- 15二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 18:51:43
アサクリやってから高い建物を見るとどこからどう登るかを考えちゃう
- 16二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 18:55:28
酔う
とにかく酔う
走るとカメラグラグラ揺れるのクソすぎる
5~6本パックのやつをセールで買ったけどまだ1作しかできてない
暗殺は中毒性あって好き
なお現代編 - 17二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 18:58:10
2のアサシンの墓所アスレチックすげぇ好き
ああいうの無限にやってたい - 18二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 19:05:20
個人的にオリジンズとオデッセイが最高傑作だと思う
- 19二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 19:18:50
オデッセイめっちゃやってて他のシリーズやってないんだが、オデッセイって何世代前のタイトルなん?
- 20二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 20:02:48
ミラージュシンプルでちょっと物足りない感あるけど久しぶりに昔っぽいアサシンクリードで新鮮で楽しかったわ
これからは大作RPG路線の合間にステルス重視の作品挟めばいい感じになるんじゃないかな - 21二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 20:06:44
3の海戦好きだったから4が出た時は嬉しかった
スカルアンドボーンズ無事発売されて欲しい - 22二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 20:07:48
PSP版で突然ボス戦が始まって困惑した思い出
- 23二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 20:09:42
主人公だとバエクが一番好きだった
彼でエツィオみたく何作品か作ってほしかったな - 24二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 20:10:53
デズモンド編の一人称視点で詰んだわ
足場がどこにあるかわからんのにスーマリみたいなアクションさせるなよ…… - 25二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 20:12:00
アサクリは急いで買わないでも割とすぐフリープレイなるからな…
- 26二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 22:20:53
オデッセイはもはやアサシンじゃないんだけどめちゃくちゃ面白かった
- 27二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 22:44:43
1→2→ブラザー→リベレ→3→4→ローグ→Unity→シンジ→オリジンズ→オデッセイ→ヴァルハラ→ミラージュ
途中色々抜けてるかもだが今までのシリーズの流れはこうだよね - 28二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 22:49:28
操作ミスで落下死したりうまく登れなかったりとストレスが多いゲーム…なんだけどこのシリーズにしかない魅力があるんだよな
- 29二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 22:51:36
操作が1作事に変わったりするから誤操作が頻発する 楽しいんだけど誤操作による落下はイラつくわ
- 30二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 22:54:13
パルクールで一番やべぇってなったのはUnityのアルノの上るのと同じ速度でヌルヌル降りていく動作だったわ
- 31二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 23:00:16
エツィオコレクションで2やってるけどよく落下してダメージ食らうわ
郊外で馬が行方不明になるわでストレスやばいわ
やっぱ新しい作品はストレスフリーに作られてんだね - 32二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 23:25:01
- 33二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 00:24:44
・『ブラザーフッド』『リベレーション』の2つと合わせて物語が完結するので
2だけだとお話は一区切りするけど尻切れトンボな終わり方になる
・現代編はぶっちゃけ最初に語られるあらすじだけで把握は済む
デズモンド(現代編の主人公)がアルタイル(1で追体験する事になったアサシン)の
追体験をしてる内に【鷹の目】という能力に目覚めたという事だけ覚えればOK
・あくまでお話を追うだけなら『隠された真実』と『羽集め』はやらなくてOK
後者はもはやエンドコンテンツ
・ただし最終決戦をする為には『写本の断片』というアイテムが
全て必要なのでこっちはコツコツ集める必要がある
お話を進めるだけだと半分しか手に入らない
取りあえず気を付けるべきことはこんなもんか
2は凄く王道的な復讐劇でお話が楽しいので是非楽しんでほしい
- 34二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 10:47:27
- 35二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 10:48:23
パルクールはユニティの方向性で正当進化してほしかったな
- 36二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 11:53:06
別にオープンワールドとか求めてないなってオリジンズで離れたんだがミラージュってどんな感じ?
- 37二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 12:11:50
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 12:12:54
2とリベルコレクションしかやったことないけどちょっとダッシュしたいだけなのに近くの柵や建物に対してパルクールが暴発してものすごくイライラさせられた思い出
- 39二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 12:23:28
- 40二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 12:24:53
ミラージュ最後までやったらなんやかんやバシムのこと好きになったな
- 41二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 13:17:46
動画サイトのコメントだとレイラ嫌われ気味だったけど皆はどんな感じ?俺は好きでも嫌いでもなかった
- 42二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 14:41:37