- 1二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 19:40:11
- 2二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 19:48:24
凪に好かれることが出来ないなら逆に嫌われたい、マイナスな感情でも俺に向けて欲しいって思う
でもどこまでいってもキョーミなしなんだよ
そこが良いんだ - 3二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 19:50:23
ぐうたらでゲーム好きな事を知って「サッカー出来るだけの自分じゃん草」とか思ってたら白宝出身で運動なんでも出来る万能の天才だと知って現実に打ちのめされたい
- 4二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 19:52:40
蹂躙スレみたいな感じ?
- 5二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 19:53:02
凪に「そんなこともできないの?」とか言われて、俺モブはそれにとてつもなくイラつきながらも、ずっと凪のことを考えて、話しかけに行ったら「だれ」って言われたい
凪は神様の生まれ変わりだから、モブのことを覚える必要は無いんだ... - 6二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 19:54:16
- 7二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 19:55:22
スレ主の理想的なポジションてもしかして舐岡くんでは?
- 8二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 20:11:15
凪のこと最初はなんだコイツって思ってたのに実は成績優秀で運動神経良いだとか顔が良いことだとかに気づいた
なんでこんなやる気がなくて寝てばかりの奴に努力している俺が負けるんだって悔しかった
けどみんな凪に興味がないけど凪も誰にも興味がないから凪がすごいことを知ってるのは俺だけだって優越感をだんだん抱いていたんだ
凪は人と関わるのが嫌みたいだししつこくすればそれ以降ずっと無視されることも観察して知ってたから、俺だけは凪がすごいことを知ってるって見ているだけで満足していた
なのに凪は俺の前からいなくなって次に見た時はテレビの向こうの人で、俺が知ってる凪とは全く違って、本気の凪というのを始めて見て、みんなが凪をすごいすごいって言ってて、俺だけが知っているはずだったのにみんなに知られていて、そもそも俺の知っていた凪なんて本当の凪じゃなくて、とてもショックだった
それ以降凪に会うことはなくもう遠くの人だと思ってたのにテレビの向こうで「玲王は俺に初めて興味をもってくれた人」って言っててさ、じゃあ俺がお前に興味があるって伝えていれば……いやわかってるんだ。俺じゃお前の興味の対象になり得ないって。お前に比べれば俺には何の才能もない。それでももしかしたらって思ってしまうんだ。友人になれたんじゃないかって。俺の隣にいてくれたんじゃないかって - 9二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 20:20:58
- 10二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 21:04:55
なんでこんなことではしゃげるんだろって凪に思われる風景の一部になりたい
- 11二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 21:17:43
凪推しってどっちかっていうと大量のグッズやぬい活で写真撮る系の女子が多い印象
あにまんの凪ファンスレでもほぼグッズの話してる(それが良い悪いはないよ)
あと凪は素直で可愛く心広く受動的な男の子って思ってる層を時々Xで見かける
蹂躙民はまたその辺とは対極な感じだよね
凪ファンにもそれぞれあっておもしろい
- 12二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 21:38:42
凪誠士郎という純粋な生き物になんの感情も向けられないまま蹂躙されたい層は少数派......?
なわけないだろ。凪誠士郎はかっこよく可愛い純粋な生き物であり、自分の認められない人間には厳しく、存在すら認知しない、そんな人間では?
凪誠士郎という神様を崇拝しよう、モブが隣にいたいなんて烏滸がましい - 13二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 21:40:51
最強でなくてもいいから誰よりも天才であってほしい
- 14二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 21:44:08
凪は人間になってしまったって悲しくなりながら成長を受け入れていたけど、人に寄り添ってるだけの理解不能の生き物であることには変わりなくて喜んじゃった
- 15二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 23:18:13
凪の才能を理解した気になりたい
話しかけても無視されたい - 16二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 01:11:58
凪誠士郎の才能はブルーロックから出ても発揮されるものばかりで、人類でも群を抜いて優れている凪に勝つことが出来る人間など存在しないんだ
凪を推しとかいうの、烏滸がましく感じて無理
凪からしたら俺って下の下の下の下くらい、その下の底辺で、存在を認識すらしないんだ
凪って神様だから、推しとかとは違うんだよな
凪を崇拝し愛することは自然の摂理でしかない常考 - 17二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 08:32:55
神に愛されたとか神の子じゃなくて神そのもの感はある
- 18二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 13:34:16
ぼのぼのコラボ、正直羨ましい。
でも凪が幸せそうだから何も言えないんだ。凪が幸せ=この世の幸せって方程式が成り立ってるので
それはそうとなぜ抱き抱えた?ああいうのにも脳壊されるんですが - 19二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 13:47:25
チームVの頃、凪が苦手だった。
頑張ってないと、練習など面倒くさいと言い放っているくせに御影からお前はすごいと褒められ、試合でも敵チームを簡単に絶望させていく。
同じチームであったはずなのに、俺は何故か打ち負かされたような気になってしまうんだ。
才能というものの前に、努力は無駄でしかない。
それを理解したような気がする。
二次選考でも俺は雑魚だった。そりゃあ、才能に負かされ、自信喪失した人間などただの邪魔者でしかない。
凪誠士郎に俺は殺された。凪誠士郎という化け物に俺は未来を潰された。
凪、なんでなんだ。なぜ人の人生を左右しておいてお前はそんなに涼しい顔をしていられる?
格好いいなど、憧れるなど思ってはいけないのに。もう、同じチームで戦うことすらできないというのに。凪の天才的なそのプレイをそばで見ることはもう叶わないのに。俺はもう、サッカーを辞めたのに。
同じチームにいる人間が、恨めしい。羨ましい。なぜ、こいつらは凪のそばでサッカーができるんだ。
俺だって、俺だって凪のそばでサッカーをしてた。そうだろ?凪だって、俺の事覚えているはずだ。そうだろ、そうだと言ってくれよ………。 - 20二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 23:24:30
凪は神様だけど俺の神様にはなってくれないしみんなの神様にもなってくれない