人気投票のタイミングに恵まれ過ぎな男

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 19:46:37

    集英社やジャンプ編集部も爆豪を1位にしたいのか?って思っちゃう

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 19:47:51

    出番なくても1位だから心配すんな
    ソースは第4回人気投票

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 19:56:49

    人気投票開催のお知らせがあったから爆豪復活するなって思った読者がそれなりにいたの草

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 19:58:12

    これに関しては爆豪の順位云々より「連載中に1億部いきたいんだな」を感じたかな

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 19:58:20

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 20:01:44

    ✕人気投票をするタイミングで爆豪を活躍させる
    ○爆豪が活躍するタイミングで人気投票をする

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 20:04:38

    今回ばかりはタイミングに恵まれたと言うよりタイミングを合わせたって感じだな

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 20:08:23

    人気No.1キャラが復活してもヒロアカカテはそこまで盛り上がってないな
    まだ火曜日なのにカテ閑散としてるし
    Xではトレンド入りして盛り上がっているけど

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 20:08:51

    応募券2枚あるコミックでは死んでるし

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 20:09:08

    >>8

    シンプルに面白くてあまり語ることがないんだ…

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 20:09:46

    ヒロアカがほぼ毎回人気投票開催するタイミングで爆豪の見せ場がある理由って
    ま・・・まさか・・・
    ◇投票券付いている本誌を売る為・・・?

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 20:12:03

    2年前くらいだったら堀越先生が体調崩すことが今より少なかったからいつも通り周年タイミングで開催だったと思う
    今は短い頻度で巻頭カラーできる状態じゃないし巻頭カラーやる回はでかい回ぶつけることが多いからここでやるのが一番いいってなったんじゃないかな
    終わりが見えてる作品だし他メディア展開と完結タイミングも合わせたいだろうし盛り上がれる時に盛り上がるのが一番だからね

    正直爆豪は活躍前だろうと活躍中だろうと1番人気なのは変わらんからそこはそんな気にならなかった、票差は離れるだろうけど

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 20:15:01

    >>11

    連続1位ってことはそれだけ爆豪に金出す層がいるってことだからジャンプ側としては今回も頼むみたいな感じかもしれん

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 20:16:35

    一番人気投票本気勢が湧くタイミングは間違いなく爆豪復活だし単行本売りたかったらそうなるわな
    合わせてるのは合わせてると思う

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 20:17:00

    >>8

    某カテのように10や20もいかず落ちるスレが乱立してる状態を「盛り上がってる」と言うのならば盛り上がらなくて良い

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 20:17:47

    多分だけどここまでの結果を見るにタイミング合わせても合わせてなくても爆豪1位はほぼ確定だから本誌なりコミックなり買ってくれってだけじゃない?

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 20:19:12

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 20:19:28

    去年は投票券ジャンプ本誌だけだったからなー、単行本についてこないの単行本勢にはかわいそうだったから戻ってくれてよかったわ

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 20:21:55

    その手のコメントもしてたし今回は明らかに爆豪一位にする為でしょ

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 20:22:33

    >>17

    堀越先生が何度も巻頭カラーできる状態じゃない

    今までのヒロアカの中でも屈指の回だから巻頭カラーにしない理由がない

    人気投票開催も合わせれば更に盛り上がる

    本誌の売上も単行本の売上も伸びる

    妥当だと思う

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 20:28:02

    話の進み具合からして今やらないと最終巻での結果掲載に間に合わないんじゃないの

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 20:28:05

    毎年夏の周年の時期に投票開始だったけど今年は数ヶ月ズレこんだ
    仕方のないことだけど休載や減ページも続いて作品の進み自体がスローになってたし、お茶子トガ・オールマイトAFO・爆豪復活などいくつかのでかいエピソードを読んでもらった上で投票開始を迎えたかったのはあるんじゃないか

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 20:30:23

    >>19

    正直夏に開催してても爆豪一位は変わらなかったと思うし

    爆豪一位にしよう云々よりも

    投票結果発表を原作最終話が本誌に載る時期に合わせたいとかアニメ7期の番宣が増えて広告うつ時期と重ねたいとかヒロアカコンテンツ全体のことを考えた上での時期変更だと思う

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 20:33:24

    人気投票のために売上上がるって思い込みじゃないかね
    総得票数7回目7万
    本誌のみ8回目5万

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 20:33:59

    意外なのはXあたりだと爆豪ファン自身が「推しの活躍に人気投票合わせてる」と喜んで断言する様子を見かけること
    こういう話って当のファンはむしろ否定する側になるのかと思っていた

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 20:35:41

    復活ご祝儀に本誌分は爆豪に一票入れたわ

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 20:38:39

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 20:39:41

    >>27

    また余計なことを

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 20:39:47

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 20:42:44

    推しが人気なのは誰だって嬉しいんじゃないかと

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 20:44:22

    爆豪以外にだいなまや混濁っちゃんに入れようと思ってたファンがエッジショットに一票でも分けたらいいなとは思う

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 20:45:03

    そもそも作品を盛り上げるのに爆豪を無理に1位にする必要が全く無いからね

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 20:49:48

    >>25

    「推しが出たら単行本が売れると公式に把握されてるかもしれないのは嬉しい」程度の感じじゃないかな

    揺るぎない1位のキャラなのは事実だしね

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 21:36:30

    ヒロアカは毎年開催が恒例で爆豪が死んでた時も普通に人気投票やってたし
    たまたまだと思うけどな
    むしろ堀越はデクを1位にしたいんじゃない?作者としてはさ

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 22:17:51

    そら爆豪さんグッズの売上もダントツだし
    せっかく応募券付けるならデカイ釣針垂らしたいやん

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 22:19:53

    >>25

    爆豪ファンは多重票を公言してるの多いし

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 22:22:41

    >>36

    印象操作すんな

    デクとか轟も多重票宣言多いし、ある程度人気キャラならどのキャラにもそういうのいるわ

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 22:24:01

    爆豪は数百入れたとかTwitterで自慢してたのゴロゴロいたな

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 22:28:55

    >>38

    そういうのデクや轟もやで

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 22:31:31

    爆豪は百以上入れたと言ってるの数十人いるじゃんとか本スレでネタになってたから桁違いよ

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 22:34:05

    >>40

    まずファンの分母が違うわ

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 22:34:28

    >>40

    そりゃ本スレのネタだろ

    >>36こういう事言うやつに尾びれついて印象操作に拍車かかるんやろな

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 22:34:52

    >>10

    そうだよね、この3週間は皆の「こういうのが見たかったんだよ!」展開を圧倒的な画力で叩きつけられてるから胸がいっぱいすぎて語ること少ないわ

    轟家とかトガちゃん戦みたいな人によって考え方や感じ方が変わる話の方がここは盛り上がってる

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 22:35:50

    ネタではなくTwitterとか自分のページで証明まで出してるのが沢山いたとかだったはず

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 22:37:49

    自慢気に同じ巻を何十何百と買ってる写真が貼られまくってた地獄絵図

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 22:38:33

    >>44

    他人のTwitter晒してまでキャラアンチしてんの面倒なやつもいるな

    そんなの他のキャラにもいるってのに、自分の気に入らないキャラだけそういうのあるみたいに晒してるんだろ?

    個人活動でマス・ゴミみたいな事して恥ずかしくないんかね

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 22:40:24

    自分から本スレに晒してたの居たから当時ネタにされたんや

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 22:41:21

    人気投票ってちょっとしたイベントぐらいに見てるから票にそこまで熱意をかけれるのはすごいと思う
    やっぱりお金や労力が必要だからさ

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 22:42:01

    あにまんに自分から晒した人がたくさんいたわけじゃないんだろ?

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 22:42:51

    つーかあにまんの本スレってコメント欄のこと?
    画像とか貼れんの?

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 22:44:18

    つーかただのファン参加型イベントなんだから、そんなものの他人の楽しみ方にいちいち文句言う方がどうかと思うわ
    誰が一位でもいいだろ

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 22:44:25

    >>48

    セーラームーンの票数が分かり易い例として有名だが女オタは人気投票にガチるの多い

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 22:46:04

    >>52

    セーラームーンは男ファンも実は多いぞ

    人気投票は流石に女子キッズだろうけど

  • 54二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 22:46:58

    >>53

    話の流れ理解してる?

  • 55二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 22:47:34

    >>53

    お前何も考えず取り敢えず他人のレスに反論してるだけだろ

  • 56二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 22:47:38

    確か去年は爆豪ファンの兄のためにお小遣い貰って葉書職人してるって人はここに出没した

  • 57二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 22:50:54

    八百万も応募券制じゃなかったとき100票以上積んだってツイートあげてた人いたし、熱心なファンはどこにでもいる
    爆豪の100票積むファンの数十人とやらが30人だったとしても3,000票だから、それ除外しても第5回以降はどのみち一位じゃん
    売上に貢献してていいことなんじゃないの

  • 58二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 22:53:25

    >>10

    このカテって無難な感想やゲームのマルチ要素はSNSでやってネタや癖のある話題はここでやってる奴多そうなイメージあるわ

  • 59二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 22:56:47

    流石に真堂はネタにされてもしょうがないと思うが、爆豪はグッズ人気見ても一位残当なんだわ
    去年も爆豪本当は人気無いってことにしたいやつ沸いてたけど、自分はソース出さないくせにグッズの売上集計とか出しても何かとイチャモン付けてたの思い出したわ

  • 60二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 22:59:41

    グッズとイコールにしすぎるとオールマイト人気無いよねとかはじまっちゃう

  • 61二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 23:05:06

    あとやたら女にしか人気無い事にしたいやつも沸くけど、男で顔とか声だしでヒロアカフィギュア動画や感想動画のYouTuberとかでも爆豪好きってやつ凄いいるから普通に男女関係なく人気やぞ
    コメント欄で迷惑かけるバカいたら迷惑かかるからここには貼らないけど

  • 62二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 23:09:35

    >>60

    オールマイトのグッズ人気はフィギュアに集中してるから何を求められてるかは分かりやすいよ

  • 63二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 23:12:38

    去年ので一番インパクト強いのは2人でエンデヴァー900票

  • 64二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 23:13:56

    去年は確か上鳴も相当猛者がいたと記憶

  • 65二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 23:34:15

    爆豪女にしか人気ないっていう人毎回いるけど仮にそうだとしてもジャンプの看板漫画の人気投票で第一回以外全部一位とってるならもうそれはそれでキャラとして大成功ではと思ってしまう

  • 66二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 23:49:24

    1位は爆豪として2位以下が気になる
    ライジングあった轟が2位になったりしないか?

  • 67二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 23:53:51

    >>66

    固定ファンが動くほどの衝撃はなかったから変わらず2位デク、3位轟と思うな

    個人的には4位以下が気になる

    アニメで未成年の主張、本誌単行本でトガとの決着あったお茶子がいい順位行きそうな予感

  • 68二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 23:55:22

    いつもデクと爆豪+誰かに入れとるが今回はオールマイトに入れたtop10入って3人一緒のカラーみたいな

  • 69二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 23:56:09

    >>65

    男女比や年齢層は正直きちんとしたデータが出てこないとなんとも言えないと思う

  • 70二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 23:58:30

    >>69

    ワンピースを参考にすると50代男性だけお茶子やヤオモモ票が跳ね上がってそうW

  • 71二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 23:59:48

    >>70

    ワンピースってそういうデータも出してくれるのか

    良いね

  • 72二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 00:03:17

    >>71

    確か1回だけあった

    顕著だったのはチョッパーが10歳以下女子にめっちゃ人気で、50代男性だけナミとハンコックの順位が凄く高かった

    あとは大体総合と人気キャラはそんな変わらなかったかな

  • 73二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 00:04:07

    正直真堂がTOP10に入れるくらい個人の金の力でどうにでもなるし正確な人気順ではないよね

  • 74二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 00:05:28

    >>73

    正確な人気投票なんて実質不可能だし、商業的にも一人一票にこだわる必要皆無だしな

  • 75二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 01:12:59

    >>71

    ワンピースマガジンのやつだね

    ルフィ、ゾロのツートップが不動の人気ですごい

  • 76二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 03:08:33

    マジレスすると母数が多いから多重投票とか女性票も多く目に入ってくるだけでファンの数に対する割合としては他キャラと大して変わらないんだろうよ

  • 77二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 03:15:15

    爆豪の人気は忖度→関係ない程度にはぶっちぎりなので順位に影響なし
    爆豪が人気投票のタイミングに恵まれている→結果的にそれはそう
    商業的な都合が爆豪の人気に肖っている→実際これ
    ってことかい

  • 78二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 07:44:27

    >>77

    大体爆豪に忖度する動機が制作者側に無さすぎる。同じ作品のキャラで作品自体を売りたいんだから

    いつも2位の主人公を一位に押し上げたいとかならまだ分かるけど

    時期は調整しただろうけど、目的が爆豪の一位なわけないやん

    むしろ売上上げる手段として利用されてる

  • 79二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 07:57:12

    >>59

    メルカリのレートやばいしね

    十傑の缶バッジ1個1500~2000円で売れるww

  • 80二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 08:03:35

    >>79

    転売ヤーおるやんけ

  • 81二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 08:05:37

    >>77

    爆豪だけにあやかってるわけじゃないからな

    一通りメインキャラの見せ場をやったタイミングってことで

    投票期間がいつもより長いのはデクやイレイザーとかの見せ場がこれからあるからだし

  • 82二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 08:07:43

    単行本に応募券ついてるんだから、単行本発売時期に合わせたって考える方が自然やろ
    前回の単行本発売は夏前だし
    キャラ主導で見すぎて目が曇っとらんか?

  • 83二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 08:12:14

    個人的に峰田や障子の順位が少しでも上がってたら嬉しい

  • 84二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 10:00:58

    人気投票初めて過ぎて勝手がわからないんだけどハガキにキャラ名だけ書いて応募券貼り付けるだけで票入るってことでいいんだよね?例見たら名前とか住所とか書いてたけどいらないよね?

  • 85二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 10:02:40

    言い方悪いけど昔のかっちゃんはマジでなんで人気なのかわからんかったわ
    最近のかっちゃんは超かっこいい
    初期のかっちゃんはなんで…?

  • 86二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 10:15:42

    >>80

    いつもの推してるキャラの値段や人気投票の順位が高いとファンのカーストが高くなるコミュニティの人やろ

  • 87二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 10:25:50

    >>85

    第一回の人気投票は普通にデク轟に負けてるから残当やろ

  • 88二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 10:34:28

    いつも思うけど偏狭の界隈のキャラコミュニティに詳しい有識者出るのなんなん?自分がそういうコミュニティに関わってるから詳しいの?
    自分も結構オタクだからアニメや漫画はネットで色々調べるけど、そんなコミュニティの事目に付かないよ?

  • 89二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 10:35:00

    >>72

    >>75

    教えてくれてありがとう

    年齢別性別で出してくれるのいいね

    勝手に女性人気はローとサンジだと思ってたからルフィとゾロが女性人気高くて驚いた

  • 90二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 10:47:36

    ヒロアカでも性別や世代別ランキング見たい

  • 91二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 10:47:39

    >>88

    何よりもグッズの数やメルカリ販売価格の話が大好きな人への皮肉やろ

  • 92二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 11:09:17

    >>91

    明らかに人気投票の話題好きなスレ主にも刺さるやつ

  • 93二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 11:33:39

    >>91

    去年の話の事なら、多重投票でかさ増ししてるんだ!って公式の結果にイチャモン付けるから反論されてるだけ

    普通にグッズも売れてるから陰謀論やめろよってソース出してたのをなんの根拠もなくただの自論だけで文句言うから言われてる

    公式から出されるものに陰謀論とか普通に一生懸命作品届けてくれる人に失礼だからな?

  • 94二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 11:42:33

    >>92

    公式の投票と外部業者の買い取り価格やファンの交換レートって同じ重さなんか…

  • 95二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 11:43:57

    >>94

    いつから重さの話になったんや

  • 96二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 11:45:26

    >>94

    キャラ人気カーストの話やろ

    そんなん気にするやつへの皮肉ってことじゃないの?

  • 97二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 11:48:51

    書き込みにすごい勢いある人は誇らしげな転売話にげんなりしても爆豪が人気ないって話してる敵に見えるのかな

  • 98二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 11:52:47

    嫌味言われてるのは公式のデータ出す事じゃなくて高値で売れるwとか言ってる1人のことやん

  • 99二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 11:52:49

    誰が人気だろうとどうでもいいけど、編集とか製作陣にイチャモン付けるのは失礼過ぎるわ

  • 100二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 11:53:02

    老若男女一人一票なら爆豪は1位にならない圧倒的人気ではないって感じの意見もあるってことでいいのか?
    グッズや人気投票は女オタの複数票だからで除外するなら圧倒的人気じゃないソースや指標を変な意味ではなく参考にしたいのでぜひ知りたい
    ツイッターとかだと一応トレンド1位何度も獲ってるのは爆豪くらいだよな

  • 101二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 11:55:08

    >>93

    メルカリの販売価格の話だから公式関係者はなんにも関係ないから安心だな

  • 102二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 11:55:11

    お互いにソース出しあって議論するなら話になるんだけど、そうじゃないならただのイチャモンなんよ
    根拠示してくれたらむしろ話聞きたいくらいだわ

  • 103二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 12:02:59

    >>101

    メルカリ販売数の話なんてかのスレのメインの話題になってないだろ

    >>1からして特定キャラを人気投票で一位にするための忖度だって言ってるから、そんな根拠無い文句は製作陣に失礼だろって話で

    つーか人気投票の順位のためだけに他の要素全部合わせるわけないやん

    たかが人気投票がストーリーの流れより大事とか本気で思ってんの?

  • 104二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 12:08:37

    >>102

    これだよな

    ツイッターのトレンドも正直指標にならないと思う

    盛り上がってる時は他のキーワードも入ってるし、トレンドに入りやすい言葉もあるだろうし

  • 105二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 12:09:05

    >>86の安価先を見れば分かるけどスレ全体の話なんてしてないのに勝手に無い内容生やしたり過去の誰かの話はじめてる人がおるだけやな

  • 106二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 12:11:08

    >>104

    いや爆豪がらみのトレンドは明らかに注目度に連動してるだろ、ああいう明らかな結果にイチャモンつけるなって言ってるの

  • 107二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 12:14:45

    トレンドはトガちゃんも話題になってたし、話にインパクトあれば人気キャラじゃなくてもなることはある
    ただキャラ人気と全く無関係でもない絶妙なところ
    指標の根拠として薄いって人の意見もわかる
    それはそれとして、人気投票一位を不正だって言うならそっちの根拠も示してくれないと釣り合わない

  • 108二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 12:20:02

    駄目だこりゃ

  • 109二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 12:24:18

    爆豪人気が不正っぽい話題ちょこちょこ出るから本当なら面白いからソース見たいわ
    こんだけ言われるってことはそれなりに説得力あるソースがあるってことだろ?

  • 110二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 12:42:02

    爆豪復活とか狙ってトレンド出せるエピソードだから単行本売りたいならこのタイミングになるよね

  • 111二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 12:48:55

    人気にあやかって利益上げようとするのは商売的に珍しくないしな

  • 112二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 12:52:44

    今までの結果から営業成績一位なのは分かりきってるし
    もう少し頑張れば単行本売上一億部突破するからヒロアカファンとしても爆豪頼むぞって感じ

  • 113二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 12:55:14

    どうせなら巻頭カラーの復活回にそのまま人気投票開催発表ぶつければよかったのに

  • 114二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 13:49:08

    このレスは削除されています

  • 115二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 14:35:52

    37巻の時点で確か8000万部
    今の最終戦争始まった辺りで6500万部くらいだったかな
    頑張れば40巻くらいで一億部も夢じゃないと思うよ

  • 116二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 14:44:52

    >>107

    十傑入りなしグッズの取り引きレートも低め人気だったフィギュアも未読が中心のトガも本誌の展開でトレンド入りはするから、一回2回のトレンド入りでは測れないのは当然

    ぶっちゃけネガティブな内容でも大量に名前が投稿に含まれればトレンド入り出来るからな

    人気でも名前の文字数の不足や愛称で呼ばれる事でトレンド入りしないキャラクターも居るのはシステムを理解していればわかることだが

  • 117二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 15:00:43

    >>115

    8500万部だよー

  • 118二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 16:08:23

    >>117

    ご指摘ありがとう

    あれから明日で二冊増えるから本当にもうすぐって感じだね

  • 119二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 16:34:39

    よく初期爆豪の人気が分からんっていう感想見るけどバトル漫画なんだからキャラデザ、ヒロス、戦闘スタイルがカッコいい・キャラが立っているってだけで人気出て当然だと思うんだよな
    初期の性格が終わってる点は所詮漫画のキャラだしで受け入れられる人多いと思うし
    もちろん受け付けない人もいると思うが人気投票にマイナスは反映されないし

  • 120二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 16:44:12

    >>119

    実際人気爆発して1位常連になったのはオールマイトの件気にしてる繊細さ分かってからだし、それまでは単純に派手でかっこいい個性とキャラデザと勝ちへの貪欲さだけだから3位って順当な順位だしな

    人気投票は一部例外もあるけど、そんなに外れた結果じゃないと思うよ

  • 121二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 16:46:50

    ジャンプの人気投票って割とライバルキャラや相棒ポジが1位になりやすいからそういう立ち位置のキャラが人気出やすいのかもしれん

  • 122二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 16:49:54

    >>121

    そういうポジションって主人公に釣り合う程度の強さは保証されてるしな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています