- 1二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 21:37:37
- 2二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 21:38:41
こんばんは、プロ
- 3二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 21:43:49
ウルトラの父+ウルトラマンゼロ+ウルトラマンベリアル+レイブラッド星人+ウルトラマンジード
- 4二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 21:45:12
プリミティブからアクロスマッシャー、ソリッドバーニングへのタイプチェンジは、リクがウルトラマンジードとして色んな人からの祈り=リトルスターをもらって変身した姿だったんですけど、マグニフィセントはちょっと違うんです。
リクを育てて守ってくれた錘さんっていう父親同然の存在がいて、錘さんのリトルスターが飛び出したのはジードにではなくリクに「生きてほしい」と願ったからなんです。
「父親」はジードの物語の中でもすごく重要なキーワード。父親の祈りによってウルトラの父のカプセルが発動して、しかも戦う相手が遺伝子的な父親でありウルトラの父とも因縁のあるウルトラマンベリアルですから、全部父親つながりなんです。
この時のタイプチェンジは、今まで孤独に戦ってきたジードが初めて誰かに望まれて、背中を押されて変身した瞬間だと思うんですよ。
- 5二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 21:45:26
- 6二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 21:46:24
力を制御できないままゼガンとぶつかってたらどうなってたんだろう
- 7二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 21:47:42
初変身のでっけぇ背中で完全に惚れましたねぇ
- 8二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 21:51:24
不満と言えば出番が割と少ないくらいや
- 9二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 21:52:35
お父さんと言えば大きな背中だよね
- 10二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 21:57:00
個人的には力の片方のゼロもリク個人をあの時点で個人として大切に思ってきているだろうなというところ含めて好き。リクとジードを確か使い分けしてた感じするゼロ
- 11二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 01:01:32
この回は本当によかった。特に前年はサンブレ大暴れだったから