ラノベ主人公は

  • 1二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 21:54:23

    この人くらいでいい

  • 2二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 21:54:45

    リアリティ無いよ

  • 3二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 21:55:17

    盛りすぎ定期

  • 4二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 21:55:29

    いくらなんでも盛りすぎ、どんだけ主人公でんほりたいねん

  • 5二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 21:56:00

    事実は小説よりも奇なり来たな…

  • 6二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 21:56:02

    リアルでリアリティないという状況になるのおかしいよ…

  • 7二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 21:56:05

    十周打ち切りがせいぜい
    現実味がなさすぎ

  • 8二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 21:57:03

    絶対前世でトラックに轢かれたろ

  • 9二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 21:57:11

    これくらいにしとけ

  • 10二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 21:57:51

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 21:58:10

    最年少プロはまあ良いとしてさぁ、なんで最多連勝とかしてんの?リアリティ無いよ

  • 12二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 21:58:39

    >>9

    プラモの部品付け間違えたみたいな腕してんな

  • 13二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 22:02:07

    リアルとリアリティの違いを説明するのにわかりやすい人選。

  • 14二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 22:02:19

    >>12

    全身見ればわかるけど腕じゃなくて顔が間違えてる

    体に比べて顔が小さすぎる

  • 15二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 22:02:57

    ちょうどよく前作主人公みたいな人もいるしな

  • 16二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 22:03:09

    >>9

    筋肉とベビーフェイスのバランスがおかしい……

  • 17二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 22:05:39

    >>15

    ひふみん前作主人公でいったらやべーな、これ

  • 18二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 22:06:56

    >>17

    そのひと多分前々作とかじゃないですかね…

    前作主人公は羽生さんで考えてた

  • 19二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 22:06:57

    最初は漫画の主人公呼ばわりされてたのに、あまりに連勝と功績が嵩みすぎて収拾がつかなくなりラスボスの前日譚扱いに降格させられた男

  • 20二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 22:08:04

    >>19

    ラスボスってことはそいつを超えるやつが現れるってことで…

  • 21二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 22:08:34

    藤井「私たちはそう大したものではない羽生上」

  • 22二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 22:09:56

    >>18

    なら三作目で初代を越える形で生み出された三代目主人公あたりか

  • 23二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 22:10:11

    >>21

    羽生がそれ言った結果出てきたのがお前だろ

  • 24二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 22:11:16

    >>23

    つまり「私たちはそう大したものではない加藤上」…ってコト!?

  • 25二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 22:12:01

    なら、深浦康市さんはこの人に勝利したけど力の覚醒に繋がったから
    「何覚醒させてんだ!」枠か

  • 26二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 22:14:17

    >>21

    羽生「心が踊りますね」

  • 27二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 22:15:14

    ある日神様に「君達は本当は藤井君が主役の将棋漫画に登場する脇役なんだよ」って告白されても割と驚かない

  • 28二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 22:16:08

    >>27

    違うぞ

    「君たちは本当は藤井君がラスボスの将棋漫画に登場する脇役なんだよ」

  • 29二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 22:16:53

    前作主人公

  • 30二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 22:18:11

    こっちの羽生も

  • 31二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 22:20:04

    顔も悪くはないし人間もできてる

    ケチつけようもない

  • 32二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 22:20:12

    >>29

    イチロー世代もこんな感じだったんだろうか

    現実設定盛りすぎィ!みたいな

  • 33二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 22:25:08

    >>32

    イチローはやって当然って認識だったなぁ

    むしろスモールベースボールでビッグベースボールに立ち向かうのは実に日本人的だと思ってた

  • 34二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 22:28:31

    期待はしてたけどここまでヤバくなるとは思わんかった

  • 35二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 22:35:25

    >>24

    どっちかというと「私たちはそう大したものではない谷川上」じゃない?


    タイトル戦でマジに谷川九段の脳をこんがりトーストしてそうなとこも含めて

  • 36二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 22:38:08

    神に会えたらせっかくだから一局やりたいと答えるのはラノベ主人公のそれ

  • 37二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 22:39:02

    個人的になんか面白エピソード欲しいわ
    相手の魂を飛ばすとか
    アイス頼んで長考で溶けた後飲むとか

  • 38二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 23:26:17

    渡辺明とかいうずっと将棋星人達の相手させられてる人
    そりゃラノベ主人公のモデルにもなるわ

  • 39二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 10:11:45

    >>28

    主人公誰だよ

  • 40二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 10:29:49

    >>38

    渡辺も十分、将棋星人なんですが……

  • 41二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 10:32:31

    >>29

    世界大会二度制してるあたりが実に主人公

  • 42二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 10:41:12

    すごく失礼かもしれないけど羽生結弦は氷上のプリンスって感じだけどあの流血しながらの演技が美しすぎて泥臭いのが本当主人公を感じる

  • 43二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 20:01:36

    >>30

    この前の大会君だけ見てる世界違くない…?

  • 44二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 20:02:12

    >>42

    めちゃくちゃ曇らせられるのに強すぎる

  • 45二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 20:02:59

    >>22

    なるほど承太郎…

  • 46二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 20:05:47

    テニスとかいうなろう系どうしのぶつかり合い

  • 47二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 20:07:45

    >>1

    >>9

    >>30

    天才の上に努力も欠かさない

    ゴシップとは無縁のストイシズム

    ちょっと描写に説得力があり過ぎる

  • 48二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 20:08:08

    >>42

    平昌オリンピックの演技が終わった後の目が鬼気迫っててかっこよかった

  • 49二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 20:12:17

    >>18

    (前)前作主人公にありがちな短命や闇落ちや落ちぶれや功績が無に帰されるような展開をしない各落ちしない主人公だな

  • 50二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 20:44:58

    >>49

    人生で角落ちはしまくってるのに格は上げる不思議

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています