- 1二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 21:27:16
- 2二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 21:29:36
マハトの黄金化みたいな即試合終わらせてくる魔法はもってなかったなら倒したとおもう
- 3二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 21:29:41
殺したって言ってるんだから殺したんじゃね
- 4二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 21:31:56
魔王が共存望んでたってのを知ってるんだよなフリーレンは
多少対話はしてそう - 5二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 21:32:10
チームワークで強化されたとか普通にあるだろうし
フリーレン一行だけを見て語るのは危険じゃないかなあ - 6二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 21:32:56
少なくともフリーレンと同じ千年以上は生きてたのよな
- 7二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 21:36:20
魔法は相性があるからな
あれだけ強いマハトもグラオザームには勝てないみたいだし
だからってグラオザームが最強ってわけでもない
魔王はヒンメル一行と相性が最悪だったのかもしれん - 8二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 21:37:18
ヒンメルが生きてる間は主な魔族が活動しなかったってぐらいだし
とにかくヒンメルが化け物じみた強さなんだろう - 9二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 21:37:53
フェルンがコピーフリーレンから受けた謎魔法を魔王に対して使った疑惑があるんで、たぶんその辺りだろうね。
ゼーリエみたいに呪い返しとかそういうのは魔王には無さそうだし。 - 10二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 21:38:44
何らかの理由で弱体化してたはありそう
- 11二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 21:40:00
ゼーリエとフランメの会話を見て、戦いを求めている人や強くなることが目的の人だと勝てない仕様にでもなってるのかな?って思った
- 12二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 21:43:45
魔族から見たらまともな戦いじゃなかったかもな
ヒンメルが後ろ暗い思いを持ってないように見えるからもう文化が違うレベルだったのかも - 13二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 21:45:55
- 14二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 21:46:27
- 15二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 21:58:26
勇者一行が倒したのが重要なんだろうしヒンメルパーティーが一人でも欠けたら駄目だった最終決戦なんだろうな。
- 16二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 22:11:25
- 17二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 22:13:45
- 18二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 22:27:04
- 19二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 23:16:12
ヴァルキリープロファイル見てて思ったけれど
花を咲かせる魔法で、毒の花を咲かせて持久戦で勝ったのではとか考えたりする。 - 20二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 23:30:31
- 21二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 23:43:40
- 22二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 23:52:23
フランメはフリーレンを見込んだところから判断すると魔力制御を極めるには寿命が足りないから魔王との対決まで到達することが困難とか?
ゼーリエは魔法イズパワーなお人なのでそのまま魔王の地位を引き継いじゃうからアウトとか
なりとうない!じゃなくてゼーリエが倒しても現状変わらないからやる意味がないみたいな
- 23二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 23:58:19
平和を愛する者にこそ平和を勝ち取る資格があるみたいなメンタル的なもんだと思ってるんだけどどうなんかねー