好きな中間形態

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 21:39:27

    マグネットステイツの丸いフォルムが可愛いくてお気に入り。
    ベルトのレバーで操作するのも面白い。

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 21:46:32

    専用曲が獲得までのストーリー踏襲しまくってて大好き

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 21:52:34

    火縄大橙DJ銃が武器のカチドキアームズの話していいの!?

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 21:56:21

    >>3

    鎧武の完全上位互換て感じのデザインカッコいいよね。

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 21:58:22

    色合いが大きく変わらない分全体のシルエットが大きく変わるの独特で好きだった

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 22:01:26

    中間形態だ、通らせてもらうぜ!

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 22:03:19

    電球が割れる演出も含めて好きなやつ

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 22:03:24

    年始以降のほぼ孤軍奮闘状態だった飛羽真を支えたいぶし銀フォーム良いよね
    デザイン的にもまさしく騎士(ナイト)って感じの雰囲気がめちゃ好き

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 22:08:31

    グレイトフル好き
    すごく豪華でカッコいい

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 22:13:44

    >>8

    セイバーだとプリミティブドラゴンも好き

    暴走の克服も小説家らしいストーリーだったし何より最終回で株が爆上がりした

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 22:15:51

    >>6

    おう事実上の最強形態出すんじゃねえよ


    真面目に(アドバイスあるとはいえ)良太郎ひとりで戦わなきゃならないライナーより強いよねコイツ

    電車斬りとイマジンたちと肩並べて戦えるって強みはあるが

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 22:18:51

    アクターさん的にはどれが一番最高なんだろうね
    スレ画はなんか余裕ありそうだし高岩さん的にも良かったりするんだろうか

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 22:30:33

    >>12

    そうかなあ、アクション見てる限りすげえ動きにくそうだったけど

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 22:33:39

    闘魂やジャックフォームとかの初期形態の進化みたいな中間フォーム好き

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 22:34:24

    やっぱり王道のファングジョーカー
    黒と白のシンプルな配色に荒々しい戦闘スタイル、続編で派生形態も増えて大好き

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 22:34:43

    >>8

    こいつが最終で良いくらいデザイン好き

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 22:36:26

    当時の高岩さんが大変だったってのがちょくちょく語られるくらいであんまパッとしない扱いだったのが20年近く経った頃になってから急にめちゃくちゃ良い活躍貰えた人
    ガンバライドでよく使ってた俺はとても喜んだ

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 22:43:41

    >>12

    ドリンクホルダーことマキシマム君がいてだな

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 23:05:00

    >>1

    割って挿す!の良いよね

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 23:18:46

    コイツはデザインが美しい上に設定的にも出番的にもズルすぎると思う。中間形態というか全ライダーで一番好き。

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 23:22:33

    ガドルを倒すという更なるパワーアップと次話で格の差を見せつけられる不遇感
    両方を併せ持つアメイジングが大好きです

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 23:42:54

    ゼロワンのあの変身すると或人が悲鳴を上げるフォームいいよね…

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 10:27:25

    苦難の末に使えるようになり、一度は一輝に重傷を負わせたものの真価を発揮する事に成功したボルケーノレックス。
    炎と氷の軌跡を描きギフテクスになった人間を救い出す新たな力だ

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 11:42:08

    >>22

    シャイニング:社長が(筋肉痛で)悲鳴上げる

    001:社長が(負荷で)悲鳴上げる

    メタルクラスタ:社長が(悪意で)悲鳴上げる


    好きなのを選んでいいよ!

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 16:02:34

    >>24

    ヘルライジングがないやり直し

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 17:10:51

    >>25

    好きな中間形態スレ

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 18:11:12

    >>26

    そういえば中間形態スレだから001も除外だな…

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 18:12:28

    強い
    とにかく強い

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 18:13:09

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 19:10:41

    最終フォームとはまた異なる強みがあると良き
    超高速のアクセルとか英雄召喚のグレイトフルとか

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 19:18:57

    見た目かなりカッコいいんだけど、基本形態いらないでしょって感じになってしまったウィザードのドラゴンスタイル

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 19:19:42

    >>3

    このフォームのキャラソンめっちゃ好き!

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 19:19:53

    >>22

    ...どれのことだ?

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 19:23:07

    色変えただけなのに一気にヒロイックになるのデザインの妙を感じる

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 19:59:04

    バリッドレックス
    それまでの派手なカラーから一変したクールな色合いやリミックス融合召喚の派手さ、謎の硬い盾やら終盤のダブルバリッドといい全部が好き
    こいつとこいつのパーツを流用したジュウガが『悪魔を必要としないライダー』で共通してんのもいいセンスだと思う

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 20:02:01

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 20:13:30

    拡張性の関係で完全にラビラビタンタンの劣化になってないハザードが好き
    1番好きなのはホークガトリングハザード

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています