はーっ抑えは楽しいなぁ

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 22:03:08

    1点でもリードして終わればいいからね

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 22:03:45

    鬼メンタルを超えた鬼メンタル
    俺が味方なら股か頬を濡らすね

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 22:03:55

    やはりとんでもないメンタルの持ち主かと思われるが

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 22:04:12

    (オリックスファンのコメント)

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 22:04:45

    お見事です平野坊
    あなたは私の見込んだ通り最高のエンターテイナーだ

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 22:04:56

    最後のフォークが完璧を超えた完璧で笑ったんだよね
    あれだけ荒れてたのにあの精密なコントロールは…?

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 22:05:23

    オリックスファン、阪神ファン両方をワクワクさせるとは
    見事やな

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 22:05:24

    >>6

    最後にあれが投げれるから抑えなんだ

    満足か?

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 22:06:25

    1点差の2アウト2塁でも動じない精神力見事やな……

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 22:06:42

    敵チームに希望を与えてから絶望に叩き落とすなんて平野は鬼畜なんだぁ

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 22:07:33

    250S→えっ
    200H→なにっ
    入団から2年目まで先発で通算50勝→なっなんだぁこの頑丈さは

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 22:07:48

    髭面鉄心のクローザーだと言ったんですよ平野組長
    まさか武田寿司の大将ですら成し遂げられなかった防御率<whipを達成しつつ、200H250Sも到達するだなんてびっくりしましたよ

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 22:08:40

    >>4

    阪神ファンも同じこと思ってそうっスね

    打てれば勝ちの場面だったっスから

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 22:09:10

    なんじゃあこの一人相撲は

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 22:09:13

    >>11

    完投数も上位なんだよね怖くない?

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 22:09:38

    >>11

    しかも千賀とかよりも完投完封してる...!

    平野 14完投7完封

    千賀 8完投3完封

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 22:10:21

    タフって言葉は平野のためにある

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 22:12:59

    >>4

    あれクズお前知らなかったのか

    9回先頭出塁次で得点圏はオリックスファンにとってはいつものことなんだぜ

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 22:14:57

    なんか両者馬鹿試合寸前の戦い繰り広げてるっスね
    まっ、このぐらいシーソー・ゲームでないとしこりが残るしバランスは取れてるんだけどね

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 22:23:45

    >>9

    待てよ 一塁も埋まってたから大山に長打された時点でサヨナラもあり得たんだぜ


    ◇この140キロ台の直球と130キロ台のフォークたけで抑えられるメンタルは…?

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 22:24:59

    怖すぎを超えた怖すぎ
    さすがに今日のはいつもの胃薬じゃ効かなかったし寿命返せって思ったね

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 22:29:05

    9割くらい阪神ファンの甲子園でどうやったら動じずに投げられるか教えてくれよ

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 22:30:48

    >>22

    ハイ!中継ぎ抑えを日本とアメリカで通算10年以上やってれば大丈夫ですよ!(ニコニコ)

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 22:31:14

    >>22

    どうせここでフォアボールでも満塁で抑えればいいから緊張するとも思っていない

    ちなみに今季3ボール2ストライクからヒットを一本も打たれてないらしいよ

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 22:32:46

    心が強ぇ抑えなのか・・・!?

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 22:33:39

    大山がその前にファインプレーないと危うい球を飛ばしてただけに胃が潰れそうになった
    それが僕です
    なんだかんだ向こうの主力をギリ抑えてる感あって見応えあったんだァ

    檻ファンだけどノイジーはもうハンデ扱いにはしないのん

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 22:33:44

    >>25

    マジレスすると平野より精神的に強い抑え投手はおそらく師匠のコバマサしかいないと思われるが……

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 22:34:31

    >>27

    コバマサナイト・武田寿司・そして俺だ

    やっぱり劇場抑えは最高だよねパパ

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 22:35:19

    待てよオリファンは望んでるんだぜ

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 22:35:26

    3人でピシャリと押さえた方がファンから心配される
    それが平野ですわ

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 22:35:43

    このリリーフがなんぼでも抑えたる
    ワシらめっちゃタフやし

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 22:35:45

    今年の劇場を象徴する試合としてワシがお墨付きを与えている

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 22:36:11

    >>29

    はっきり言ってそれ(抑えの投球でアドレナリン出すの)病気だから

    お前死ぬよ

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 22:37:10

    フンッ二度と来るかこんな劇場

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 22:38:11

    日シリって面白いんだァ

    オレの贔屓はいつ日シリに出れるのか教えてくれよ
    ここ10年以上Bクラスなんッスけどいいんッスかこれ

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 22:40:53

    ウム…ワシは阪神ファンだけど正直平野の最後のアレはあっぱれって感じなんだなァ 尊敬するでっ
    負けて悔しいけど終盤はメチャクチャいい勝負が見られたんだ満足か? めっちゃ満足やわ

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 22:43:42

    >>35

    ウム……、オリックスは2021まで22年間で2回しかAクラスになれなかったが、そこからパリーグ三連覇したんだあ……

    ドラフトと育成コーチの引き抜きを成功すれば5:6年ほどで強くなれると考えるが……

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 22:44:20

    一昨日は今日勝ったほうがおそらく高確率で日本一とか言ってたけど何も分からなくなったのが俺なんだよね
    お互いギリギリすぎんだろうがよあーーーーっ

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 22:46:59

    twitter@takeda55_sport@1719345469732925731

    平野のコメント「めっちゃ盛り上がったやろ。上げて上げて落とす」

    マジでメンタルおかしいんだぁ

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 22:47:49

    >>23

    暗黒オリ、メジャー、黄金オリ、様々な経験が平野のメンタルを支える ある意味"最強"だ

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 22:48:14

    >>39

    両チームファン、選手一同「「ふざけんなよボケが」」

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 22:48:27

    ランナーが出ようが失点しようが置きにいかないし腕を振って縦の変化球を投げ込んでくるんだよね…怖くない?

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 22:48:35

    嘘か真か知らないが抑えに必要なのは豪速球でも変化球でもなくこのメンタルだと分析する科学者もいる

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 22:50:06

    >>43

    ウム…このメンタルがあれば歴史に名を残したであろうビビりで実力を発揮できなかった投手は思い出せるだけでも片手以上はいるんだあ……

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 22:51:10

    "フルカウント"ってことは振ってくるってことやん

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 22:53:57

    >>43

    実際クローザーより良い球を投げるセットアッパーは星の数ほどいたんだよねパパ

    メンタルを超えたメンタルを持つ選ばれたものしかクローザーはできないと考えられる

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 22:54:38

    後逸したら終わりの状況でフォークを選ぶとは…あんためっちゃ強いやん

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 22:55:33

    >>39

    宗がヒロインで9回の守備振り返ったときに絶句してる最中このメンタル

    見事やな…

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 22:59:26

    ・・・
    あの男がマウンドに立って数分の大惨事だった
    四球、三振、四球、三振と劇場の限りを尽くした

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 23:02:25

    >>47

    後ろに逸らさない守備と盗塁を封じる強肩を持った捕手ってもしかして投手からしたらめっちゃ心強いんじゃないっスか?

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 23:03:15

    >>43

    実はセのセーブ王阪神の岩崎も結局このメンタルらしいんだよね怖くない?

    しゃあけど平野は岩崎に輪をかけてサイコパスやわ!

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 23:03:23








    ファ〜眠い

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 23:04:43

    >>50

    ウム…若月と言う抜群の捕球性能を持つ捕手と組むことで平野の芸風が広がったのは事実なんだあ……

  • 54二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 23:06:32

    >>47

    若月「あんたがワンバウンドのフォークとか投げても何度でも受け止めたる、ワシめっちゃタフやし」

    みたいなことだと思われるが...

  • 55二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 23:06:35

    実際どうなんスかねこのシリーズの行方は
    オリックス有利なのは間違いないんでしょうけどそんなに差が見受けられないのん

  • 56二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 23:09:29

    >>55

    ちな檻贔屓で申し訳ないッスけど

    差は少ないけど経験といい選手層といいオリックスが間違いなく一つか二つ上ッスね忌憚のない意見ってやつッス

    その上でデータ的にも有利な二と三戦目を取ってるのでほぼ間違いなくオリックスだと思われる


    しゃあけど今年のオリックスにこんだけ食いついてきたのは阪神だけやわ

  • 57二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 23:10:53

    日本シリーズに出た経験はムチャクチャデカいってノムさん言ってましたけど実際そうなのん?

  • 58二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 23:12:06

    1,2戦目のガバ試合は何だったんスかね今考えると

  • 59二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 23:12:33

    もうAとBで分けてオリックスと阪神は同リーグにしたほうがいいと思うのが俺なんだ
    中日と日ハムを同じにもできるしな(ヌッ)

  • 60二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 23:13:28

    なんかもう普通にいい試合すぎて興奮したのん

  • 61二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 23:14:31

    >>57

    阪神側がシーズン中はあまり無かった致命的なエラーがぶり返してるのを見ると割と経験値の差はあると思われる

    見てみぃスレ画を、経験値の塊みたいな男やわ

  • 62二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 23:14:34

    >>57

    レギュラーシーズンと違う短期決戦に加えてリーグが違うチームとやりあうからね

    分析力や見切り力も重要なのさ!

  • 63二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 23:15:45

    >>58

    内容的には結局先発が先に崩れた方が負けてるというシンプルな話なんだァ

    ここら辺は前評判通りッスね

    先発はオリックス、中継ぎは阪神、クローザーは互角って感じッス


    あとはエラーの差はあるのん

  • 64二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 23:20:40

    前評判だと投手戦を超えた投手戦で打線がいい阪神有利、だけど岩崎がパリーグ相手だと結構打たれてるから未知数って話だったんだよね
    な、なんですかぁこれは、バカ試合だ、バカ試合が展開されてるですぅ!

  • 65二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 23:23:42

    ウム…近所のチームであるのを良いことに、お互いのスコアラーが相手の投手をケツの穴まで調べ尽くした結果がこのバカ試合の連発だと思われる……

  • 66二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 23:26:00

    正直広島とかロッテだとこんなオモシロイコトニなってなさそうなのん
    互いに蹂躙してそうなんだァ

    今年の阪神とロッテを見るに33-4の可能性は0だ

  • 67二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 23:26:59

    こうなってくると投手以上に打線の調子勝負になりそうなのん
    阪神はサトテルが得点に全然絡めないのが痛いっスね

  • 68二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 23:27:15

    >>59

    Bクラスなのに交流戦の時はパリーグのAクラスボコボコにしたので反対...それが巨人ですわ

  • 69二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 23:28:28

    >>67

    木浪が絶好調で近本中野も出塁してるし割と繋がりそうな気はするんスけどね

  • 70二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 23:30:34

    誰もが投手戦になると思ったら打撃勝負になるなんて刺激的でファンタスティックだろ?
    あーあとエラーも減らしたほうが良いっスね高確率で流れもってかれるっス

  • 71二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 23:35:15

    >>67

    ウム…大山も同じく冷え気味ながらもなんやかんやお散歩おじさんほどほどにやって当たりも良くなりつつあるけどテルはちょっと長打狙い過ぎな感があるんだなァ

  • 72二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 23:41:14

    生ぬるいセでは生え抜きのパには勝てない これは差別ではない差異だ

    実際なんでセとパでこんなにレベル差が生まれてしまうのか教えてくれよ

  • 73二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 23:47:03

    他の投手もこれぐらいのメンタルを持て…平野のように

  • 74二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 23:48:55

    >>72

    交流戦の成績を見ろ……鬼龍のように……


    実際みてみりゃ分かるけどセとパにはそんな大きな差はないんだ

    ただ単に少し前のソフトバンクが天災レベルでクソ強かっただけなんだ

  • 75二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 23:56:51

    >>74

    交流戦の時ギータが簡単に三振したり石川柊太がとんでもない水差し野郎になってたのは悲しかったのん...

    なんじゃあこの和田おじさんは

  • 76二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 23:57:11

    >>71

    宗のファインプレーがなければ大山に殺されていたんだァ…やっぱ怖いッスね4番は

    オリの4番もホームランで活躍してくれて嬉しいのん

  • 77二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 00:00:27

    今年のオリックスと競り合う球団がパに複数あるとかならともかく日シリ見てリーグ全体としてセパ間に大きく差がある扱いはちょっと厳しいんじゃねぇかと思ってんだ

  • 78二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 00:05:23

    この接戦見てると第7戦までもつれ込んでほしいのが俺なんだよね
    両チームファン的にはさっさと決めたいんでしょうけど

  • 79二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 00:08:08

    >>25

    今日の展開でめっちゃ盛り上がったやろ!!と当人からお墨付きをいただいている

  • 80二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 03:31:08

    >>75

    なにって…栄光の松坂世代の生き残りやん


    いやなんでただ生き残ってるだけじゃなくて先発ローテはいってるの??

  • 81二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 03:50:58

    >>57

    実際3年連続で日シリ出てるのは大きいッスね

    阪神は今年を逃したらまた10数年後かもしれないんだア

    緊張するのは仕方ないんだア

  • 82二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 03:52:37

    >>77

    ソフバンが弱体化したら突然オリ一強になった

    それがパ・リーグですわ

    まじで西部も日ハムもよわよわすぎてなんだかかなしいですね・・・

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています