- 1二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 22:06:19
- 2二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 22:07:56
俺の童貞を守護する神が強すぎる
- 3二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 22:10:50
塞の神とかアテナとか知らん?
- 4二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 22:11:50
シーサーとかもその類じゃね?
- 5二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 22:12:29
日本だったら氏神は基本守護神やろ
- 6二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 22:13:21
- 7二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 22:49:02
確かインターネットの守護聖人とかいるんだよな
- 8二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 22:55:53
- 9二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 23:08:29
単純に球技とは守護神のニュアンスが違うでしょ
守護神は信仰によって我々に特定の加護を与えてくれるって意味だからそういう意味では信仰されてる全ての神は守護神だよ - 10二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 00:32:14
守護神という言葉にあてはまらない神のほうが少ないと思うが
- 11二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 00:34:15
有名な神が副業で守護神やってるイメージある
それは守護霊とかか - 12二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 00:38:59
普通に都市アテナイの守護神では?
- 13二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 00:39:09
職能の守護とかじゃなく物理的霊的な守護を司る神ってことか?
それもまあ色々といると思うぞ
ガネーシャとか……鍾馗とか……生活密着型だと台所の大黒天、トイレの烏枢沙摩明王みたいな - 14二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 00:50:57
- 15二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 01:20:23
こういうときとりあえず摩多羅神の名前を出すと大体どっかでかすってる
基本なんでも担当してるから