- 1二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 22:40:56
- 2二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 22:41:24
草
- 3二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 22:41:28
俺はないな
- 4二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 22:42:05
前提 これは友達の友達が実際に経験した話です
オチ 結局肝試しに行った人は全員の行方は未だわからないようです - 5二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 22:42:21
ひとひねりの内容を説明されるとマジで冷める
- 6二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 22:43:10
ほん怖は恐怖盛ろうとして失敗してる話あるよね
- 7二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 22:43:16
くちゃーに…
くちゃーに…
口、兄?(超理解) - 8二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 22:43:28
リンフォンのアナグラムのくだりはガチ
1番力を入れた部分だったのかは知らんけど自分から説明したらダメでしよ - 9二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 22:44:24
リンフォンは正直分かる
創作ってのは前提として分かった上で読んでるけど、流石にまるっと答え言っちゃうのはな - 10二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 22:44:41
アナグラムが得意な彼女(真顔)
- 11二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 22:45:59
- 12二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 22:46:13
明確に答えを提示されると現実に引き戻されるよな
やはり未知こそ恐怖 - 13二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 22:46:22
なんか鏡にお辞儀する奴は最後のおかげでちょっと怖さ軽減されたけど許容範囲内ではあった
- 14二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 22:46:44
禁后は逆に第二部?でタネが全部明かされることで創作感は丸出しだけどアイデアは面白くて良かった
- 15二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 22:47:19
- 16二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 22:47:51
ゴミ箱に捨てられるリンフォンで草
- 17二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 22:47:58
八尺様のラストで地蔵が壊されるくだりは蛇足だったと思う
- 18二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 22:48:06
あれは私の聞き間違えだったのでしょうか?
それともあの世から亡者が呼ぶ声だったのでしょうか?
今となっては分からないのです…
みたいな変に雰囲気出そうとする締めは逆に冷める事が多いな
分からんなら分からんでええねん - 19二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 22:48:11
洒落怖のリアルは途中までお〜怖!ってなりながら読んでたけど最後の文でシラけちゃった
- 20二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 22:48:41
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 22:48:46
特にそういうのがなくて、想像すると未だに暗い廊下が怖くなる「ひだりの へやから わたしの あたまが きてるよ うしろ みないでね」はお気に入り
- 22二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 22:49:31
なぞなぞじゃねーんだぞと思う
- 23二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 22:49:45
- 24二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 22:49:49
日本滅ブベシ!!!
- 25二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 22:50:01
リアルの最後でしらける分かる
- 26二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 22:50:30
- 27二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 22:51:19
まぁ、でもリアルのあれは作者の優しさかもしれん
それくらいには怖かった - 28二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 22:51:37
語り部が体験した怖い話をしてて、おばあちゃん先生の言いつけを守ったら語り部はなんとか助かった(けどおばあちゃん先生は犠牲になった)…
と思ったら語り部は体験者の友人で、体験者は実は死んでました〜、みたいな。(だいぶ端折ってあるよ)
どんでん返しを意識しすぎて逆にしょうもない感じになっちゃったなって思った
- 29二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 22:51:57
- 30二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 22:51:59
濃いお茶が怖い
- 31二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 22:52:26
洒落怖のオチは中途半端なぐらいでちょうどいい
- 32二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 22:52:27
ノーヒントで暗号解読出来たら大分私生活に支障きたしてそう
- 33二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 22:52:36
- 34二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 22:53:12
- 35二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 22:53:33
ほん怖は猛スピードが怖かったです…
- 36二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 22:53:48
それまでは”書いてあった”のに、最後だけは違うんだよね……
- 37二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 22:57:25
危険な好奇心も後半は若干蛇足感あった
- 38二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 22:58:04
実話と謳っときながら登場人物の話し方が「~だぜ」「~だわ」だった時は困惑した
- 39二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 23:00:47
だいぶ昔の話っつってんのに登場人物(複数人)の服装と所持アイテム詳細に覚えてたりとかね
- 40二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 23:02:07
- 41二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 23:02:14
正直「思い出しながら話す」っていうていなら細かい所を補完したりするだろうししゃーないと思う
ただしそれで物語感が強くなってしらけちゃうのもしゃーない - 42二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 23:03:26
- 43二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 23:03:32
- 44二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 23:03:55
貞子も訳わかんないから怖かったのにウィルスだったのかよってちょっと萎えた
- 45二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 23:04:31
- 46二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 23:04:52
適度にぼかしたり想像するところは必要だよなあ…
- 47二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 23:05:18
洒落怖なら巨頭オが好きだわ
- 48二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 23:05:47
(この人残穢好きなのかな、それともさっき残穢見たばかりなのかな)って感じの話だったら何回か見たことある
- 49二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 23:06:01
帰ってきたら蓄光するパズルが光ってたやつは好き
- 50二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 23:06:57
まんじゅうかえせ
- 51二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 23:07:36
- 52二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 23:09:01
- 53二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 23:10:41
リゾートバイトはなんかもうそういう方向に振り切ってる感じして好き
- 54二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 23:11:49
- 55二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 23:14:13
ストーカー系の話と異常者の話はハズレがないイメージ
やっぱ一番怖いのは人間なんだわ - 56二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 23:16:11
- 57二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 23:17:25
- 58二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 23:18:30
禁后はもう振り切ってて伝奇小説感あって好き
「母親ってのは最後まで子供の為に隠し持ってる選択があるのよ。もし、ああなってしまったのがあんただったとしたら、私もそれを選んでたと思うわ。それが間違った答えだとしてもね」とか、ホラー的には蛇足なんだけど、スゴく好きなんだ - 59二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 23:18:34
草
- 60二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 23:19:04
- 61二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 23:19:49
まぁ、それまで壊さなかった道祖神ぶっ壊してまで追うくらいだし、あながち間違いでもあるまい
- 62二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 23:21:08
子供に禁足地とか立ち入ってはいけない場所の理由を知る必要は無いと全く話さない大人もなんだかなぁと思う
- 63二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 23:23:08
マイナーな話だけど、中国に旅行に行ったら寺院の柱から手足が異様に長い老人のようなモノが現れて、中国語で話しかけてきたけど中国語分からないふり見えてないふりでやり過ごした話好き、「見えていたら帰さなかった」みたいなこと言われたり、寺院の僧たちはソイツが見えてる様子で拝んでたけど絶対良いモノではない、って感じの
ただその旅行の直後に反 日デモが起きて〜みたいなくだりは蛇足感ある - 64二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 23:23:44
八尺様犯す
- 65二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 23:24:04
〆にチェーンメール紛いの奴仕込んでくる奴
でも、前に一度だけその手の奴読み終わった瞬間がちょうどその時間で耳鳴りしだした時は流石に振り向けなかった
たまたまだったんだろうけど、半開きの押し入れが背後にあったのも手伝って本当に怖かった - 66二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 23:25:04
個人的に好きな怖い話
ある男性が仕事でニューヨークへ行くことになった。
そのことを知った彼の同僚は、ニューヨークはホモが多いから気をつけろと冗談半分に言って彼をからかう。
それを聞いて怖くなった彼は、向こうでホモに迫られたらどうしたら良いのかとその同僚に尋ねた。
同僚:「簡単なことだよ
『I am AIDS(私はエイズです)』と言えばいいのさ」
これを聞いて安心した彼はニューヨークへと旅立っていった。
ところが、同僚の冗談は現実のものとなってしまう。
彼が用を足そうと公衆便所の中に入ったところ、後から入ってきた屈強な黒人男性が彼の後ろにピタリと立ち、彼のことを抱きすくめてきたのだ。
彼はとっさにあの時の同僚の言葉を思い出してこう叫んだ。
「I am AIDS!」
しかし、黒人はその言葉に動揺することもなく、彼を抱きすくめたままこう答えた。
黒人:「Mee too(ぼくもだよ)」 - 67二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 23:27:23
怖いけどギャグなんだけど、わりぃ……やっぱこえぇわ……
- 68二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 23:27:53
動くな、俺はゲイだ
- 69二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 23:28:45
はい以下好きな話を語るスレ
- 70二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 23:30:21
結局、大まかな話が終わったところで余韻を楽しんだり想像膨らませたいところで雑なネタバラシとか創作っぽい締めに入られると白けるんよな
- 71二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 23:33:00
冒頭に実話ですって書かれるとどうしても脳が粗探しモードに切り替わってしまって怖さ半減する
- 72二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 23:33:11
山ん中でデカい柵だか塀だかを見つけて、下を見てたら向こう側からかなりデカい何かが自分を見下ろして影に包まれる、みたいな話が好き
- 73二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 23:35:16
完全にギャグだけど、ホテルが深夜に計画停電するからって言われてたのを忘れて、100階近くまで怖い話しながら階段登ってく話のオチ大好き
俺が当事者ならソイツ袋叩きにする - 74二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 23:36:19
確かに怖いけど……怖いけど……!
- 75二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 23:38:09
ある猟師が山に入った。
猪を待って身を潜めていると、
目の前に一匹の蜘蛛がいた。
そこへ蛙がやってきて蜘蛛を食べた。
蛙は跳ねていった。
そこへ蛇がやってきて蛙を呑んだ。
蛇は這っていった。
すると、どこからか大きな猪がやってきて蛇を喰った。
猟師はしめたと思い、
猪に鉄砲の狙いを定めた。
しかし、ここでふと考えた。
「蜘蛛は蛙に喰われ、
蛙は蛇に喰われ、
蛇は猪に喰われた。
その猪を撃ったら、
俺はどうなるんだろう」
気味が悪くなった猟師は鉄砲を下ろした。
そのとき、
山中に響きわたるような大きな声がした。
「撃たなくてよかったな!」 - 76二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 23:41:23
やらかしというか最後の一文先に考えて話作ったな?
- 77二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 23:54:40
- 78二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 23:55:27
- 79二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 23:58:42
- 80二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 00:02:35
- 81二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 00:05:10
- 82二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 00:05:27
- 83二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 00:30:40
- 84二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 00:38:34
意味怖の謎解き要素のやつ
元素記号とか漢字のやつとか意味怖ってそういうのじゃなくない?ってなる
一瞬で謎解いてるやつはもっといや - 85二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 00:51:37
スレチかもしれんが、ボタンを押せば1日激痛に耐える代わりに金を貰えるって話ですごい萎えた。
オチは痛みを耐える世界の1日は現実世界の数分だっていうもの
見た時にそう言うことじゃないんだわってなった。
後から条件を付け加えているのが気に入らなかったんだと思う - 86二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 00:52:47
- 87二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 00:54:46
なんかブロッコリー嫌いな人がブロッコリーは凝縮された森って言ってたのを思い出した
- 88二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 01:01:21
「お前らあそこに入ったんか!??」
- 89二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 01:12:12
意味怖よりも新耳袋の方がなんか滑ってるとこあると思う
正座する影とか - 90二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 01:18:39
- 91二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 01:23:19
うろ覚えなんだけど、なんか心霊退治みたいなことしてますって感じで進めてる話で途中までは出来良くて引き込まれて怖かったんだけど
「八百万もいた神様は今や数千くらいしか居ない」的なこと言ったせいで一気に冷めてつまんねーってなったことあったな…
やっぱり創作には正しい知識って必要ね… - 92二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 01:52:38
- 93二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 02:11:27
くねくねの最後の「絶対に見てはいけないそれを僕は見てしまったのだ」みたいな一言で冷めた記憶
じゃあ何でこれ書けてるんですかね… - 94二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 02:25:05
心霊スポットに肝試しに行って、気を失ってたら地元の人に助けて貰ったとなる奴は、なんでそんな所に地元の人がやってきたのか気になって仕方ない
- 95二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 02:29:24
オチの締めまで怖くて読めないからチキショウ!
怖いからチキショウ!
いくらオチでうわ、萎えるわーってなるとしても、そこに至るまででもう怖いからチキショウ! - 96二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 08:56:00
その話を知らないからちょっとよく分からないんだけど「八百万=凄いたくさんの数の表現」っていうのが分かった上で今数千しかいない、って言ってる訳じゃ無いの?
そいつなりの神の数え方とか世界観とかある訳じゃなくて?
- 97二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 09:01:24
そう言えば最近知ったけど洒落怖って創作っていうていでもいいんだね
なんかバレバレでも一応は実話っていう事で作らんとダメだとずっと勘違いしてた - 98二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 09:03:10
怖い話のどこが怖いのか全くわからんなあ
- 99二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 09:05:31
- 100二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 09:08:32
サイコパス…はむしろ理屈では感情の機微をよく理解していることが多いし、単に想像力が希薄なのか精神が鈍く図太いのかって感じだろうか
- 101二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 09:10:04
はてなインターネット文学賞のカクヨム賞受賞作じゃん
- 102二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 09:30:41
何にしても感覚的なもんだし、分からんならわざわざ申告する必要ないのよね
皆が美味しい美味しい言ってる中で、これのどこが美味しいの?って言ったらそら白ける - 103二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 10:10:19
- 104二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 10:20:38
- 105二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 10:30:19
よく考えてみるとなんでこいつそんな異常なとこ行ってんねんとなるやつ。
- 106二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 10:32:08
これ全員死亡か発狂オチの怪談に使えるネタだな。
- 107二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 10:37:16
- 108二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 10:51:59
リアルは「〇〇は俺だよ 悔やんでも悔やみきれない」の一文で
あっコイツ悔やんでるって言ってるけど
想像を絶する恐怖を味わったT視点でネットに勝手に投稿とか友人を失った悲劇の俺可哀想!って感じがして一気に冷めた - 109二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 10:58:58
あの手のオカルト話は歳食ってから読むより若いうちに読むのが一番楽しめる
歳食うといちいち粗がめについちゃうからな - 110二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 10:59:57
- 111二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 11:01:20
怖いと言われるポイントは分かるけど、実感できねーって話だろう
- 112二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 11:06:19
寺生まれのTさん「破ぁーーーーーーーーーーーッ!」
- 113二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 11:07:58
僕はいつも学校に行くためにバスに乗ってるんですけど、
そのバスは右に曲がった
そのいつも乗ってるバスで、ある日おかしな事があったんです。
だって、いつものような、おばあさんもがいるから、
最後まで行ったんです。痛いから。
それで、そこまでは別に良かったんですけど、めちゃくちゃ
大きい紙袋の紙じゃない版みたいなのがあって、
ボールみたいなのもあって、シルクハットをかぶってる人も
いっぱいいたんです。
おかしいですよね?普通の道を通ってるのに。
それでもバスはずうっと普通に進んでたんですけど、
ある道を左に曲がった所で、いきなり急ブレーキをしたんですよ。
それで、本当に急にキー---って止まったんで、
中に乗ってた人が、バランスを崩してこけそうになったんです。
僕は席に座ってたんで大丈夫だったんですけど。
でも、本当におかしい事は、学校に行く直前に起こったんです。
そのバスはいつも、大きな公園の横を通って行くんですけど、
その頃、ちょうどそのいつもの道は工事してたんで、
ちょっと遠回りして、トンネルがある方の道から行ってたんです。
それで、そのトンネルのちょうど真中ぐらいまで通ったところで、
そのバスが”ガチャ”とか言いながら止まったんです。
僕はもちろんおかしいな、と思いました。
で、気づくと、バスは既に学校前のバス停に着いてました。
僕は、あれ?おかしいなぁ?とか思いながらバスを降りて、
その日も普通に学校に行きました。
そのバスに乗ってた人はもうみんな死んだんですけど。 - 114二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 11:26:38
- 115二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 11:32:04
- 116二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 11:34:53
- 117二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 12:13:14
ノリ改変?
- 118二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 12:24:45
あの叫び声が想像できちゃって結構怖いよな
- 119二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 12:26:20
そう考えると創作前提で話の概要以外書かないロアとかは防御力高いな
- 120二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 12:27:05
自分はアレでめちゃくちゃ怖…てなったな
当たり前だけど同じもの見てても感想は違うよね
ほん怖は面白く見てるけど最後の霊能力者の解説が腑に落ちる時もあれば、ん?てなる時がある
この間の山崎育三郎のやつは一番気になってた走る赤い女の解説がなかったのが残念だった
- 121二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 12:27:40
概要すらない5秒怪談が最強防御じゃね?
- 122二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 12:29:47
洒落怖の書き手は割とSCPに移った気がする
- 123二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 12:32:35
- 124二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 12:36:11
全裸でシャワー浴びてた女の子が強盗に遭うけど、
全裸の女の子見て襲うでも殺すでもなく強盗のほうが悲鳴上げて逃げるやつ、お手本のような叙述トリックで好き - 125二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 12:38:03
怖い話すごい苦手なんだけど2ちゃんとかに書き込んでる系のやつはなんか平気なんだよな
釣りスレとか見まくったからいやまあこれ嘘やろ・・・ってなっちゃうというか - 126二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 12:48:02
どうしても読み手の想像力に依存するからな、怖い話は
ホラゲーとかは演出とかで盛れるけど - 127二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 13:00:50
- 128二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 13:05:49
- 129二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 13:08:27
- 130二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 13:10:32
どっちももうこれで終わりにしようぜ
- 131二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 13:11:15
- 132二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 13:12:25
- 133二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 13:16:01
- 134二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 13:16:22
- 135二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 13:16:39
貼り付けて気付いたけど本文部分がちょうどプレビューで全部表示されてるわ
- 136二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 13:17:09
- 137二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 13:32:16
- 138二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 13:37:58
若干ずれるけど、意味不明な言葉の羅列をローマ字変換したら分かる系は割と冷めるな
PCのメモ帳とかに、ひらがな入力のままローマ字打ちした文書が残ってるのはアリだけど
あとガラケー打ちした数字残ってるやつとか もうスマホ主流だと少ないか - 139二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 13:53:58
不安の種みたいに怖いのを切り出して読者の脳にヒットアンドアウェイ繰り返すのが効率的かも知れん
- 140二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 13:58:13
怖いってなんだろうな…
- 141二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 14:00:26
- 142二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 14:02:31
不安の種は読んでる最中はなんならちょっとコミカルだったりするんだけど夜寝る前にふと思い出して怖くなる
- 143二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 14:02:33
実写露伴のくしゃがらの最後は理想的だと思うわ
あれはNHKの文字も効いてる - 144二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 14:19:59
登場人物のキャラクターが強くなって作品感出るとキツくなる
別に実体験とか書いてない以上は読んでる自分が勝手に期待して勝手にキツくなってるだけの自業自得だけども - 145二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 14:25:00
- 146二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 15:04:44
- 147二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 20:24:39
クトゥルフ神話だと、自殺者の部屋から見つかったメモという設定のがあるけど
それなら怪奇現象に遭遇した人物がみんな死んだって設定でも大丈夫だね - 148二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 20:28:47
残穢の日本で人が死んでない土地はない理論は
どうしても「なら今俺が祟られてないのは変だよな」って方向に意識が行ってしまって冷める - 149二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 20:42:43
- 150二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 21:25:00
幽霊業界も才能がモノをいう世知辛い世界なんだろう
才能のない奴は化けて出る資格もない - 151二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 03:49:43
実際の事故出される奴怖すぎ
- 152二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 04:04:31
刀剣は刀の付喪神が存在する世界観でタイムスリップで過去も現代も行けるSF要素が和ホラーのほとんどのジャンルと相性良い。古典怪談からscpぽいのまで似合う。
- 153二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 04:15:01
黒バス、刀剣、最近だとツイステもだけど女性に人気出た作品の二次創作でチャンネル形式ホラー?が流行るよね。実際のスレッド見たこと無いような描写も多いからこうゆう二次だけを読んで自分も書く側になってどんどん広まってたのかな