- 1二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 01:25:00
- 2二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 01:25:46
目にオーラを集めたら見破れるのん
- 3二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 01:26:05
極限までトレーニング
- 4二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 01:26:23
- 5二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 01:27:01
- 6二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 01:28:14
もしかしてこういう目利き気取りの語録無視バカが冤罪を生むんじゃないんスか?
- 7二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 01:28:15
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 01:28:52
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 01:28:52
ま…また対立煽りスレッドか…
- 10二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 01:29:02
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 01:29:13
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 01:29:14
まつ毛眉毛や耳の形みたいな対になってるパーツを見るといいらしいよ
AIはそういうペアを揃える意識がないんだ
まっ聞きかじった知識だから鵜呑みにするのは危険なんだけどね - 13二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 01:29:25
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 01:29:42
- 15二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 01:29:53
お言葉ですがAIトレスはそういうのをトレスの過程で人力で修正していますよ
- 16二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 01:30:22
ま…また冤罪量産系か…
- 17二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 01:30:30
- 18二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 01:30:32
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 01:30:52
明日の深夜に建て直せ
- 20二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 01:30:57
いいや"AIっぽい顔"なので見る人が見れば一目でわかることになっている
- 21二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 01:31:07
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 01:31:38
本当に聞きたいなら深夜じゃなくて昼間に立てたらどうスか?
↑なんでこのレス消したんスか?都合悪いんスか? - 23二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 01:32:04
- 24二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 01:32:22
AIはアニメ系イラストレーション分野においてはうますぎて違和感の段階に行ってるからね
今まで人らしい下手くそだった絵描きがいきなりAI並みに上手いから違和感持たれるんじゃないの?
あとトレスしたら線が硬くなるし - 25二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 01:32:33
単純に連投だからだと思われるが…
- 26二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 01:32:52
- 27二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 01:33:03
ヒャハハ荒らし蛆虫のくせに一丁前にスレ管理の真似事しててメチャメチャおもろいでェ
- 28二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 01:34:14
全くわからないから何を基準にそう判断したのか教えてくれよ
- 29二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 01:34:20
何枚か見たらしれっと指が6本ある絵が混ざってて笑ったのが俺なんだよね
- 30二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 01:36:57
- 31二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 01:38:04
いいねしてるのもAI利用者なのかもしれないね
- 32二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 01:38:54
- 33二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 01:40:27
線画上手いのに塗りは露骨にヘタとかでわからないスか?
- 34二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 01:41:00
あれっ語録は?
- 35二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 01:42:08
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 01:45:55
トレストレスといいますが
自分で出力したAIイラストなら、自分に著作権があるので
そのAIイラストをトレスして何の問題もないんだよなぁ
なんならちゃんと手で描いてる分、AIイラストより著作寄与権が発生してるッス - 37二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 01:46:45
- 38二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 01:46:57
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 01:49:05
お言葉ですが依拠性の証明ができない以上著作権は保証されませんよ
AI絵師の中でも絵師LoRAが意見割れるのがそうっスよね - 40二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 01:49:06
- 41二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 01:53:06
もしかしてこれトレス絵師のリプと元AI絵の作者それぞれに投下だァ!したらメチャクチャ荒れるんじゃないっスか?
- 42二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 01:54:31
- 43二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 01:55:19
上の人は下手に反応しないでそれやられてもガン無視した結果無敵状態と化して粘着消滅したんだよね
- 44二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 01:57:25
元から絵描ける人がこれやったら見破れないんじゃないんスか?
- 45二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 01:58:25
- 46二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 02:15:08
そもそも創作的寄与と学習先への依拠は全く別問題だと思われるが…
- 47二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 04:52:22
ここお客さん多くないスか…?
トレスは線がなぞってるようなガタガタだったり初心者特有の塗り方で大体判別つくっスね
メディア欄で絵柄バラバラなヤツはとくに怪しいと思われる - 48二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 11:49:48
- 49二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 11:50:36
- 50二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 11:51:38
どう見るかだ まだまだ心眼が足らぬ
- 51二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 11:52:25
AIイラストじゃなくてトレスの話じゃないのん?構図とか言われても普通の人はそんなに見てないと思われるが…
- 52二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 11:55:50
凄いな AIの話題は
一瞬でレスが増えるよ - 53二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 11:58:12
レスもAIなのかもしれないっスね
- 54二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 11:58:40
トレスで雰囲気まで残るのか教えてくれよ
- 55二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 12:00:46
もしかしてネットにある絵は全部AIなんじゃないんスか?
- 56二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 12:03:12
AIの定義の範囲にもよるけどデジタル絵なら基本どこかでAI関わってるんだよね
- 57二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 12:09:06
ものすごい「なぞりました」って感じの線っスね
無表情なのん - 58二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 12:11:56
- 59二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 12:20:47
ああ 俺の線も塗りも無味無臭でつまらないから分かるぜ
- 60二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 13:03:28
AI特有のぐちゃつきはなぞらないことを選択できる以上、AIトレスは非AIのトレスと見分けられないんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ - 61二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 13:04:17
待てよぐちゃつきを直しても線でわかるんだぜ
- 62二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 13:06:35
気のAI看破は大っぴらにやるなよ
ネット界隈では"気"は非科学的で胡散臭いものと否定されてるからな - 63二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 14:06:34
- 64二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 14:16:17
このレスは削除されています
- 65二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 14:17:07
トレスの看破は簡単なんだよね
問題はやね aiやねん - 66二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 14:19:16
- 67二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 14:20:40
- 68二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 14:58:26
この絵とかわかりやすいんスけど、ここまで正しく形をとれる人ならありえないような線画のミスが複数見受けられるんだよね(指の関節がおかしい、制服とベッドの接地面の表現で急にレベルが落ちる)
初心者絵描きの悲哀を感じますね
- 69二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 15:25:54
まだ描いた奴が初心者絵描きであると示しただけでトレス元がAIかどうかはこれからやん
- 70二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 15:28:46
- 71二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 15:32:21
AIトレスイラストを見破るための方法について、ユーザーからのさまざまな意見やアドバイスがありました。主なポイントは以下のとおりです:
AIトレスイラストの特徴:AIトレスイラストは、線画が不自然に滑らかで、手書きの線よりも一貫性があります。これにより、見分けることができることがあります。
基準になる特徴:線画の滑らかさや塗りの質、特定の部分の違和感(例:指の形や関節の位置)などがAIトレスイラストの特徴とされました。
AIモデルに依拠する可能性:AIトレスが特定のAIモデルに依拠している場合、そのモデルの特徴が影響を与える可能性があると指摘されました。
著作権の問題:AIによるイラスト生成に関する著作権の問題も議論されました。依拠性の証明が難しいため、著作権に関する議論が生じています。
AIトレスイラストの見破りは、絵の質や特定の特徴に敏感であることが重要であり、一般的な手書きイラストとの違いに気づくことが大きな鍵とされています伝タフ - 72二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 15:34:28
- 73二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 15:38:03
綺麗だけど違和感があるんだよね
- 74二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 15:40:07
まあ気にしないで素人には判断不可能なことには変わりありませんから
- 75二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 16:08:20
完全に黒じゃねえかよえーっ
- 76二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 16:38:00
ここで挙げられてる特徴も下手したら数ヶ月でなくなってより見分けがつかなくなるんだよね 凄くない?
- 77二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 16:39:07
AIの18禁イラストは肛門が描かれていない事が多いと言う専門家もいる
- 78二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 19:19:58
もしかしてAIトレスを見破れると言ってる人は
見破れなかったケースのことを考えてないんじゃないんスか? - 79二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 19:20:38
待てよ むしろ肛門を強調しすぎなんだぜ
- 80二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 19:21:51
- 81二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 19:25:16
- 82二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 19:43:21
楽器や乗り物のように構造と各パーツの意味を分かってないと正確に描けない物体は極端に苦手っスねAI絵は
ギターやバイクなんかは特にわかりやすいんだよね
まぁ人間の描く絵も適当なのが多いんやけどなブヘヘへへ