- 1二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 06:26:00
- 2二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 06:33:17
- 3二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 06:40:37
筆を折ってもおかしくないのにちゃんと綺麗に終わらせたのが偉いと思う
- 4二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 07:15:34
15年……
- 5二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 07:18:39
- 6二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 07:19:47
アニメしか知らないけど、それまでとリマスターって結構違うの?
- 7二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 07:22:41
再編した漫画ってこれぐらいしか知らんわ
- 8二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 07:32:34
クソだったの間違い
- 9二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 07:34:39
本当に糞ならさっさと打ち切ってリマスターなんて出さないだろ
- 10二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 07:34:42
序盤だとカンナギ(炎の剣を使うやつ)が敵から味方になった後の言動と印象がいくらか良くなってたかな
- 11二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 07:35:34
いじめっこに入れ込んで萌えダメになりかけてたって噂は本当なんだろうか…
- 12二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 07:36:02
門脇との対話と最終話は長年待つだけの価値はある最高の展開だったと思う
- 13二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 07:37:08
ストーリー的にはハッピーエンドって事でいいのか?
- 14二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 07:41:19
死んだ・消えた連中がほぼ全員生き返ったしハッピーエンドだね
- 15二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 07:48:45
- 16二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 07:49:38
- 17二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 07:53:29
- 18二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 08:01:47
作品を書き上げる…それだけで偉い
- 19二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 08:05:32
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 08:11:42
あ、ここそういうスレじゃないんで……
- 21二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 08:12:55
ガッシュの原稿無くしたとかあったし編集荒れてたんかね
なんにせよ無事に終わって良かったよ - 22二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 08:17:58
あれも好きなんだけど月刊誌に移った上に展開遅くなったからなぁ
- 23二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 08:19:58
編集叩きは他でやって
- 24二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 08:31:18
渡瀬先生の叫び
archive.li - 25二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 08:49:09
完結したんか……リマスター版になってから読んでなかったし
読んでみようかな - 26二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 08:51:24
- 27二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 08:54:20
なるほどじゃあ90年代に始まったサンデー漫画なんてみんな完結してるんだろうなあ
- 28二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 08:54:30
リマスターとは違うけどケンイチの方も月刊誌から週刊誌への移籍で新たなに最初から組みなおしたんだっけ?
- 29二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 09:12:04
新しいやつ1からどこかで見れたりしないかね?
- 30二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 09:17:57
マンガワンとサンデーうぇぶりフル活用すれば1ヶ月で全部読めると思う
- 31二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 09:18:49
- 32二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 09:26:58
アカチは神鞘になる前に死んでるから復活しないんだよな
リマスターとサンデー本誌の違いの一つにイソラ(言葉使ってた人)の肉体の性別の変更があるよ
精神男だから肉体の性別隠して、騎士になった
親友だけに自分の肉体の性別と精神の性別について教えたんだけどその親友に裏切られて魔女裁判
魔女裁判で魔「女」と認めさせられるって本誌より尊厳を潰されたってのがより分かるようになってた - 33二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 11:20:09
門脇和解回といい最終回といい
重要回で大増ページできるのはweb連載のメリットだな - 34二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 11:31:12
最初は門脇マジ○ねと思ってたので曇らせ展開には歓喜した
- 35二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 12:44:40
- 36二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 12:54:24
カンナギが降ったところで泣きそうになった
最初は敵だったのにこんなに良いキャラになるとは思わなかった - 37二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 13:09:53
降った鞘は復活したけど全員が劍神の復活は望まなかったのいいよね
革の想いを皆が継承してくれたんだってなる - 38二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 16:42:50
門脇と軍事学校で生活する辺りの展開好き
- 39二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 19:10:57
- 40二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 19:17:41
リマスターがイマイチ意味がわかってない
作者が納得いかなかったところを描き直したってのはわかるけど、描き直さないとその後の展開に繋げられないような内容って何かあった?
休載まで新書版の単行本で揃えてたのに、再開したらリマスター版だけになります、って当時こっちが納得いかなかったわ
それはそれとして最終回は良かったです - 41二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 19:21:37
話の筋はさほど変わらなくっても、細かい部分で納得いかない部分は徹底的に手を入れるし、
そもそも旧編集部の残り香的なモノはこの際抹消する、って話じゃないかなと - 42二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 19:31:22
- 43二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 21:53:13
- 44二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 23:28:10
- 45二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 10:21:09
もう自分のメンタルとの戦いを何年もひたすら続けてるんだよな
- 46二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 20:28:56
1話をサンデーで読んだんだよな
途中色々あったから離れた時期もあったけど何だかんだで人生の半分以上の期間追った作品の最終回は感慨深いわ - 47二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 21:43:05
- 48二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 21:54:32
- 49二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 22:29:58
ナサケ→ミクサ
神鞘との死闘の中で男を見せて、退場時には結構盛り上がってたと思ったけど、全部片づいて復活したら小隊の同期と同列であしらわれてるの無情…
いや、ミクサ回りは「この後どうなるんでしょうね」くらいでボカすのがいいとは思うけど… - 50二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 10:12:12
まぁミクサはミクサで元々は革に矢印向いてたわけだからいくらナサケがポイント上げたからってそう簡単に切り替えられるもんでもないからな…本当に時間が必要というか