タフ語録がここまで流行ってカテまで作られるようになった経緯を教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 10:35:33

    タフなんてそこまで膾炙してる作品とは思えないしここまで流行ってる原因がさっぱりわからないのが俺なんだよね
    あにまん見てない界隈にすらマネモブが大量発生するし……

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 10:36:23

    >>あにまん見てない界隈にすらマネモブが大量発生するし……

    えっ そうなんですか

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 10:36:37

    いんゆめ…禁止…

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 10:37:04

    もちろんめちゃくちゃ28のパパたちのおかげ
    まあ増えたのはここのせいでもありそうだからバランスは全く取れてないんだけどね

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 10:37:04

    ふたばからの地味な持ち出しが無茶苦茶拡大して色んなカテで乱立するくらいになってたんだよね
    初期からいたけど今ほどじゃなかったんだよね

    あにまん外でまで増え始めた理由は知ラナイ 知ッテテモ言ワナイ

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 10:37:22

    INMの…代替品…

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 10:37:33

    タフ語録乱用を見かねた管理人が隔離場所として作ったんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 10:37:34

    >>1

    >>2

    悪いねェあにまんがマネモブの本家本元だなんて驕りもいいとこなんだよ

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 10:37:45

    2016か2017年頃にはなん jで頻繁に見かけたっスね

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 10:38:13

    1の文章のそこまでの後の熟語の読みと意味を教えてくれよ

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 10:38:17

    >>8

    でも...最も活発ですよね?

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 10:38:26

    >>3

    はい! タフ・グミを始め日常でタフというワードを時や作品を愚弄する時、その他語録が使えそうなシチュエーションがあれば皆さんそこそこ使われていますよ

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 10:39:07

    >>7

    乱用を見かねた…?繊細共に辟易したと言うてくれや

  • 14123/11/01(水) 10:40:05

    >>10

    かい‐しゃ〔クワイ‐〕【×膾×炙】 の解説

    [名](スル)《「膾」はなます、「炙」はあぶり肉の意で、いずれも味がよく、多くの人の口に喜ばれるところから》世の人々の評判になって知れ渡ること。「人口に—する」

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 10:40:39

    >>9

    政治と実況スレばっかで笑ったんだよね

    バリエーションがないから今のドリトライみたいなノリだったんだ

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 10:41:06

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 10:41:16

    >>14

    あざーーーすガシッ

    感謝するよマネモブ!

    新たな知識を得て完全復活だ!

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 10:41:33

    あにまん以前のタフスレをあまり知らないのが俺なんだよね
    今ほど語録がどうのって発掘するノリじゃなかったでしょう

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 10:42:13

    >>3

    >>6

    他の漫画語録が流行った後に広まったタフ語録をinmにピンポイントに当て嵌める…


    そんなホモガキ達を滑稽に思う

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 10:42:21

    🌱国からのネタという輸入品にマネモブという外来種が紛れ込んでいた
    環境問題で嫌っちゅうほど見たケースや

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 10:43:20

    >>19

    ウム…

    自分にとって語録=inmであることを表明する自爆行為なんだなァ

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 10:44:44

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 10:46:48

    >>19

    おっ大丈夫か大丈夫か

    タフ語録なんてもんINM語録の代用品ヤンケ

    ムキになってる可能性が濃いスか?

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 10:48:35

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 10:49:02

    >>24

    おっ反応があった 効いてるってはっきりわかんだね

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 10:50:23

    >>24

    >>25

    喧嘩はやめてのん🥺

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 10:51:17

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 10:51:59

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 10:52:14

    真面目に答えるとトダー登場辺りの猿展開の連発で5ch&ふたばで流行ったのがまとめられたりして広まったから
    広まったのはその辺だけどタフ・ネタ自体はラーメンジョー辺りの時代から細々と続いてはいた

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 10:53:11

    >>28

    アナアサが現れた…いよいよスレが死ぬ

  • 31123/11/01(水) 10:53:14

    つまりタフ語録は🌱でinmが疎まれて空いた語録枠の後釜に据えられてそこからじわじわ広がっていったって事で間違いないんスか?

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 10:55:43

    嘘か誠かmayでタフが広まった原因はヒロアカインターン編だと主張する科学者もいる

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 10:56:10

    なにっ なんだぁ しゃあっ
    しゃあっ ◯◯・◯◯
    ◯◯を放てっ
    うああああ ◯◯が練りしている
    ク酷ま事
    そうか!君はかわいそ

    元々この辺の語録しか使われない平凡的マネモブの状況から多くの語録が使用されるようになったことにコミュニティの変化を感じますね
    変わった…?進化したと言うてくれや
    人間的には劣化しとるわ(先出し)

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 10:57:40

    >>31

    ううん?なんかその認識もズレてる気がしますね

    ふたばなんてもん常に語録でしか喋ってないような掲示板やんけ

    淫・夢にムキになってこだわる必要がないねん

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 10:58:27

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 10:59:01

    >>31

    このスレですらはあっその主張はおかしいだろホモガキップという指摘があるのにその答えってもしかして最初から自分の中で結論が決まってるのにスレ立てたタイプ?

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 11:00:40

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 11:01:28

    3割は鯱山十蔵のおかげだと考えられる

  • 39123/11/01(水) 11:01:57

    >>34

    語録で喋るのが普通なのん……?

    🌱の事は詳しくないけどもしかしてやばいところなんじゃないスか?

    忌憚のない意見ってやつッス


    >>36

    上手くスレの流れを読めてないのが……俺なんだ!

    普通に文盲なだけなのん

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 11:05:54

    ぶっちゃけ🌱やここで流行った理由はおじいちゃん達に聞けばなんとかわかるかもしれないけどここでタフカテが立てられた理由に関してはネカピンのアナウンスがない以上どう頑張っても想像の域を出ないだ悔しか

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 11:08:33

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 11:28:31

    というルールは撤回された

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 11:29:42

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 11:30:34

    タフ語録の発祥はふたばだが語録の発掘量はあにまんがキレてるぜ

  • 45二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 15:45:16

    あにまん文化史を履修したマネモブはいないのか教えてくれよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています