ファンデッキは精神衛生上ええんや

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 10:44:30

    環境デッキなんかほしいないわっ

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 10:45:19

    勝てないのに何が面白いのこのデッキ?

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 10:45:37

    ウム…勝てたら純粋に嬉しいし、負けてもガチじゃなかったからと自分に言い訳できるんだなァ

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 10:46:07

    そして負けがかさみ環境デッキに対して禁止しろと喚きたてる…そんなカードゲームは虚しいか?

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 10:46:17

    キー坊はファンデッキで負けていつもキレてるなぁ!
    遊び方は自由と言っても居た堪れなくなるで!

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 10:46:34

    ファンデッキも喰らう 環境デッキも喰らう
    両方を共に使用して楽しいと感じ 血肉に変える度量こそがカードゲーマーには肝要だ

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 10:46:40

    勝つのも楽しいけど自分が好きなデッキを動かすのも楽しいよねパパ
    ムフフ…ゲートガーディアンかっこいいのん

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 10:46:53

    負けても「相手のデッキが強すぎるクソデッキだから」って言い訳できるのは気持ちいいやろうなぁ

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 10:47:26

    >>3

    もしかして負けた時の言い訳の為に使ってるんじゃないんスか?

    本当は好きじゃないんじゃないんスか?

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 10:47:42

    むつみ ファンデッキを使うのはいいが環境デッキを叩くのはやめろ

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 10:47:51

    >>2

    いいや友達と遊ぶ時はループしたり速攻で終わらすより殴り合いの方が楽しいから中速でロマンのあるファンデッキの方が楽しいという事になっている

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 10:48:31

    >>7

    今のゲートガーディアンデッキの強さを教えてくれよ

    どの程度まで戦えるんスか?

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 10:49:45

    >>11

    第一ループとか難しくてわかんねーよ

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 10:50:49

    ワシはもう1年はデュエルやってないんだよね

    ホープはまだファンデの中では戦える方なのか教えてくれよ

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 10:51:14

    >>12

    大会とか出てないから強さは知らないのん

    でも動画とか見ると制圧の動きができるらしいからちゃんと強い方らしいっスね

    ま、昔のティアラメンツとかと比べられると流石に弱いんやがなブヘへへへ

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 10:51:43

    >>14

    やってないならなんで書き込みに来たの?

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 10:52:26

    楽しいけど結果にはつながらないよねパパ

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 10:53:19

    >>16

    なんでって…まだファンデの中で戦えるランクならいざ復帰する時デッキ更新する必要ないからやん

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 10:54:39

    自分の好きなデッキがボコボコにされると何故か興奮する それがボクです
    何故…?

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 10:58:18

    >>11

    お言葉ですがパワーさえ合ってれば環境同士でも中長期戦は成り立ちますよ

    っていうか他所は知らないけど遊戯王のファンデッキは前のめりを超えた前のめりな構築でコンボ通ったら無敵だけど通らなかったらマグロみたいな塩試合メーカーそこそこありますよ

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 11:00:42

    >>19

    お前"マゾヒストのエム丸"ってんだ(ニーッ

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 11:00:50

    >>20

    誘発受けがジャワティーな代わりにクソみたいな制圧敷けるデッキなんて山ほどあるよねパパ

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 11:01:20

    >>19

    それってHERO陵辱だと考えられる

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 11:02:39

    俺はジェンダーレスだぜ
    ファンデッキでなかなか勝てずフラストレーションが溜まったら環境デッキを握って発散してやるのよ

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 11:02:58

    よしっそれじゃあ企画変更して誘発抜きでワシの六武衆デッキとやろう
    先行ももちろんめちゃくちゃワシ

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 11:03:49

    その恐ろしい環境デッキと俺のファンデッキでどうやって闘うかシミュレーションするだけでゾクゾクして興奮するね

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 11:05:00

    俺はガチ勢だぜ
    友達がブルーアイズ使っててもこっちはピュアリィ使ってやるのよ
    あっ対戦してくれなくなったぁ

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 11:06:08

    >>27

    ボケーッ ガチ勢なんて名乗るならしっかり対面に合わせてデッキ変えんかい

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 11:06:28

    わ…私はトラミッドに能力吸収石やサモンリミッターを入れてたら「クソザコデッキにそんなん入れて楽しい?」って煽られた過去があるんだ!

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 11:07:41

    アポクリフォートキラーでクシャトリラをひっくり返すのん

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 11:08:49

    >>28

    嫌だ負けたくない

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 11:11:17

    このファンデッキでは4つのグループが勢力争いをしてるんだ
    ひとつは最終盤面は環境デッキにも引けを取らないが誘発耐性がスカスカな上に一本道だったり初動枚数は少ないのに初動に必要なカードは多いせいで事故りまくる俺たち〝マッスルズ〟
    初動はそれなりにあるしある程度回るけど最終盤面がカス〝スキンヘッズ〟
    〝普通に強いけどやってる事が全てにおいて環境デッキの下位互換連合〟
    あとは動きも弱い 盤面も弱い そもそも事故りまくる死人のように生きてるクズども

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 11:11:55

    待てよ環境使って負けると言い訳が効かないから一番精神に来るんだぜ

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 11:12:33

    出ましたねファンデッキに一回休みとか永続罠入れてたらそれが強いだけじゃんって言ってくる方
    ねえそんなに強いんならお前のデッキにも入れたらいいじゃん

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 11:14:07

    >>33

    環境使って負けるやつ=下手くそ

    環境使う前にやることがあるんや

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 11:14:23

    >>34

    メタ…ビート…

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 11:15:18

    >>35

    やることがめんどくさいから

    ランク8デッキのヌメドラでお祈りする…それがボクです

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 11:15:26

    まあそれで環境デッキ叩かないなら良いよね叩かないならね

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 11:16:37

    適度に環境を握って自信を付けて本命はファンデッキでのジャイアントキリングに命を懸けてるのは俺なんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 11:17:58

    おおっ環境デッキ使いの人格を否定しとるっ
    デュエル・ファクトリーの門を開けろ!お気持ちファンデッカーの誕生だっ

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 11:18:23

    環境デッキは麻薬ですね
    僕もファンデッキ使いだったんですが1度だけのつもりで手を出したピュアリィにもうすっかりハマっちゃって…

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 11:18:29

    >>34

    リボルバーデッキとかでも無いとなんか入れたくないと思うのが俺なんだよね

    リボ様ならなんかガチカード入れてても絶望の底へ沈め!って言っておけばなんかそれらしいでしょう?

    あと単純にやってることが弱いメタビになるだけだからファンデッキ?となるヤンケシバクヤンケ

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 11:22:09

    >>35

    環境を意識したデッキを使わず負けるやつ=下手くそ以下

    勝負の土俵にすら入れてないんや

  • 44二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 11:23:50

    >>39

    環境デッキを握ることで環境の弱点を知りつつどんなカードが有用なのかを学んでいる

    見事やな……

  • 45二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 11:25:23

    私はこれでも慎重派でね 研究と対策のために環境デッキを作ってみたよ その結果私のデッキでは勝てる可能性が極めて低いということがわかった

  • 46二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 11:27:35

    >>45

    だから経験を元にデッキリストを更新するんだろ

  • 47二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 11:33:37

    >>43

    おそらく下手くその意味を理解してないものと思われるが

  • 48二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 12:59:57

    ポケ・モンもそうだけど
    実際に回さないと見えてこないものもあるんだァ

  • 49二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 13:06:49

    俺はアンデット使いだぜ
    ティアラが暴れようとクシャが暴れようとダイヤ1とマスター1到達してやったのよ

  • 50二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 13:09:50

    マネモブの使ってるハァンデッキを教えてくれよ
    もちろんワシはメチャクチャアマゾネス

  • 51二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 13:11:20

    >>49

    墓地利用に厳しい環境が続いたのに見事やな ...

  • 52二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 13:23:50

    >>50

    占術…姫

    誘発にクソ弱い代わりに通ると相手は特殊召喚と魔法罠が使えなくなるらしいよ

  • 53二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 13:52:34

    妨害受けがクソな代わりにクソみたいな制圧をしけるデッキをファン呼ばわりするのは致命的な弱点がある

  • 54二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 13:56:28

    負けたときに言い訳しやすいもんねボクゥ?

  • 55二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 14:01:11

    >>51

    暗黒界ストラクは決して弱くないのに

    発売時期はイシズティアラのせいでメチャメチャ不遇だったんや

    やっぱ環境って怖いっスね

  • 56二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 14:03:19

    キー坊のファンデッキっていつもワンキルデッキなぁ!

  • 57二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 14:09:02

    ワンキル‥すげえ…
    単純なようでデイリーこなすだけなら最高だし

  • 58二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 15:34:26

    逆張りして環境デッキは握らないが負けたくもないので純環境ぐらいのデッキを握る それが僕です

  • 59二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 15:42:06

    >>53

    しかし…

    HEROだのシンクロンだのキャラ系デッキで出力高いやつはそんなんばっかなのです…

  • 60二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 15:43:04

    MDならマスターやDC2ndに行けるくらいの環境外デッキが楽しいよね、パパ
    マスター1や銅アイコン以上は無理です環境握ってもストレスヤバいですから

  • 61二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 15:44:15

    ラー…すげぇ…
    原作でも言ってるみたいにワンターンキルするだけだし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています