これが今年のシャイニングホッパー枠かな?(画像はバンダイの公式サイトより)

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 11:21:47
  • 2二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 11:25:03

    ケミーカード挿入口が1つしかないしXカード1枚で変身できるシステムって感じかな?

    Xカードの裏面ってどうなってるんだろう。1枚でライダーの顔が完成してるならそれだけ使えるし他のカードと同じ感じで顔が分割されてるなら鏡とか内蔵されてんのかね

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 11:27:03

    >>2

    公式サイトで見れるけどでっかいXが書かれてるだけだったよ

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 11:28:18

    >>3

    なるほど

    それならカード1枚でもなんの問題も無さそうね

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 11:32:36

    ブランクあれば普通にガッチャードライバーだけで使えるのだいぶ優しいな

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 11:38:23

    ガッチャリバーくん、正直ドラゴニックブースター(概念)になりそうな気がしてめちゃくちゃ怖い

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 11:40:48

    >>6

    普通に武器として使ってくれるでしょ

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 11:42:00

    >>6

    これ変身アイテムも兼ねてるっぽいから大丈夫だ

    ドラゴニックブースターくんは…なんだったんだろうなアレは

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 11:43:50

    >>6

    後半にもちょこちょこ出番貰えたレイジング涌になれる可能性もあるだろ!

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 11:43:56

    ガッチャードライバーの上の方
    いずれ最終フォーム辺りで使われると思ってたけど
    意外と早かったな

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 11:44:42

    >>10

    ゼロワンドライバーみたいにアタッチメントがウジャウジャ出るパターンかもね

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 11:44:56

    ユナイトしそうな見た目

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 11:46:24

    クリスマス時期の新フォームとかいう活躍するかしないかで買うか迷うギャンブル枠

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 11:47:24

    まあバリッドコマンドとこの辺の新形態は最近まあまあ扱い良いから…

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 11:48:22

    >>9

    ぶっちゃけこれゅぅゃの力に寄る所も大きいしな…

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 11:49:31

    一応剣で使いやすいしゴーストのグラサン剣みたいに後半も使ってくれそうじゃない? ブースターはまあ…うん…

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 11:49:55

    >>9

    まぁこれ並列フォームとはいえどの並列フォームも終盤でもある程度通用する強さ持ってたギーツならではだから…


    更新されるのはギーツの専用強化でサブライダーが持つにはちょうどよかった

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 12:05:39

    ガッチャートルネードとの二刀流が出来そう

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 12:06:22

    エクスガッチャリバーはガッチャードライバーに接続して変身するみたいだけど、画像見た感じガッチャードライバー事態にも別のガッチャンコケミーが装填されているっぽいんだよね
    これってつまり、既存のスーツの上にさらにナンバー10から生みだした外部装甲が付けられる可能性があるってこと?

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 12:12:03

    >>14

    というかまあこの時期に出る中間フォームはここ最近だとディケイドアーマーとシャイニングが少し怪しかったくらいでどれも扱い自体はそこまで悪くないイメージある

    終盤でまさかの登場したり第2中間形態が出るまでの実質的な基本フォームになるからなんだかんだ印象に残りやすいというか

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 12:23:09

    たしかジョイントに赤外線の通信パーツあるんだっけか
    バイスタンプみたいな仕組みだとしたら追加パーツから音流せるから拡張しやすそうだな

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 12:24:01

    武器としてだったら他のフォームでも使えそうだから出番はそれなりにあるやろうな

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 12:26:46

    情報きたな

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 12:31:27

    ベルトの絵柄見る分には顔面の中心にX字が来る感じかな

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 12:31:30

    ドラゴニックブースターはまあなんか下振れ枠だから…

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 12:45:25

    なんとなくサイレンストライカーっぽい

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 12:54:13

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 12:57:14

    >>25

    下振れにも限度あるだろと…

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 12:59:51

    まあ見た目的にレイジングっぽいけど

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 13:17:42

    セイバーのあの辺は脚本修正のしわ寄せを一番受けたあたりだから

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 13:28:54

    ドラゴニックブースターは殺陣に活かしにくい武器だったのもあるんじゃね
    エクスガッチャリバーくんは変身アイテム兼ねてるし同じようなことにはならんだろ多分

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 13:29:04

    レイジングソード売れたんだなって

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 13:31:48

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 13:34:33

    カードの投入口どこだ…?

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 13:36:41

    >>32

    当時は結構ギーツも油が乗ってきておもろくなったとこでタイクーンキャンペーンもやってたからね

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 13:37:43

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 13:40:54

    縦に増えるアタッチメントが付くかと思ったけどめっちゃ収まり良い感じに装着出来るのな
    え、これ以上どうやって強化されるんだ?

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 13:42:22

    結構プレイバリュ高そうだけどタイミング的にトルネード君めちゃくちゃ売れ残らないか?

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 13:44:18

    >>37

    強化するたびにアタッチメントが変わるとか?

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 13:46:56

    やっぱ10は上位枠なのか
    希ガスみたいな混ぜられない単体安定枠なのか

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 16:16:16

    この時期の強化枠は武器も見た目もデザインが良い分だいたいニチアサ空間に放り込まれるからなぁ

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 16:25:03

    マークⅢ並みに分厚くなりそう

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 16:58:39

    ていうかレベル10ここで消費しちゃうんだ・・・
    2号ライダー(か3号)あたりで使うと思ってた

  • 44二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 17:00:17

    変身音は変わるんか?

  • 45二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 17:02:09

    >>33

    レイジングソードが活躍多かったのはゅぅゃ脚本のお陰でもあるよねって書いたら書いてもない他の脚本家sage扱いなの、無から行間読んでて怖い

  • 46二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 17:04:33

    システム的にガッチャードが使うけどヴァルバラドの上位になるのか?

  • 47二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 17:04:57

    ゅぅゃの力って書いたら他の脚本家sageなのこれもう分かんねえな

  • 48二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 17:46:54

    ドラゴニックくんがああなったのはアーサーくんが入らなかったのが悪いから...

  • 49二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 17:49:25

    なんで過去作の話ばっかなんだと思ったらスレタイのせいか…

  • 50二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 17:50:03

    >>38

    ギーツだとフィーバーっていう終盤でも使い勝手良いアイテムだったけど、その前は扱い微妙な大型ロボ枠だったから推して知るべし

  • 51二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 17:51:29

    これ既存のカード2枚とレベル10のカード合わせて計20になるってことなのかな

  • 52二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 18:07:46

    >>26

    サイレンも紺と赤だからなんとなくパトレンジャーの新武器って言ってもバレなそうな雰囲気もある

  • 53二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 19:14:07

    >>38

    上にもあるように二刀流使用を期待するしかない

    後前回から分かるようあっちは全形態の共通装備枠みたいだから他でも使用も十分期待出来る

  • 54二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 19:35:44

    レベル10使うの早いな

  • 55二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 20:31:19

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 20:52:25

    レベル10ってどの属性にもいるんだろうか?それ次第でスパナがヴァルバライザーに機械マシーン系のレベル10入れて鉄鋼しそうなもんだが

  • 57二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 20:54:59

    >>56

    どの属性も1〜10がいるはず

    ビークルの10はこの子(エクシードファイター)

  • 58二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 20:54:59

    錬金術で剣って言えばアゾット剣だしモチーフはそれかな?

  • 59二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 21:13:27

    >>54

    そう?

    個人的にはこのぐらいの時期かなと思ってたけど

  • 60二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 21:23:38

    >>15

    ゅぅゃ表記のやつって大抵他の脚本家サゲるよな

  • 61二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 06:41:12

    >>6

    剣という超王道武器に限ってそれはないよ

    複数あるとかでもなくガッチャード初の剣だし

  • 62二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 13:04:07

    >>61

    トルネードはあくまで斬れる弓だから

    純粋なガッチャード用の剣はこれが初か

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています