- 1二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 12:15:51
- 2二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 12:18:03
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 12:20:39
ほいだら何時間プレイできる教えて貰おうかあーん?
- 4二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 12:20:39
衰退したSEGAにまっなるわな…な過去…
- 5二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 12:22:16
GBは技術的には色付けることは出来たらしいんだけど電池の減りが早くなるのであえて付けなかったらしいのん
見事やな… - 6二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 12:23:15
昔から本当にセンスないんだよね
感性がダサいメリケンがソニックを好きなのも頷けるんだ - 7二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 12:26:51
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 12:26:54
- 9二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 12:28:27
本体でかっ だけど…画面ちいせえーよ
- 10二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 12:28:39
- 11二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 12:30:01
乾電池6本で3時間しか保たないってそんなんアリ?
携帯機としての自覚が足らんのとちゃう - 12二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 12:31:25
ぷよぷよみたいに色が意味を持つゲームならいいよね 色付きで意味があるならね
- 13二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 12:31:52
二流企業の定石だ 何故それが受けたのか理解できなかったりする
- 14二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 12:32:59
- 15二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 12:34:45
だから禁断のぷよぷよ魔道物語x度打ちするんだろっ
- 16二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 12:36:51
軍平「ヒャハハハこいつら対抗心剥き出しでカラーにしてきてメチャメチャおもろいでエ」
- 17二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 12:37:32
説明されると何がダメなのか分かる反面……自分がガキッだったら欲しくなってたかも知れないという思いに駆られるッ
まぁ購買意欲を長続きさせないとダメなんやけどなブヘへへへ - 18二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 12:56:13
やっぱ凄いっスね“枯れた技術の水平思考”は
- 19二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 12:58:58
世の中の定石だ 先に煽った方が負ける
- 20二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 13:00:15
- 21二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 13:31:44
- 22二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 13:36:16
だから電源アダプターを出すんだろっから携帯ゲーム機の意義どこへ!?に繋がる悲哀を感じますね
もしかしてコンセプトを明確に定めないまま技術や斬新さに囚われるとユーザーの求めるものからも乖離しちゃうんじゃないスか?
- 23二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 13:36:38
外出先でテレビ見るためのハードやん
元気しとん? - 24二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 19:05:49
今現在生き残ってるから良いとはいえ悲哀を感じますね
- 25二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 19:08:45
- 26二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 19:13:18
そんな訳無いっス セガ・サターンミニとドリ・キャスミニが出るに違いないッス