- 1二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 12:50:19
- 2二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 12:53:14
- 3二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 12:54:27
- 4二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 12:55:11
系でくくってるやつになにいっても無駄なんだよね
- 5二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 12:55:35
- 6二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 12:56:01
実際イキってますよね?
- 7二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 12:56:42
- 8二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 12:57:58
- 9二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 12:59:08
- 10二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 12:59:32
そう思う人もそこそこ多いと思うのは俺なんだよね
だけど漫画とかでも何かご都合過ぎね?とか敵役の知能低すぎだろと思って作品名でググったら原作がなろうだったりすることが多いんだなぁ
面白い作品もあるんだけどそういう作品が多すぎるのもそう言われる要因だと考えられるが‥‥ - 11二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 12:59:32
むしろそういう作品あったら教えてもらいたいのが俺なんだよね
- 12二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 12:59:36
オーバーロード…?
- 13二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 12:59:36
もうありそうだけど元の世界では最強キャラが自分より格上がいっぱいいる世界に転移する方が面白いんじゃないスか?
- 14二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 12:59:41
そ、それは異世界でろくな目に合わない十二国記のことを…
- 15二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 13:00:04
極端じゃないやつならなんでもいいから教えてくれよ
- 16二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 13:00:09
転生したら猿世界だった件
- 17二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 13:00:21
トラックに轢かれて植物人間になった主人公の夢だったとかそういう逆張りもクソほどあるけど話題になる程面白くないだけなんた
- 18二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 13:00:50
ひたすら主人公がいじめられるタイプのやつ見ておけばいいんじゃないスかね
- 19二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 13:01:32
- 20二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 13:02:09
負のご都合主義…
- 21二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 13:03:01
まあ気にしないで
SAOとか完全に風評被害でイキり扱いされてますから - 22二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 13:04:00
紹介しよう、異世界食堂だ
普通に飯が上手そうだしそれを食べた現地人が自分なりに開発に繋げるのは好感が持てる - 23二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 13:04:34
バトルとか関係なく身寄りもなく戸籍もないような世界に一般人が急に落とされても生きていけなくないスか?
- 24二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 13:05:26
地獄を見せる愛情もある
- 25二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 13:06:07
現代知識無双系はこのタイプが多いような印象ッスね 忌憚のない意見ってやつッス
まあ1個しか読んだことないからだいたいエアプなんやけどなブヘヘヘ - 26二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 13:06:11
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 13:12:55
もしかして異世界系って
成長物なら”チート不要! この圧倒的苦難に立ち向かう勇気と努力と根性さえあればいい!”に
活躍させるなら仁やライドンキングみたいに元から完成された人格と優れた能力の持ち主を主人公にした方がいいんじゃないんですか? - 28二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 13:18:47
特典も何もなく勇気と努力と根性で成り上がるなら現地人でいいんじゃないスか?
忌憚のない意見ってやつっス - 29二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 13:19:30
異世界系としか言ってないから転生者の必要があるとも思ってない
- 30二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 13:20:00
うーん戦記ものとかっスかね?
- 31二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 22:16:56
ファンタジーなしでご都合主義なしってことは主人公の地盤もなくて一切うまくいかないってことスか?