でもね俺猿先生の気持ちもわかるんだよね

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 12:55:27

    人の迷惑もかんがえずに好き放題してるやつなんて愚弄したくなるでしょう?

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 12:57:40

    新シリーズか短編でやれよゲス野郎
    仮にも自身の代表作の格闘漫画でやる事じゃねーよ

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 12:58:46

    知らねーよ
    読者が楽しめないもんだすなーよ

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 13:02:25

    >>3

    いや、けっこう面白いということになっている

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 13:03:28

    龍継ぐがこんなザマになって結構悲しいのは俺なんだよね

    どないする?
    まあもうどうでもええやろ

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 13:03:50

    >>2

    あれ?お前知らねーのか?

    男塾の人もダークエンジェルの人もやってるんだぜ

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 13:04:17

    >>2

    新シリーズか短編では速攻打ち切られるからタフシリーズで描くしかないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 13:04:26

    >>3

    お前らが読みたいものよりもワシの描きたいものの方が大事なんじゃあっ

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 13:08:41

    あくまでも昔あった事を弄るならいいと思うよ結果が分かっている昔あった事ならね
    リアルタイムで進行してる時事ネタ扱って本編の軸にするのはやベーよ万が一U国全面降伏してあの男が官軍側に立つ可能性もあるからな

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 13:09:39
  • 11二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 13:10:19

    >>9

    そうなったらなおさらあの男の国は批判に値するんじゃないっスか?

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 13:10:44

    >>9

    ま、その場合マンガどころじゃなくなるからバランスは取れてるんだけどね

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 13:11:04

    >>10

    猿先生以外のヒトは人間じゃないからね

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 13:20:03

    >>1

    > 人の迷惑もかんがえずに好き放題してるやつ


    怒らないでくださいね、それ今の猿先生も結構当てはまってるじゃないですか

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 13:29:21

    自分がストイックに時間と労力と金と愛情をかけて築き上げたものをグチャグチャに崩壊させるんだ これはもうS○X以上の快楽だッ 
    と思っているのかも知れないね

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 13:32:34

    >>14

    ふうん 軍事侵攻並みの許されざる罪ということか

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 20:12:06

    えっあの男展開面白くないっスか?

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 20:13:26

    >>16

    タフカテを政治思想でグチャグチャにして荒野にしたんだ

    満足か?

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 20:13:32

    >>17

    最初はインパクトがあった…それだけだ

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 20:13:37

    >>17

    俺と同じ意見だな…

    まあぶっちゃけ個人差なんじゃないスかね

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 20:14:41

    >>18

    それマネモブが悪くないスか?

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 20:15:14

    >>8

    それ漫画家が言っちゃうんスね

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 20:16:17

    あの男展開自体はまぁ別にそういうもんだし特段の問題はねーよ
    猿先生の作品追ってたら大した事ではないと感じるんだよね

    後は話が面白くなってくれりゃ文句ねーよ

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 20:16:39

    面白いの方向性が違う気がすると思うのは俺なんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 20:16:56

    >>22

    ほな猿人形さん片付けるで

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 20:18:37

    短編でも別作品でやれ…毒狼のように

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 20:18:45

    その他の漫画家は時事を扱うときに綺麗に纏めるが、
    猿先生ほどの上手になると猿空間送りにすれば良いので、
    何も躊躇う必要がない

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 20:19:25

    新キャラのバウアーは、裏の暗殺集団のバスターズとはまた違った良さがありますねえ
    スマジョは政府高官だけあって良い手札を持ってるのん

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 20:20:01

    最初は3流ゴシップ雑誌のプレボに染まったタイプ?と思ったね
    耄碌しただけだよ

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 20:20:33

    猿先生の漫画っていつもヤクザか国家の闇がないとロクに話回らないなぁ!

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 20:20:35

    漫画の続きが気になるというより漫画の末路が気になる枠になってきてるんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています