- 1二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 23:16:38
- 2二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 23:17:31
警備薄くなってたとはいえ光の国に乗り込んで無事に帰ったからな
- 3二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 23:18:36
そいつの強さの秘密はウルトラマンゼットの根幹をなす重大なネタバレになってしまうのでちょっと言えねぇ
- 4二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 23:20:24
1話で戦う相手じゃない…
- 5二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 23:20:36
- 6二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 23:21:57
ゼロから逃げ切るのヤバすぎる
- 7二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 23:23:15
セレブロが操ってるが痛みの共有してない(から常に全力だせる)ってのもあるんかな強い理由の一つ
カブラギとか痛めつけられて実際身体ぐちゃぐちゃ音してた時もあったのに普通に活動してたし - 8二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 23:24:00
光の国に突っ込んで科学班の機能を停止させて兵器盗んで追ってきたゼロの討伐にも実質成功してる奴だぞ
崇めよ - 9二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 23:31:06
なんでぽっと出のそいつが妙に強いのかはちゃんと理由あるから安心して欲しい
本編で明言はされないけど - 10二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 23:37:12
コイツの改造って意味でもある意味最終回からの刺客だから強いのも当然だよね
- 11二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 05:16:32
でもあいつの発言と行動内容で察せるという具合なんだよね
- 12二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 05:20:39
素Zとセブンガーがフィジカルだけなら普通に強いのがわかる。
- 13二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 08:53:32
- 14二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 08:54:36
- 15二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 09:32:10
- 16二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 09:52:09
- 17二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 09:56:08
ごめんうろ覚えだったわ
- 18二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 10:05:51
噛ませに使われるぐらいなら俺が引導を渡すスタンスいいよね…ザイゴーグに思うところあったんやろか
- 19二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 14:05:45
見てた側としたら、ザイゴーグもレギオノイドカスタム叩き潰したりでよかったと思うんだがなぁ
- 20二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 14:22:47
宇宙怪獣→強い
鮫→強い
宇宙から来た鮫→すごく強い
当然の帰結である - 21二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 14:28:35
- 22二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 15:55:03
マジか……後半部分は知らなかった
- 23二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 17:35:07
お腹にブルトンなんて危険物入れたままよくやるよな
- 24二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 17:37:06
エンペラかグリーザ使う予定だったとも聞いてる。Twitterだかまとめサイトだかで聞いた話だから流石に違うだろうけど…
- 25二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 17:38:20
Zは割と最初からずっとクソ強い怪獣とか敵と連戦みたいな作品だぞ
- 26二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 20:55:36
- 27二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 20:58:58
- 28二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 21:06:12
蜷川なんでしょ