- 1二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 13:38:21
- 2二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 13:38:55
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 13:40:59
メイド喫茶が流行りはじめた時にはパンケーキは流行ってなかったんじゃね?
あと男向けでパンケーキウケるかな? - 4二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 14:55:55
- 5二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 14:58:56
- 6二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 15:03:28
- 7二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 15:03:51
- 8二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 15:05:16
- 9二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 15:09:09
どうせなら角煮とか食べたい
- 10二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 15:10:26
メイド「喫茶」で角煮だの白米はねえだろ
- 11二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 15:11:02
じゃナポリタン食べたい
- 12二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 16:08:42
- 13二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 16:19:52
- 14二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 16:20:57
あぁ何かをかけるのが重要ポイントなんだな
- 15二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 16:22:39
オムライスにケチャップで何か描くって創作のシチュエーション自体が昔は多かった気がする
だから一種の憧れだったんじゃないかな
既製品ぽんと開けるだけですぐ描けるし量もあって素人でも扱いやすいから新人メイドさんでも簡単そう
あとやっぱり>>8でスイーツ頼む男性少ないからもあるだろうね
実際女性客が主体のメイドカフェだとスイーツのお皿にチョコペンで描いてくれる店あるみたいだよ
- 16二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 16:22:49
思ったよりメイド喫茶に女の子も来るんだよね
- 17二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 16:22:52
- 18二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 16:24:01
パンケーキも大概既製品あるから……
ってことで主な理由は>>6じゃないかな
- 19二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 16:26:46
- 20二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 16:38:00
冷凍チキンライスって冷食の黎明期から存在してるような
ガチの喫茶店もやってるあたり出す側としてコスパも悪くないんだろうな - 21二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 16:47:06
- 22二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 16:50:09
ハンバーグも一歩間違えるとホラーじみた絵面になる危険性は否めない
- 23二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 22:46:19
オムライスは彼女が作ってくれた晩御飯みがあるのかなとふと思った
専門店もあるけど家庭料理のイメージも強い
プロっぽさ漂うチョコペンアートより素人感もあるケチャップハートオムライスの方が「おかえりなさいませ」を言う店では効くのかもしれん - 24二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 22:50:03
中華屋スタイルで白飯に卵でも押し通せるからね
卵と白米で1000円取れるって現代でもなかなかの原価率