【安価とダイス】超能力者たちの組織

  • 11◆6./6Ud5EvXc323/11/01(水) 14:20:33

    主人公が超能力者の組織に所属しなんやかんやする
    序盤の展開と登場キャラのみ決めてる その後は適当に

    注意事項
    1安価によっては範囲ダイスの候補から除く場合がある
    2進行がグダグダになる可能性有り

  • 21◆6./6Ud5EvXc323/11/01(水) 14:24:08

    まずは安価とらずにいくつかダイスで基本事項決め

    組織の歴史 dice1d3=1 (1)  +1桁の年数 

    組織の人数 dice1d2=1 (1) +2桁の人数

  • 31◆6./6Ud5EvXc323/11/01(水) 14:25:40

    組織は dice2d9=5 9 (14) 年前にできた

    組織の人数は dice3d9=9 4 1 (14)

  • 41◆6./6Ud5EvXc323/11/01(水) 14:28:24

    組織は59年前に出来て、人数は941人


    世界観(舞台)は

    dice1d4=1 (1)

    1現代日本

    2現代日本風の異世界

    3現代西欧風の異世界

    4近未来風の世界

  • 51◆6./6Ud5EvXc323/11/01(水) 14:29:49

    日本になりましたが、現実とはパラレルの日本とします

  • 61◆6./6Ud5EvXc323/11/01(水) 14:32:18

    【超能力者たちの組織】
    59年前に設立。組織人数は941人

    【舞台】
    現代日本だが現実とは違う歴史をたどった

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 14:33:51

    期待

  • 81◆6./6Ud5EvXc323/11/01(水) 14:34:24

    主人公はdice1d2=2 (2) 1高校生2大学生

  • 91◆6./6Ud5EvXc323/11/01(水) 14:36:42

    >>7 ありがとう 多分どっかでグダグダになるけど


    ここまでのまとめ

    【超能力者たちの組織】

    59年前に設立。組織人数は941人

    【舞台】

    現代日本だが現実とは違う歴史をたどった

    【主人公】

    大学生


    ぼちぼち安価とります

    主人公の性別は?

    安価どうぞ

    下2つから範囲ダイス 一致したらふらない

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 14:40:51

    女子で!!

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 14:46:37

    女子

  • 121◆6./6Ud5EvXc323/11/01(水) 14:48:41

    はいな

    これまでのまとめ
    【超能力者たちの組織】
    59年前に設立。組織人数は941人
    【舞台】
    現代日本だが現実とは違う歴史をたどった
    【主人公】
    女子大学生

  • 131◆6./6Ud5EvXc323/11/01(水) 14:55:34

    決めた設定載せます

    【超能力の設定】
    初期能力と深化能力がある。深化能力を持つものは少ない

    深化能力とは?
    自らの超能力を再定義したものが持つ
    再定義にあたり能力名を付けるものもいる

  • 141◆6./6Ud5EvXc323/11/01(水) 14:58:51

    これまでのまとめ

    【超能力者たちの組織】
    59年前に設立。組織人数は941人
    【舞台】
    現代日本だが現実とは違う歴史をたどった
    【超能力の設定】
    初期能力と深化能力がある。深化能力を持つものは少ない
    【深化能力とは?】
    自らの超能力を再定義したものが持つ
    その方法は人によって異なる
    再定義にあたり能力名を付けるものもいる
    【主人公】
    女子大学生

  • 151◆6./6Ud5EvXc323/11/01(水) 15:03:31

    深化能力や再定義についてはまた後で

    序盤キャラ2人の簡易設定は決めてるけど
    主人公は白紙
    なので安価で決めていきます

    女子大生主人公の見た目の安価をとります
    体形とか髪色や髪型などなど 見た目に関することであれば自由に何でもどうぞ
    安価範囲はとりあえず下3つまで

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 15:05:18

    高身長なグラマラスボディ

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 15:06:14

    健康的に筋肉がついている

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 15:06:26

    腹だしシャツにダメージジーンズ

  • 191◆6./6Ud5EvXc323/11/01(水) 15:08:00

    全部採用でも矛盾はなさそう?
    グラマラスで筋肉ついててもいけるよね多分

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 15:09:13

    いいと思うよ

  • 211◆6./6Ud5EvXc323/11/01(水) 15:10:52

    【超能力者たちの組織】
    59年前に設立。組織人数は941人
    【舞台】
    現代日本だが現実とは違う歴史をたどった
    【超能力の設定】
    初期能力と深化能力がある。深化能力を持つものは少ない
    【深化能力とは?】
    自らの超能力を再定義したものが持つ
    その方法は人によって異なる
    再定義にあたり能力名を付けるものもいる
    【主人公】
    女子大学生
    高身長なグラマラスボディで健康的に筋肉がついている
    服装は腹だしシャツにダメージジーンズ

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 15:12:20

    これはスタイルに自信があるタイプじゃな

  • 231◆6./6Ud5EvXc323/11/01(水) 15:14:08

    一人称を決めよう
    安価範囲は下3つまで

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 15:15:16

    自分

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 15:16:28

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 15:16:42

    オレ

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 15:16:55

  • 281◆6./6Ud5EvXc323/11/01(水) 15:17:11

    そいやーdice1d3=2 (2)

  • 291◆6./6Ud5EvXc323/11/01(水) 15:18:29

    一人称は「私」に相成りました

    ここまでのまとめ
    【超能力者たちの組織】
    59年前に設立。組織人数は941人
    【舞台】
    現代日本だが現実とは違う歴史をたどった
    【超能力の設定】
    初期能力と深化能力がある。深化能力を持つものは少ない
    【深化能力とは?】
    自らの超能力を再定義したものが持つ
    その方法は人によって異なる
    再定義にあたり能力名を付けるものもいる
    【主人公】
    女子大学生 一人称は私
    高身長なグラマラスボディで健康的に筋肉がついている
    服装は腹だしシャツにダメージジーンズ

  • 301◆6./6Ud5EvXc323/11/01(水) 15:21:41

    主人公の曇らせ設定を1つ決めるぞよ
    例:両親から捨てられた、親友を亡くした
    安価範囲は下3つくらい(10分たっても集まらなければ範囲は縮小)

  • 311◆6./6Ud5EvXc323/11/01(水) 15:22:35

    >>30は本編前の設定で

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 15:26:31

    幼い頃に両親を目の前で亡くしている

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 15:27:06

    子供を産めない身体にされた

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 15:27:33

    小学生の弟がいるが過去に超能力者関係のトラブルで大怪我して歩行に障害が出てしまった
    今はリハビリで杖をついて歩けるようになるまで回復

  • 351◆6./6Ud5EvXc323/11/01(水) 15:30:16

    dice1d3=2 (2)

  • 361◆6./6Ud5EvXc323/11/01(水) 15:32:38

    うおーキツイね

    >>33の理由dice1d2=2 (2)

    1人体実験

    2それ以外

  • 371◆6./6Ud5EvXc323/11/01(水) 15:35:16

    それ以外とは

    dice1d3=3 (3)

    1悪い超能力者によって 物理的に

    2悪い超能力者によって 概念的に

    3一般市民による超能力者狩りによって 

  • 381◆6./6Ud5EvXc323/11/01(水) 15:36:49

    一般市民による超能力者狩りはdice1d2=2 (2)

    1黒幕の超能力者がいる

    2いない 

  • 391◆6./6Ud5EvXc323/11/01(水) 15:37:57

    えーただいま想定とは違う方向に進行中であります
    しかし続行する 安価ダイススレだから

  • 401◆6./6Ud5EvXc323/11/01(水) 15:39:46

    >>33は超能力で治せるか

    可哀そうなので緩めにダイスふるよ

    dice1d100=78 (78)  下一桁が4でない限り治せる

  • 411◆6./6Ud5EvXc323/11/01(水) 15:42:11

    ここまでのまとめ
    【超能力者たちの組織】
    59年前に設立。組織人数は941人
    【舞台】
    現代日本だが現実とは違う歴史をたどった
    【超能力の設定】
    初期能力と深化能力がある 深化能力を持つものは少ない
    【深化能力とは?】
    自らの超能力を再定義したものが持つ
    その方法は人によって異なる
    再定義にあたり能力名を付けるものもいる
    【主人公】
    女子大学生 一人称は私
    高身長なグラマラスボディで健康的に筋肉がついている
    服装は腹だしシャツにダメージジーンズ
    一般市民による超能力者狩りにより、子供を産めない身体になった
    ただしこれは上位の超能力者なら治療可能

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 15:44:41

    逆に考えると少なくとも主人公は高位の治癒能力は無しか

  • 431◆6./6Ud5EvXc323/11/01(水) 15:46:58

    敵対する超能力者の組織の理念dice1d5=5 (5)

    1超能力者が迫害される世界は間違ってる!

    2力こそ全て

    3文明の破壊こそ我らの本懐なり

    4人為的に超能力を開発している無能力者たちの組織、一般市民はその手下

    5安価でいこう


    >>42

    そうなるね

  • 44二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 15:47:31

    >>42

    ジョジョの仗助みたいに自分は治癒不可みたいな縛りがついてる可能性もあるんじゃない?

  • 451◆6./6Ud5EvXc323/11/01(水) 15:47:54

    敵対する超能力者の組織の理念は?

    >>43と似通っても良し

    安価範囲は下3つまで

  • 46二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 15:48:26

    超能力者による能力の限界や進化のその先、面白いものが見たい そのためなら命やものがどうなろうと構わない

  • 47二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 15:49:49

    一般人の超能力者狩り…現代より治安メチャ悪そう

  • 48二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 15:50:21

    超能力者は人類の上位種
    非能力者は超能力者にひれ伏すべし

  • 49二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 15:50:56

    超能力を解析したり組み合わせたりして魔法みたいなテクノロジーに改良進化させる

  • 501◆6./6Ud5EvXc323/11/01(水) 15:52:12

    dice1d3=3 (3)

  • 511◆6./6Ud5EvXc323/11/01(水) 15:53:24

    >>49だね

    マッド集団をプラスするよ

  • 521◆6./6Ud5EvXc323/11/01(水) 15:56:47

    善の組織VSマッド組織VSクズ市民

    ここまでのまとめ
    【舞台】
    現代日本だが現実とは違う歴史をたどった
    【超能力の設定】
    初期能力と深化能力がある 深化能力を持つものは少ない
    【深化能力とは?】
    自らの超能力を再定義したものが持つ
    その方法は人によって異なる
    再定義にあたり能力名を付けるものもいる
    【主人公】
    女子大学生 一人称は私
    高身長なグラマラスボディで健康的に筋肉がついている
    服装は腹だしシャツにダメージジーンズ
    一般市民による超能力者狩りにより、子供を産めない身体になった
    ただしこれは上位の超能力者なら治療可能
    【超能力者たちの組織】
    59年前に設立。組織人数は941人
    【敵対組織】
    超能力を解析したり組み合わせたりして魔法のようなテクノロジーに改良進化させることが目的 マッド集団

  • 531◆6./6Ud5EvXc323/11/01(水) 15:57:19

    >>44見逃してた なるへそ

  • 541◆6./6Ud5EvXc323/11/01(水) 15:59:03

    敵対組織は主人公の所属組織より

    dice1d2=2 (2) 1前にできた2後にできた

  • 55二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 15:59:44

    このレスは削除されています

  • 561◆6./6Ud5EvXc323/11/01(水) 16:03:38

    マッド組織の歴史 dice1d58=39 (39)

    マッド組織の人数 dice1d2=1 (1) +2桁の人数

    超能力者が生まれたのはdice1d3=2 (2) 1で60年前 2で150年前 3で1000年以上前

  • 571◆6./6Ud5EvXc323/11/01(水) 16:04:52

    人数dice3d9=6 3 4 (13)

  • 581◆6./6Ud5EvXc323/11/01(水) 16:09:10

    ここまでのまとめ

    【舞台】

    現代日本だが現実とは違う歴史をたどった

    【超能力の設定】

    初期能力と深化能力がある 深化能力を持つものは少ない

    最初の超能力者が生まれたのは150年前

    【深化能力とは?】

    自らの超能力を再定義したものが持つ

    その方法は人によって異なる

    再定義にあたり能力名を付けるものもいる

    【主人公】

    女子大学生 一人称は私

    高身長なグラマラスボディで健康的に筋肉がついている

    服装は腹だしシャツにダメージジーンズ

    一般市民による超能力者狩りにより、子供を産めない身体になった

    ただしこれは上位の超能力者なら治療可能

    【超能力者たちの組織】

    59年前に設立。組織人数は941人

    【敵対組織】

    39年前に設立。組織人数は634人

    超能力を解析したり組み合わせたりして魔法のようなテクノロジーに改良進化させることが目的 マッド集団


    敵対組織の歴史が浅いので追加ダイス

    すでに壊滅した悪の組織

    設立はdice1d90=39 (39) +60年前

    理念はdice1d2=1 (1) 1>>46 2>>48

  • 591◆6./6Ud5EvXc323/11/01(水) 16:10:19

    前組織の生き残り移ってきとるなこれは

  • 601◆6./6Ud5EvXc323/11/01(水) 16:11:18

    いや年代が大分違うからいてもそんなにか
    能力によるけど

  • 611◆6./6Ud5EvXc323/11/01(水) 16:14:10

    いつ壊滅したかによるな

    壊滅したのは今からdice1d50=49 (49) 年前

  • 62二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 16:17:32

    下1桁の9率が異様なほど高いなここのダイス

  • 631◆6./6Ud5EvXc323/11/01(水) 16:18:50

    ここまでのまとめ
    【舞台】
    現代日本だが現実とは違う歴史をたどった
    【超能力の設定】
    初期能力と深化能力がある 深化能力を持つものは少ない
    最初の超能力者が生まれたのは150年前
    【深化能力とは?】
    自らの超能力を再定義したものが持つ
    その方法は人によって異なる
    再定義にあたり能力名を付けるものもいる
    【主人公】
    女子大学生 一人称は私
    高身長なグラマラスボディで健康的に筋肉がついている
    服装は腹だしシャツにダメージジーンズ
    一般市民による超能力者狩りにより、子供を産めない身体になった
    ただしこれは上位の超能力者なら治療可能
    【超能力者たちの組織】
    59年前に設立。組織人数は941人
    【敵対組織】
    39年前に設立。組織人数は634人
    超能力を解析したり組み合わせたりして魔法のようなテクノロジーに改良進化させることが目的 マッド集団
    【壊滅した組織】
    99年前に設立 49年前に壊滅
    理念は超能力者による能力の限界や進化のその先、面白いものが見たい
    そのためなら命やものがどうなろうと構わない

  • 641◆6./6Ud5EvXc323/11/01(水) 16:19:17

    >>62言われてみれば


    【時系列】

    150年前 世界で最初の超能力者が生まれた

    99年前 日本で悪い超能力者組織1(仮)設立

    59年前 主人公の所属組織設立

    49年前 悪の組織壊滅

    39年前 悪の組織パート2(仮)設立

  • 651◆6./6Ud5EvXc323/11/01(水) 16:23:04

    組織名を下4つまで安価とります

    それをダイスで現在出てる組織3つに割り振ります
    残った1つはクズ市民の組織名にする

  • 66二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 16:24:10

    宗教法人 剣の社

  • 67二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 16:24:29

    組織ツミキツミ

  • 68二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 16:26:07

    雑賀財閥

  • 69二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 16:26:31

    エドワード財団

  • 701◆6./6Ud5EvXc323/11/01(水) 16:30:10

    クズ市民の組織にあたった人はごめんね


    >>66 dice1d1000=36 (36)

    >>67 dice1d1000=639 (639)

    >>68dice1d1000=464 (464)

    >>69dice1d1000=116 (116)


    ダイス値最大が主人公の所属組織

    次に大きいのは敵対組織

    3番目は壊滅した組織

    最小は市民団体

  • 711◆6./6Ud5EvXc323/11/01(水) 16:31:25

    うげえ 市民団体まじか 宗教か

  • 721◆6./6Ud5EvXc323/11/01(水) 16:35:28

    ここまでのまとめ
    【舞台】
    現代日本だが現実とは違う歴史をたどった
    【超能力の設定】
    初期能力と深化能力がある 深化能力を持つものは少ない
    最初の超能力者が生まれたのは150年前
    【深化能力とは?】
    自らの超能力を再定義したものが持つ その方法は人によって異なる
    再定義にあたり能力名を付けるものもいる
    【主人公】
    女子大学生 一人称は私
    高身長なグラマラスボディで健康的に筋肉がついている
    服装は腹だしシャツにダメージジーンズ
    一般市民による超能力者狩りにより、子供を産めない身体になった
    ただしこれは上位の超能力者なら治療可能
    【ツミキツミ】
    主人公が所属する超能力者たちの組織
    59年前に設立 組織人数は941人 一般には知られていない
    【雑賀財閥】
    39年前に設立 組織人数は634人
    超能力を解析したり組み合わせたりして魔法のようなテクノロジーに改良進化させることが目的 
    マッド集団でツミキツミとは敵対
    【エドワード財団】
    99年前に設立 49年前に壊滅
    理念は超能力者による能力の限界や進化のその先、面白いものが見たい そのためなら命やものがどうなろうと構わない
    【宗教法人 剣の社】
    超能力者狩りを行う無能力者たちの団体

  • 731◆6./6Ud5EvXc323/11/01(水) 16:36:50

    剣の社の設立はdice1d50=2 (2) 年前

  • 741◆6./6Ud5EvXc323/11/01(水) 16:37:20

    新興すぎて笑う

  • 751◆6./6Ud5EvXc323/11/01(水) 16:40:50

    【時系列】
    150年前 世界で最初の超能力者が生まれた
    99年前  日本でエドワード財団設立
    59年前  日本でツミキツミ設立
    49年前  エドワード財団壊滅
    39年前  雑賀財閥が誕生
    2年前   剣の社設立
    1年前   主人公が能力者狩りにあい怪我を負う

  • 761◆6./6Ud5EvXc323/11/01(水) 16:42:49

    主人公の怪我についてはおさまりがいいので1年前ということで

    じゃあ主人公の名前いってみようか
    7分以内に来た安価から範囲ダイスで

  • 77二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 16:43:46

    祇園寺さくら

  • 78二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 16:44:05

    贄塚 鈴里(ニエヅカ スズリ)

  • 79二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 16:45:12

    伊貫・タチアナ・チェルニショワ

  • 80二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 16:46:42

    神贄 羊

  • 81二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 16:49:29

    茶屋道 優芽

  • 821◆6./6Ud5EvXc323/11/01(水) 16:50:04

    dice1d5=4 (4)

  • 831◆6./6Ud5EvXc323/11/01(水) 16:50:59

    あまりにもで笑う(笑ってばっかりだな)

  • 84二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 16:51:27

    碌な親では無いと思われるが…

  • 858023/11/01(水) 16:52:28

    お、当たった名前の読み方はひつじでもようでもどっちでも大丈夫ですー

  • 86二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 16:53:03

    どう考えても何らかの捧げ物ですねコレ…

  • 871◆6./6Ud5EvXc323/11/01(水) 16:55:04

    親はdice1d3=3 (3)

    1片方は名づけ前にどっかいった もう片方は羊を憎む

    2剣の社に所属 

    3雑賀財閥に所属


    >>85了解でーす では「よう」で

  • 881◆6./6Ud5EvXc323/11/01(水) 16:58:44

    ちょっと待って
    苗字をいけにえで読んだらいけにえようになるやん 気づかなかった
    ひつじの方がましだったな ごめんようちゃん

  • 89二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 17:02:19

    まあどの道スケープゴート的なダブルミーニングだろうしこれを名付けた親はろくな奴じゃねえ…

  • 90二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 17:03:15

    神の子羊と生贄用のダブルミーニングを子供の名前でやるの悪趣味すぎるだろ

  • 911◆6./6Ud5EvXc323/11/01(水) 17:03:44

    羊の年齢 dice1d2=2 (2) 1で19才、2で20才

    彼女は親から逃げた それは剣の社に襲われるdice1d3=1 (1) 1で2年前 2で直前 3でその後


    >>89  親はクズですね

  • 921◆6./6Ud5EvXc323/11/01(水) 17:06:37

    散々やな羊ちゃん 本編では幸せにおなり

    【時系列】
    150年前 世界で最初の超能力者が生まれた
    99年前  日本でエドワード財団設立
    59年前  日本でツミキツミ設立
    49年前  エドワード財団壊滅
    39年前  雑賀財閥が誕生
    2年前   剣の社設立
    同年    羊が親から逃げる
    1年前   羊が能力者狩りにあい怪我を負う

  • 931◆6./6Ud5EvXc323/11/01(水) 17:12:14

    >>90 マッド要素が補強された


    とりあえず本編前に決めたいこと最後に1つ

    他のことは本編進めながら安価とっていく次第

  • 941◆6./6Ud5EvXc323/11/01(水) 17:12:42

    ツミキツミは
    ・10の部門が存在する
    ・組織運営は10人の部門長による合議制
    部門は以下の通り
    戦闘
    情報収集
    捜査
    救護及び資金調達
    事後処理及び隠蔽
    研究
    内部監査
    情報伝達および立案
    特別(主人公が所属、少数精鋭)
    未詳

  • 951◆6./6Ud5EvXc323/11/01(水) 17:14:45

    それぞれの部門に名前付けるので単語を募集
    10個もあるので今回はスレ主も安価に参加
    安価どうぞ

  • 961◆6./6Ud5EvXc323/11/01(水) 17:15:57

    とりあえず
    鳳凰とパノプティコン

  • 971◆6./6Ud5EvXc323/11/01(水) 17:17:23

    ミネルヴァ

  • 981◆6./6Ud5EvXc323/11/01(水) 17:20:51

    上記は組織内での通称
    何か単語あげてもらえれば それっぽい部門に割り振る

  • 99二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 17:23:00

    カラミティ

  • 100二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 17:26:29

    マーブル

  • 101二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 17:27:58

    メランコリー

  • 102二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 17:30:36

    トラブルメイカー

  • 103二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 17:30:52

    アポカリプス

  • 104二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 17:37:30

    アルカナ

  • 1051◆6./6Ud5EvXc323/11/01(水) 17:38:07

    ヒーロー、アンサー

  • 106二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 17:38:19

    シラバス

  • 1071◆6./6Ud5EvXc323/11/01(水) 17:40:30

    締め切ります

  • 1081◆6./6Ud5EvXc323/11/01(水) 17:42:16

    すみません>>103>>99とやや意味が被るので

    103は雑賀財閥の戦闘部隊の名称として採用します

    また>>106は 申し訳ないですが今回は採用を見送ります

  • 1091◆6./6Ud5EvXc323/11/01(水) 17:44:22

    【ツミキツミ】
    主人公が所属する超能力者たちの組織
    59年前に設立 組織人数は941人 一般には知られていない
    【ツミキツミの部門】
    ヒーロー…戦闘部門
    ミネルヴァ…情報収集部門
    アンサー…捜査部
    フェニックス…救護部門 資金調達も担う
    アルカナ…事後処理を行う 隠蔽も行う
    マーブル…研究部門
    メランコリー…内部監査担当
    パノプティコン…情報伝達部門 立案も行う かつては中央部門で他部門より上の立場だった
    トラブルメイカー…特別(主人公が所属、少数精鋭)
    未詳…他部門にはできない役割を担う その詳細を知る者は限られている

  • 1101◆6./6Ud5EvXc323/11/01(水) 17:50:01

    おかげさまで部門の簡易設定がほぼ完成


    各部門の仲の良さ

    個別の関係を決めるとパンクするので大まかにのみ


    長どうしdice1d100=62 (62) 80以上で仲良し、31~79で普通の同僚、10~30で仲悪い、9以下でヤバイ

    長以外の所属人員dice1d100=25 (25) 80以上で仲良し、31~79で普通の同僚、10~30で仲悪い、9以下でヤバイ

  • 1111◆6./6Ud5EvXc323/11/01(水) 17:51:24

    【部門同士の仲の良さ】
    長どうしは普通だがそれ以外の所属人員は仲悪い

  • 1121◆6./6Ud5EvXc323/11/01(水) 17:54:35

    そんなんで大丈夫かい?といいたいが組織も色々あるよね

  • 1131◆6./6Ud5EvXc323/11/01(水) 17:56:29

    後追加で決めること3つほどできた

    まず主人公の初期能力1つ
    安価下3つまで

  • 114二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 17:58:09

    肉体強化

  • 115二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 17:58:47

    トラブル誘引

  • 116二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 17:59:25

    危険予知

  • 1171◆6./6Ud5EvXc323/11/01(水) 18:04:45

    変則ダイスでいくdice1d4=3 (3)

    1肉体強化

    2危険予知

    3肉体強化 代償はトラブル誘引

    4危険予知 代償はトラブル誘引

  • 118二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 18:05:42

    これはトラブルメイカー

  • 1191◆6./6Ud5EvXc323/11/01(水) 18:08:30

    トラブルメイカーに所属するトラブルメイカー

    では彼女を襲うが返り討ちにあった超能力者の能力
    安価下2つからダイスで

  • 120二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 18:11:31

    弱点感知

  • 121二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 18:12:00

    狙撃

  • 1221◆6./6Ud5EvXc323/11/01(水) 18:13:18

    dice1d2=1 (1)

  • 1231◆6./6Ud5EvXc323/11/01(水) 18:14:42

    弱点感知の弱点とはdice1d3=1 (1)

    1身体

    2精神

    3両方

  • 1241◆6./6Ud5EvXc323/11/01(水) 18:16:02

    役に立つのか立たないのか分からん能力じゃのう
    深化したら別だろうけど

  • 1251◆6./6Ud5EvXc323/11/01(水) 18:40:46

    上記を倒した後、別の能力者たちが襲ってきた際に助けてくれるオッサンを出します
    あらかじめいっておくがツッコミどころ満載 石を投げないでください

    【オッサン】
    39才 元SAT ぶっきらぼうでくたびれた容姿
    ツミキツミ唯一の無能力者だが尋常じゃなく強い

    このオッサンの名前の安価 下3つからダイス

  • 1261◆6./6Ud5EvXc323/11/01(水) 18:41:15

    やっぱ下2つからの範囲ダイスで

  • 127二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 18:43:27

    風祭光流(かざまつりみつる)

  • 128二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 18:45:20

    八色 要(やくさかなめ)

  • 1291◆6./6Ud5EvXc323/11/01(水) 18:45:34

    dice1d2=2 (2)

  • 1301◆6./6Ud5EvXc323/11/01(水) 18:47:40

    組織について初めて会うトラブルメーカー所属の変な女子高生の名前

    dice1d4=2 (2)

    >>77

    >>78

    >>79

    >>81

  • 1311◆6./6Ud5EvXc323/11/01(水) 18:48:19

    あーちょっと苗字は変えます

  • 1321◆6./6Ud5EvXc323/11/01(水) 18:49:38

    dice1d3=2 (2)

    祇園寺鈴里

    伊貫鈴里

    茶屋道鈴里

  • 1331◆6./6Ud5EvXc323/11/01(水) 18:53:42

    本編を始めます
    キャラ2人は出た後に設定貼る
    それ以外のまとめは以下に

    【舞台】
    現代日本だが現実とは違う歴史をたどった
    【超能力の設定】
    初期能力と深化能力がある 深化能力を持つものは少ない
    最初の超能力者が生まれたのは150年前
    【深化能力とは?】
    自らの超能力を再定義したものが持つ その方法は人によって異なる
    再定義にあたり能力名を付けるものもいる

  • 1341◆6./6Ud5EvXc323/11/01(水) 18:54:01

    【神贄 羊(いけにえ よう)】
    主人公の女子大学生 一人称は私
    高身長なグラマラスボディで健康的に筋肉がついている
    服装は腹だしシャツにダメージジーンズ
    一般市民による超能力者狩りにより、子供を産めない身体になった
    ただしこれは上位の超能力者なら治療可能
    親は雑賀財閥に所属
    初期能力は肉体強化 ただしトラブル誘引という代償がある

    【ツミキツミ】
    主人公が所属する超能力者たちの組織
    59年前に設立 組織人数は941人 一般には知られていない
    【ツミキツミの部門】
    ヒーロー…戦闘部門
    ミネルヴァ…情報収集部門
    アンサー…捜査部
    フェニックス…救護部門 資金調達も担う
    アルカナ…事後処理 隠蔽も行う
    マーブル…研究部門
    メランコリー…内部監査担当
    パノプティコン…情報伝達部門 立案も行う かつては中央部門で他部門より上の立場だった
    トラブルメイカー…少数精鋭だが問題児が多い
    未詳…他部門にはできない役割を担う その詳細を知る者は限られている
    【部門同士の仲の良さ】
    長どうしは普通だがそれ以外の所属人員は仲悪い傾向

  • 1351◆6./6Ud5EvXc323/11/01(水) 18:54:22

    【雑賀財閥】
    39年前に設立 組織人数は634人
    超能力を解析したり組み合わせたりして魔法のようなテクノロジーに改良進化させることが目的 
    マッド集団でツミキツミとは敵対
    戦闘部隊はアポカリプスと呼ばれる
    【エドワード財団】
    99年前に設立 49年前に壊滅
    理念は超能力者による能力の限界や進化のその先、面白いものが見たい そのためなら命やものがどうなろうと構わない
    【宗教法人 剣の社】
    超能力者狩りを行う無能力者たちの団体 2年前に設立

    【時系列】
    150年前 世界で最初の超能力者が生まれた
    99年前  日本でエドワード財団設立
    59年前  日本でツミキツミ設立
    49年前  エドワード財団壊滅
    39年前  雑賀財閥が誕生
    2年前   剣の社設立
    同年    羊が親から逃げる
    1年前   羊が能力者狩りにあい怪我を負う

  • 1361◆6./6Ud5EvXc323/11/01(水) 19:00:24

    クオリティよりスピード重視でやるよ

    後時々ふざける


    神贄 羊はアルバイトを掛け持ちしながら大学に通っていた

    ある日の朝、羊は大学に向かっていると超能力者に襲われた!

    相手は同年代の青年で能力は弱点感知

    彼女は相手をdice1d4=4 (4) で倒した

    1パンチパンチパンチ

    2ライ〇ーキック

    3頭突き

    4急所蹴り

  • 1371◆6./6Ud5EvXc323/11/01(水) 19:03:28

    逆に自らの急所を蹴られ、崩れ落ちる弱点感知の能力者
    ほっと胸をなでおろす羊だったがそこに新たな能力者が襲来
    「はっ!ざまあねえな」
    相手は同じく同年代の青年で、瞬間移動を駆使して羊を追い詰める
    (攻撃が当たらない!)

  • 138二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 19:03:36

    この世界って超能力の存在は一般社会で知られている?

  • 1391◆6./6Ud5EvXc323/11/01(水) 19:04:45

    >>138

    あー超能力自体は知られてますね

    ただツミキツミ(組織)は知られてない

  • 1401◆6./6Ud5EvXc323/11/01(水) 19:09:42

    そこにくたびれた風貌の男が現れた
    男からは殺気を感じる
    (何だアイツ!)
    敵は瞬間移動で背後を取り銃を撃とうとするが…
    「弱ぇ」
    男は正面を向いたまま背後の敵を打ち抜き無力化
    敵はうめいているが命に別状はない まさに神業だ

  • 1411◆6./6Ud5EvXc323/11/01(水) 19:12:56

    少し離れたビルの上空から別の能力者が銃を構える
    彼の能力は狙撃だ
    しかし彼は銃弾を発射する前に、くたびれた風貌の男に肩を撃ち抜かれる
    「遅ぇ」

  • 142二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 19:17:25

    このレスは削除されています

  • 1431◆6./6Ud5EvXc323/11/01(水) 19:20:36

    「もう襲撃者はいねえな。安心していいぞ。」
    「どうして分かるんですか?」
    「そら、直観だよ。」
    (ええ…)
    「助けていただいて本当にありがとうございました」
    一瞬引きかけた羊は、気を取り直し彼に感謝の言葉を述べる

  • 1441◆6./6Ud5EvXc323/11/01(水) 19:23:57

    「ところで狙撃手はどうやって分かったんですか?」
    「敵っぽい気配で」
    「もしかして感知系の超能力者?」
    「いや、超能力なんぞねえが。」
    (うそぉ…)

  • 1451◆6./6Ud5EvXc323/11/01(水) 19:27:03

    「そんなことより提案だ。怪我してんだろ。その怪我治せるっていったらどうする」
    「え!?」(どうして怪我のことを知ってるの?)
    「不審そうな表情だな。だが駆け引きは嫌いでな。俺についてくるか来ねえのか10秒以内に選べ。」
    慌てた羊はつい承諾してしまう。

  • 1461◆6./6Ud5EvXc323/11/01(水) 19:33:12

    (愛想悪いけど助けてもらったのは確かだし、悪い人じゃない気がする)
    羊は男を信用することに決めた
    「神贄 羊です!」
    「ああ?」
    「私の名前です」
    「そりゃ分かってる。自己紹介でもすりゃいいのか?八色 要だ。お前を連れていくツミキツミに所属してる。部署は戦闘部門。こんなもんでいいか?」

  • 1471◆6./6Ud5EvXc323/11/01(水) 19:38:23

    羊は気が付くと見知らぬ場所にいた
    「じゃあな、後はそこ入ったら分かる。」
    去っていく八色
    羊の目の前には門の絵が描かれている扉がある
    (ええい、ままよ!)
    羊はパニックになるやら不安になるやらでしばらく扉の前にいたが
    やがて意を決して扉を開けた

  • 1481◆6./6Ud5EvXc323/11/01(水) 19:43:28

    扉を開けると利発そうな少女が新聞を読んでいた
    少女が新聞をテーブルに置き、こちらに目を向ける
    「ようこそ、トラブルメーカーへ。しかしトラブルメーカー持ちがトラブルメーカー所属とはね。パノプティコンの差し金か。いや、メランコリーという線もあるか。」
    「えっと…」
    「失敬失敬。説明がまだだったね」

  • 1491◆6./6Ud5EvXc323/11/01(水) 19:49:22

    「さしずめゲームのチュートリアルといった所さ。さて何から話そう?」
    「えーと、まずさっきのよくわからない単語から教えてもらってもいいかな?あ、敬語使った方がいいのかな?」

  • 1501◆6./6Ud5EvXc323/11/01(水) 19:49:53

    しばらく離れる(夕飯)

  • 1511◆6./6Ud5EvXc323/11/01(水) 20:14:48

    「いや、無論構わないよ。ではまずこの組織の~」

    羊は彼女から、この組織がツミキツミという事と組織情報、さらに敵対組織などについて説明を受けた

    >>134>>135を参照

  • 1521◆6./6Ud5EvXc323/11/01(水) 20:21:40

    (雑賀財閥!それに剣の社も…)
    「ん、どうかしたかい?」
    少女が表情の陰った羊を心配して声をかけた
    話そうか逡巡する羊だったが、結局自分の身の上を話すことにした。
    今まで1人で抱え込んでいた言葉が次から次へとあふれてくる
    とまらないとまらない…
    やがて羊の目には涙が浮かぶ
    「大変だったんだね」
    少女が優しく抱きしめてくれる。
    羊は耐え切れず号泣してしまう。

  • 1531◆6./6Ud5EvXc323/11/01(水) 20:23:39

    「ごめんね」
    数分後、羊は恥ずかしがっていた。
    「きにすることはないさ。だって友人だろう?」
    (え、いつの間に友達になったんだろう?)
    だが悪い気はしなかった

  • 1541◆6./6Ud5EvXc323/11/01(水) 20:26:17

    他に何を聞こう?dice1d4=2 (2)

    1トラブルメーカーについて

    2未詳について

    3彼女の名前

    4彼女の超能力について

  • 1551◆6./6Ud5EvXc323/11/01(水) 20:29:02

    「未詳のことを知るものはごくわずかでトップシークレットなんだ。あくどいことはしていないと信じたいがね」

    次は何を聞こう?

    dice1d3=2 (2)

    1トラブルメーカーについて

    2彼女の名前

    3彼女の超能力について

  • 1561◆6./6Ud5EvXc323/11/01(水) 20:32:03

    そういえば彼女の名前を聞いていなかった

    「私としたことが…。うっかりしていたな。私の名は伊貫鈴里。トラブルメーカーの切り込み隊長さ。」

    次は何を聞こう?

    dice1d2=2 (2)

    1トラブルメーカーについて

    2彼女の超能力について

  • 1571◆6./6Ud5EvXc323/11/01(水) 20:33:24

    その前にさっきからしゃべっている伊貫鈴里の容姿情報
    安価下で(彼女は女子高生です)

  • 158二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 20:38:34

    右半身の顔のから脇腹にかけて大きな火傷跡があり火傷跡がなかったら美形

  • 1591◆6./6Ud5EvXc323/11/01(水) 20:42:52

    衝撃の事実

    【伊貫鈴里】
    トラブルメーカー所属の女子高生
    気取ったしゃべり方をする
    右半身の顔のから脇腹にかけて大きな火傷跡があり火傷跡がなかったら美形

  • 1601◆6./6Ud5EvXc323/11/01(水) 20:50:42

    羊は鈴里に彼女の持つ超能力について尋ねた

    「ふむ。ならば超能力の深化について説明せねばなるまい」

    >>133参照

    「だから君の持つ肉体強化も能力の第1段階にすぎないということだね」

    「じゃあ鈴里は深化できたってこと?」

    「そう。私の初期能力は新聞紙を剣に変える能力」

    「扱いに困る能力だね…」

  • 1611◆6./6Ud5EvXc323/11/01(水) 20:55:27

    「ああ。だが私は能力について理解を深め、そしてまた自己についての理解を深めた。」
    鈴里は続ける
    「そして能力に名を与えることで深化し成功した。その名は…」
    「その名前は…」
    羊はごくりと唾をのむ。
    「ペンは剣よりも強し」
    「んー?なんか思ってたのと違うなあ」

  • 1621◆6./6Ud5EvXc323/11/01(水) 21:04:23

    >>161誤:深化し→正:深化に


    「まあ最後まで聞いてくれ。この能力でできることは3つ。1つ目は、新聞に載っている記事に直接関係する全ての情報を知ることができる。超限定的な全知だね。」

    「すご!」

  • 1631◆6./6Ud5EvXc323/11/01(水) 21:08:27

    「2つ目は今まで存在したあらゆる新聞を出現させられる。もちろん現在も含むよ。」
    「へー、1つ目と組み合わせられるね」

  • 1641◆6./6Ud5EvXc323/11/01(水) 21:14:52

    「3つ目は、丸めた新聞をこの世で最も固い物体として扱える。攻撃なら鈍器、防御なら盾として使える。シンプルに強いよ。」
    羊はずっこけた
    「物理!ここにきて物理じゃん!今まで2つは何か知的っぽかったのに!」
    「そういう君は言い回しが阿呆っぽいね」
    「なにおう!」

  • 1651◆6./6Ud5EvXc323/11/01(水) 21:25:12

    羊を宥めた鈴里は続ける
    「要するにだ。ざっくばらんに言うと能力の深化とは拡大解釈とニアリーイコールだ。」
    「じゃあ何でも有り?自分の得たい能力にできる?」
    「いいや違う。中々大変だよ。深化は。」
    「だよねー」
    羊はそううまくはいかないかと息をはいた。
    「回復能力でも得て、自分の怪我と私の傷を治したかったのかい?」
    羊は図星をつかれ、ぎくりとする。
    「ど、どうしてそれを」
    「君は分かりやすいからね。」
    鈴里は笑った。

  • 1661◆6./6Ud5EvXc323/11/01(水) 21:31:41

    情報が更新されました

    【舞台】
    現代日本だが現実とは違う歴史をたどった
    【超能力の設定】
    初期能力と深化能力がある 深化能力を持つものは少ない
    最初の超能力者が生まれたのは150年前
    【深化能力とは?】
    自らの超能力を再定義したものが持つ その方法は人によって異なる
    再定義にあたり能力名を付けるものもいる
    ざっくばらんに言えば能力の拡大解釈だが、中々に難しい。

    【伊貫鈴里】
    トラブルメーカー所属の女子高生
    気取ったしゃべり方をする
    右半身の顔のから脇腹にかけて大きな火傷跡があり火傷跡がなかったら美形
    初期能力…新聞紙を金属製の剣に変えられる。
    深化…能力名は「ペンは剣よりも強し」で能力は以下の3つ。
    ・新聞記事に直接関係する全ての情報を知ることができる。
    ・過去から現在のあらゆる新聞を生成可能。
    ・丸めた新聞をこの世で最も固い物体として扱える。

    【八色 要(やくさかなめ)】
    39才 元SAT ぶっきらぼうでくたびれた容姿のオッサン
    ツミキツミ唯一の無能力者だが尋常じゃなく強い 所属はヒーロー

  • 1671◆6./6Ud5EvXc323/11/01(水) 21:35:53

    ぶっちゃけた話、深化は超能力の自由度を高める意味合いだけなので 面倒なら適当に流してもらえたら

  • 1681◆6./6Ud5EvXc323/11/01(水) 21:38:44

    なんか中途半端ですがチュートリアル(?)終了

    次は何をしようか?
    安価下
    (尚、羊ちゃんがしそうにないorできないことは不採用にします)

  • 169二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 21:45:13

    色んな部門の人に話しかけに行く

  • 1701◆6./6Ud5EvXc323/11/01(水) 21:50:42

    ごちゃごちゃしてきたので 今までのまとめ

    【舞台】
    現代日本だが現実とは違う歴史をたどった
    【超能力の設定】
    初期能力と深化能力がある 深化能力を持つものは少ない
    最初の超能力者が生まれたのは150年前
    【深化能力とは?】
    自らの超能力を再定義したものが持つ その方法は人によって異なる
    再定義にあたり能力名を付けるものもいる
    ざっくばらんに言えば能力の拡大解釈だが、中々に難しい。

    【神贄 羊(いけにえ よう)】
    主人公の女子大学生 一人称は私
    高身長なグラマラスボディで健康的に筋肉がついている
    服装は腹だしシャツにダメージジーンズ
    一般市民による超能力者狩りにより、子供を産めない身体になった
    ただしこれは上位の超能力者なら治療可能
    親は雑賀財閥に所属
    初期能力…肉体強化 ただしトラブル誘引という代償がある

  • 1711◆6./6Ud5EvXc323/11/01(水) 21:51:10

    【ツミキツミ】
    主人公が所属する超能力者たちの組織
    59年前に設立 組織人数は941人 一般には知られていない
    【ツミキツミの部門】
    ヒーロー…戦闘部門
    ミネルヴァ…情報収集部門
    アンサー…捜査部
    フェニックス…救護部門 資金調達も担う
    アルカナ…事後処理 隠蔽も行う
    マーブル…研究部門
    メランコリー…内部監査担当
    パノプティコン…情報伝達部門 立案も行う かつては中央部門で他部門より上の立場だった
    トラブルメイカー…少数精鋭だが問題児が多い
    未詳…他部門にはできない役割を担う その詳細を知る者は限られている
    【部門同士の仲の良さ】
    長どうしは普通だがそれ以外の所属人員は仲悪い傾向

  • 1721◆6./6Ud5EvXc323/11/01(水) 21:51:48

    【雑賀財閥】
    39年前に設立 組織人数は634人
    超能力を解析したり組み合わせたりして魔法のようなテクノロジーに改良進化させることが目的 
    マッド集団でツミキツミとは敵対
    戦闘部隊はアポカリプスと呼ばれる
    【エドワード財団】
    99年前に設立 49年前に壊滅
    理念は超能力者による能力の限界や進化のその先、面白いものが見たい そのためなら命やものがどうなろうと構わない
    【宗教法人 剣の社】
    超能力者狩りを行う無能力者たちの団体 2年前に設立

    【時系列】
    150年前 世界で最初の超能力者が生まれた
    99年前  日本でエドワード財団設立
    59年前  日本でツミキツミ設立
    49年前  エドワード財団壊滅
    39年前  雑賀財閥が誕生
    2年前   剣の社設立
    同年    羊が親から逃げる
    1年前   羊が能力者狩りにあい怪我を負う

  • 1731◆6./6Ud5EvXc323/11/01(水) 21:52:03

    【伊貫鈴里】
    トラブルメーカー所属の女子高生
    気取ったしゃべり方をする
    右半身の顔のから脇腹にかけて大きな火傷跡があり火傷跡がなかったら美形
    初期能力…新聞紙を金属製の剣に変えられる。
    深化…能力名は「ペンは剣よりも強し」で能力は以下の3つ。
    ・新聞記事に直接関係する全ての情報を知ることができる。
    ・過去から現在のあらゆる新聞を生成可能。
    ・丸めた新聞をこの世で最も固い物体として扱える。
    【八色 要(やくさかなめ)】
    39才 元SAT ぶっきらぼうでくたびれた容姿のオッサン
    ツミキツミ唯一の無能力者だが尋常じゃなく強い 所属はヒーロー

  • 1741◆6./6Ud5EvXc323/11/01(水) 21:53:12

    他の部門に会いに行こう

    dice1d9=4 (4)  

    9なら…

    1ヒーロー…戦闘部門

    2ミネルヴァ…情報収集部門

    3アンサー…捜査部

    4フェニックス…救護部門 資金調達も担う

    5アルカナ…事後処理 隠蔽も行う

    6マーブル…研究部門

    7メランコリー…内部監査担当

    8パノプティコン…情報伝達部門 立案も行う かつては中央部門で他部門より上の立場だった

    9トラブルメイカー

  • 1751◆6./6Ud5EvXc323/11/01(水) 21:58:01

    フェニックス訪ねるのはいい判断だと思う

    (別の部門を訪ねよう!どこがいいかな…よしフェニックスにしよう)
    羊はフェニックスを訪ねた
    「げっ!トラブルメーカー!」
    「よりによってあそこかよ。」
    「はやく帰ってくれないかしら」
    邪見にされたが、1人会ってくれる人がいた
    それはどんな人か?
    安価下

  • 176二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 21:59:23

    穏やかだがなんか妖しい雰囲気のお兄さん

  • 177二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 22:00:36

    煙草を5箱吸っているクマが酷い白衣のお姉さん

  • 1781◆6./6Ud5EvXc323/11/01(水) 22:02:39

    人が1人増えたので予定変更で範囲ダイス

    dice1d2=2 (2)

  • 1791◆6./6Ud5EvXc323/11/01(水) 22:05:01

    彼女は部門長か?dice1d2=1 (1) 2でそう


    最初安価下といってたので救済策として>>176は助手に

  • 1801◆6./6Ud5EvXc323/11/01(水) 22:08:02

    >>177の口調

    dice1d3=2 (2) 1で荒い男口調2優しい女性口調3安価

  • 1811◆6./6Ud5EvXc323/11/01(水) 22:11:20

    「あら、あなたが羊さん?」

    声に目を向けると

    煙草を5箱吸っているクマが酷い白衣のお姉さんがいた

    傍らには穏やかだがなんか妖しい雰囲気のお兄さんも

    羊のビビり度dice1d100=19 (19) 

  • 182二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 22:11:41

    したたか

  • 1831◆6./6Ud5EvXc323/11/01(水) 22:15:46

    羊があまりビビらなかったのはdice1d4=2 (2)

    1隈のひどさに心配したから

    2話しかけてくれたから 愛情に飢えているのだ

    3能天気なんだよ

    4実利優先っす

  • 1841◆6./6Ud5EvXc323/11/01(水) 22:21:41

    笑えねえぜ


    「はい!トラベルメーカーの羊です!」(この名乗りなんかやだな…)

    お姉さんは

    dice1d3=3 (3)

    1落ち着いて話しましょう 私は逃げないから

    2お腹寒くない?

    3活躍したら怪我治してあげるよ

  • 1851◆6./6Ud5EvXc323/11/01(水) 22:26:02

    「寝不足で頭が回らないから単刀直入にいうわね。もしあなたがフェニックスの利になるような活躍をしたら…その暁にはその怪我を治すことを約束するわ。」
    傍らの青年はニコニコしながら黙っている

    思っていたより早く話が進み、羊のテンションが上がった!

  • 1861◆6./6Ud5EvXc323/11/01(水) 22:30:54

    お姉さんの名前を決めます お兄さんはとりあえず決めない

    過去安価からリサイクル

    お姉さんの名前dice1d2=2 (2)

    >>77

    >>81

  • 1871◆6./6Ud5EvXc323/11/01(水) 22:34:00

    【茶屋道 優芽】
    ヘビースモーカーで隈が酷い白衣のお姉さん フェニックス所属
    助手は穏やかだが妖しい雰囲気のお兄さん
    羊がフェニックスの利になる活躍をしたら怪我を治してくれるらしい

  • 1881◆6./6Ud5EvXc323/11/01(水) 22:41:41

    私も眠いので今日はこんなもんで

    明日…できるか不明 できそうなら21時台にするけど 電車だから規制になったらできない
    明後日…無理
    土曜…できる ただいつからかは不明 少なくとも午前中は無理

    変形労働制なもんで保守すらおぼつかない時間帯もあるけど
    おちてもまた立てて、エタラずに続行するんでそこはご安心を(おちないにこしたことはないけど)
    さすがにここで終わったら後味悪いので
    では

  • 189二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 22:51:31

    おつ

  • 1901◆6./6Ud5EvXc323/11/02(木) 08:32:55

    昨日部署名安価でカラミティどっかにいれるの忘れてた
    どこに入れようか悩んだ末、未詳の役割に入れた

    【ツミキツミ】
    主人公が所属する超能力者たちの組織
    59年前に設立 組織人数は941人 一般には知られていない
    【ツミキツミの部門】
    ヒーロー…戦闘部門
    ミネルヴァ…情報収集部門
    アンサー…捜査部
    フェニックス…救護部門 資金調達も担う
    アルカナ…事後処理 隠蔽も行う
    マーブル…研究部門
    メランコリー…内部監査担当
    パノプティコン…情報伝達部門 立案も行う かつては中央部門で他部門より上の立場だった
    トラブルメイカー…少数精鋭だが問題児が多い
    未詳…他部門にはできない役割を担う その詳細を知る者は限られる 実はカラミティと呼ばれるものを封じている
    【部門同士の仲の良さ】
    長どうしは普通だがそれ以外の所属人員は仲悪い傾向

  • 191二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 19:07:13

    保守

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています