せ、清潔感って金かかるなぁ

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 17:37:22

    一年で服変えろとか毎日しっかり体洗えとか、「金なくてもモテる清潔感を出せる簡単な方法」とかTwitterで流れてきたけど普通の人みんなこんなことやってんの?

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 17:38:50

    いや身体は洗えよ
    服も好みは変えなくていいけど最低限ちゃんと洗濯しろ

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 17:39:19

    毎日しっかり体を洗えって当たり前のことで草

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 17:39:56

    いや、お前はそれでいい
    そのまま進め

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 17:42:28

    >普通の人みんなこんなことやってんの?

    一年で服変えるのは人それぞれだけど毎日体洗うのはそれはその通り

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 17:42:39

    毎日身体しっかり洗うのは清潔感とか以前に1日以上洗ってない状態が自分にとって気持ち悪くて耐えられないからやってるわ
    我慢するにしても冬の汗かかない時期に1,2日空けるのが限度だわ

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 17:44:32

    待てよ
    毎日体洗うのは清潔感以前に当たり前では?

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 17:45:27

    毎日風呂入るは常識だぞ
    1年で服変えろは……出来てないです……

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 17:46:07

    5日くらい体洗わなくても痒くなったり体臭で不快にならないからやる気にならんのよな
    すぐシラミ湧いたりする昔ならいざ知らず

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 17:46:43

    肌着下着は定期的に変えた方がいいだろうけど一年で服変えろはちょっと分からない

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 17:46:48

    毎日風呂入るのにすら金銭的ハードルを感じる生活してるなら清潔感どころの話じゃないよ

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 17:48:13

    一年で服変えるのはファストファッション御用達な人だけだよ
    すぐに毛玉ができるし生地がヘタるし色褪せる。流行を追いかけて一年で捨てるからそれでいいんだ
    ちゃんとした服買って洗濯してれば何年だって着れるよ

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 17:49:03

    手入れしてる服なら何年着てもいい
    雑に着て管理してない服は捨てろ

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 17:49:36

    >>12

    はえーサンガツ

    もう1年使ってるからどうしようかと思ってたんだよね。別に毛玉とか大丈夫だし、洗濯ちゃんとしてるから匂いとか問題ないし

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 17:49:39

    >>9

    自分の臭いって自分じゃ気づきにくいんですよ

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 17:49:46

    >>9

    在宅ワークとかしてる?

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 17:51:35

    毎日風呂入って歯磨いて髪と髭と眉毛ちゃんと整えたら良いだけだから何も特別なことしなくていい

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 17:51:54

    ガチの最低限ならヒゲ沿って石鹸で身体洗うくらいで
    水道ガス電気代含めても月二千円も掛からんやろ

    上を目指すと脱毛したり歯科矯正、服も買い揃えて、毎月美容院行ったりで金かかるけど

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 17:52:56

    >>14

    でも5日も着たきり雀なら汗染み黄ばみとかできてそうなんで気をつけてね

    5日風呂はいらないレスとは別人だったらごめん

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 17:53:46

    清潔と清潔感は違うけど
    日本人なら清潔、衛生面だけはこなしてくれ

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 17:53:46

    >一年で服変えろとか

    うーん耳が痛い

    >毎日しっかり体洗えとか

    待たれよ

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 17:54:23

    毎日体を洗わないのはもはや清潔感の話ではなく普通に不潔や

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 17:54:32

    流石に汗染みた服は洗うけど、洗濯完了したあと干すのがめんどくさくて2日くらいそのままにしてることもある。
    開けたらカビっぽい匂いはするけど乾いたらそれも全くしないんだよね。

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 17:55:22
  • 25二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 17:55:25

    >>23

    それって少しでも湿ると一気にその臭いが解放されるからな

  • 26823/11/01(水) 17:55:40

    >>19

    8です。さすがにそんな事はやらないです

    やってる奴は人間じゃねえ

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 17:56:38

    >>25

    マジで

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 17:58:30

    >>16

    いや、ブルーカラー

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 17:59:30

    湿度の多い国で暮らしておいて毎日身体洗わないはただの汚物なんよ

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 18:01:53

    >>28

    肉体労働でそれはマジか!?周りの人もそんな感じなの?

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 18:02:31

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 18:04:12

    男ってなんか風呂入らんやつ多くね?

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 18:07:14

    >>30

    スレ主じゃないけれど自分の知ってるところはみんな匂いには気を使ってたぞ

    こいつがおかしいだけだと思う

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 18:07:39

    風呂にちゃんと1時間くらい浸かってるならありかなぁ

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 18:08:27

    今まで面と向かって体臭について言われたことないけど、この前外で仕事してたらミツバチが顔とか指の間とか舐めてきたことがあるんだがもしかしてこれ体臭のせいなのか?

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 18:08:41

    >>31

    洗いすぎて常在菌が全部落ちて免疫がおちるっていうのはそれこそ強くゴシゴシ洗ったり日に何回も洗ったりしたときだけで1日1回風呂に入ってボディーソープで洗うくらいで常在菌はどうともならない

    あとお前のそれは単に面倒だから都合のいい理屈を引っ張り出してるだけだろ

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 18:09:18

    肉体労働で5日入らないはテロだろ

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 18:09:58

    >>31

    皮膚科の指導は皮脂腺の多い部分はボディソープ使って洗え

    それ以外は数日に一回だけでokだった

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 18:11:03

    >>38

    特別皮膚科にかかって必要だから指導されてる人がそういうことしてるならともかく、誰にでも当てはめるなカス

  • 40>>123/11/01(水) 18:14:55

    毎日着替えはするけど1日入らなかっただけで1m先からわかるくらい体臭ってするもんなの?

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 18:16:27

    >>39

    脛とかほんと皮脂腺少ないから3日1日おきにしか洗わないほうが明らかに調子いいよお湯で流しはずれど

    試してみ

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 18:20:46

    >>41

    だからそれを誰にでも当てはめようとうするなって話よ

    素人がそうやってすすめるの害悪だぞ

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 18:21:19

    清潔と清潔感は似て非なるものだがまず清潔である上で清潔感という演出が求められるからスレ主は清潔感を語る土俵にない
    まず清潔になれ
    身体は毎日洗え

  • 44二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 18:21:52

    (脛の調子とは…?)

  • 45二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 18:22:47

    >>40

    男の人は見た目で頭と顔は絶対わかる

    匂いはそもそも毎日風呂はいってても男の人は匂いやすい

    っていうか1mとかじゃなくて近づいても臭わないようにするのが最低限のマナー

  • 46二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 18:23:17

    風呂が嫌いなら海外に住むしかないな

  • 47二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 18:39:19

    https://www.jprime.jp/articles/-/20161?display=b

    一応こういう記事は見つけたな

    まあ湯船に浸かる前提だが

    >>41

    >>42

  • 48二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 18:39:33

    >>44

    肌のキメのこまかさ

  • 49二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 18:40:05

    >>47

    追記 ちなみにこれやったら臭いはするらしい

  • 50二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 18:42:31

    皮脂腺の多い部分は普通に洗えって言ってるからタモリ式と一緒にされるの普通に心外

  • 51二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 18:42:36
  • 52二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 18:44:31

    まーた荒れる話題じゃねーかと思ったら毎日風呂入るという常識の話が始まってて草

  • 53二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 18:44:48

    >>32

    まあ身だしなみに関して常識外れが比較的多いのは確かに

  • 54二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 18:46:21

    毎日洗うならゴシゴシ洗うんじゃなくて優しく洗うんやで
    ゴシゴシ洗ってたら常在菌もなくなるし肌も痛む
    力加減に自信がないなら普段はスポンジやタオルじゃなくて手で洗え
    手の届かないところは道具を使うんだ

  • 55二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 18:48:07

    そういや最近3日に1回しか風呂はいらないニキと足の指からチーズ臭するニキがこの掲示板にも現れたな…

  • 56二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 18:48:09

    語気の強い人おってこわ~

  • 57>>123/11/01(水) 18:48:18

    自分が見たのはこれね。

    スレの反応見たらまあ当たり前っぽいし反省して改善してみる。

  • 58二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 18:49:41

    体臭が強い男は大変だなあ

  • 59二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 18:49:42

    まぁナイロンタオル害悪論は常識よね
    泡で洗うんやぞ泡立てた泡で

  • 60二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 18:50:14

    しっかり洗濯すれば服が長持ちするのはそうだけど、タグとか品質とかよく確認せずに全部まとめて洗濯機に入れて自動洗浄してるだけだったりすると服によっては普通にヘタるし汚れや匂いが落ち切らなくなるからな
    そしてそういった衣料品ごとの特徴を把握して適切な洗い分けをするという手間を惜しまない奴は結構少ないので、結果的に「ちゃんと洗濯したはずだから綺麗だし悪臭も無いはず!」と思いこんでるだけのパターンが発生する

  • 61二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 18:50:19

    熱すぎて風呂に10分と入ってられないんだけどなんかいい方法ある?

  • 62二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 18:51:16

    タモリ式ってなに

  • 63二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 18:52:08

    >>62

    >>47これ読め

  • 64二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 18:52:20

    >>61

    ぬるま湯にすれば?

  • 65二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 18:53:03

    暑すぎは皮脂取りすぎて乾燥する38度くらいでいい

  • 66二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 19:18:20

    泡で出てくるボディソープだと泡立てる手間もないからラク

  • 67二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 19:22:03

    毎日風呂入って定期的に散髪して毎日服を着替えるだけで清潔感って出るんよな、服に関しては洗濯乾燥後にアイロンかけて解れとか気にするだけで見違えるしそんな頻繁に買わんでもいける

  • 68二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 19:27:08

    こういう風呂入らない人って子供時代からそういう家庭環境で育ってたんだろうか

  • 69二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 19:31:33

    自分の場合は一人暮らしがきっかけで風呂入らなくなった。
    それまではほぼ毎日入ってた

  • 70二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 19:34:40

    風呂はいらないのはマジでうつの初期症状だから病院いけ

  • 71二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 20:18:42

    これ言うと必ず釣り扱いされるけど毎日風呂入るって本当にできない人はできないんだよ。今まで親にも言われなくて友達もいなかったから臭い認識を持たず大人になってて習慣化できない。風呂入ってない人への「なんで風呂入らないの?」は筋トレマニアが言う「なんで筋トレしない?」と一緒なんだよ。辛いんだよめんどくさいんだよ。頼むから誰か分かってくれよ……

  • 72二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 20:19:47

    >>71

    悪臭は公害に近いので無理です

    マジレスするとカウンセリング池

  • 73二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 20:20:52

    >>71で言ってる風呂は勿論シャワー含むね



    >>72

    そもそも公害なら公害とリアルで指摘する人がいないと気付かん。今まで誰にも言われてないんだからそういうことって思うよ

  • 74二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 20:21:53

    悪臭しても多くの人は見て見ぬふりしない?

  • 75二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 20:22:09

    >>71

    再三言われてるけど何らかの障害があるか鬱などの精神病の疑いがあるから明日昼休みに最寄りの精神科とかに予約しておけ

    それまでは○時になったら絶対に風呂に向かうって決めて立ち上がれ、まず立ち上がるだけでいいぞ

    あと風呂に入れない、入らないは君が考えているよりとても重大事案で、ケアマネージャーとかの生活が難しい人を支援をする仕事をしている人が真っ先に確認するレベルのことだからな

    「できない〜」じゃなくてそれくらい危険な状況なんだと思って欲しい

  • 76二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 20:23:00

    >>74

    もし指摘するのが失礼って認識ならそれは違うからな。指摘せずスルーする方が失礼

  • 77二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 20:23:27

    >>73

    匂いの指摘ってとてもする側に勇気がいるんだよ

    だから我慢してしまう人もたくさんいる、他人にそういう我慢を強いるってことは、社会的な信頼をどんどん削るんだぞ

  • 78二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 20:23:39

    清潔の保持が出来ない、清潔の保持を親が教えていない家庭環境、問題があると分かっていても習慣化できないは結構重症ではある

  • 79二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 20:25:03

    シャワーと歯磨きは毎日してるけど髭剃りは1ヶ月に1回とかだわ(勿論男)

    マスク万々歳。毛が薄い体質だから脱毛に至っては一回もしたことない

  • 80二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 20:26:34

    >>79

    営業職の人は毎朝髭剃ってるって聞いてビビった。俺なんてプライベートで人と会う前にしか剃らん

  • 81二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 20:26:56

    満員電車で偶にきっつい匂い人と密着しなくちゃいけなくなってしんどかったわ
    なんか自分も臭くなった気がした

  • 82二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 20:27:46

    このレスは削除されています

  • 83二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 20:28:41

    >>82

    風呂はいれ

  • 84二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 20:28:46

    >>82

    詳細や説明は省くが>>82は二度と社会を語るな

  • 85二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 20:28:56

    一年で全部の服は変えないけど、まあ断捨離は結構するし下着とかはヨレヨレが気持ち悪いから買い替える事多い。安いやつだけど

  • 86二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 20:29:10

    ここが風呂入ってない人に妙に当たり強いのは女性が多いのも関係してると思う

  • 87二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 20:30:13

    >>86

    男でも風呂入ってないやつは嫌だわ、しかもそいつら何故かそうやって自分たちを正当化しようとするから腹立つ

    せめて自分が異常側って自覚持って謙虚にしてろよ、風呂はいらなくてすいませんぐらい言えや

  • 88二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 20:31:42

    そりゃ罪悪感すら湧かないからそうだろ

  • 89二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 20:32:03

    >>87

    自分の常識に押し付けるのは違うだろって話

    ベジタリアンに「健康のためにに肉も食えや」って言ってるようなもんだと思うよ

  • 90二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 20:32:42

    >>89

    風呂は入れカス

  • 91二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 20:33:05

    >>89

    毎日体洗うのは社会の常識ですよ

    まあ社会と接してないニートなら知らんだろうけど

  • 92二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 20:33:42

    ……病院行くかぁ

  • 93二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 20:34:34

    さっさと今病院予約しろ

  • 94二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 20:35:03

    >>89

    日本の一般のご家庭に上がるときは靴を脱ぎましょう、レベルの話だが

    俺の常識では靴のまま上がるから!は通じんやろ

  • 95二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 20:35:49

    >>94

    俺の場合他の家庭に上がったことないからな……

    両親の育て良い人が羨ましいよ

  • 96二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 20:36:21

    >>92

    病院はいま1ヶ月後とかザラだけど絶対に予約していけよ

    これ放置してるとどんどん悪化して飯抜いたり外でないとか本格的に生命に支障出るからな

  • 97二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 20:36:23

    一年で服変えるのはキツイっす
    特に一万以上のTシャツとか捨てられない

  • 98二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 20:37:09

    >>97

    そういうのは丁寧にメンテナンスしようねって話よ

    肌着とか黄ばんだりしたら適時交換すればいいのよ

  • 99二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 20:37:34

    男と女で清潔感にかかる金は違うからなあ
    女は日焼け止め+化粧香水+生理予防品がデフォだし

  • 100二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 20:38:11

    >>95

    たとえ話に「俺はやったことないから、知らないから」って返すのおかしいだろ

    あとどっちかっていうとそんな優しい表現じゃなくてトイレ以外で脱糞して俺はおかしいと思ってない、っていうレベルだぞ

  • 101二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 20:40:51

    下着って他人に基本見られないんだから買う必要なくない……?
    靴と同じで長く使ってる奴の方が使いやすいでしょ

  • 102二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 20:41:24

    すみません、自覚が無くて自分は大丈夫と思ってるかもしれませんが、毎日シャワーを浴びることすら習慣に出来ない場合ただの怠けではなく鬱などのせいの場合がほんとに多いです
    なので「毎日風呂に入れない俺が悪いのか!」とか思う前に自分を大事にして……
    自分が辛い状態だから周りに攻撃的になっているように見える

  • 103二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 20:43:00

    >>101

    >下着って他人に基本見られないんだから買う必要なくない……?

    あにまん民でも万が一に他人に見られる機会があるかもしれないだろ


    あるかもしれないだろ

  • 104二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 20:43:28

    >>98

    一応定期的にオキシクリーンに漬けてるし、使わない時はハンガーで保管して型崩れしないようには心がけてる

    一度高い服買うと、服の管理はちゃんとしないと勿体無えって感じちゃう

  • 105二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 20:43:42

    >>101

    匂いがつくから変えろって言ってるんだよ

  • 106二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 20:44:19

    >>104

    そういうメンテ大変だけどお気に入りの服なら楽しいよね

  • 107二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 20:44:45

    >>105

    毎度洗ってるのに匂いつくかあ?

    流石にそれは潔癖症疑うぞ

  • 108二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 20:44:54

    俺だって一年で服変えるのはできてないけどさ風呂は入ろうぜ

  • 109二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 20:47:11

    >>89

    例えば同じ風呂の頻度が低い人間でも、ベジタリアンなどに近いのは「地球環境のために風呂を減らす人」や「風呂に入ることが健康に悪いとしてる人」などのタイプであって、単に面倒臭さで風呂に毎日入らない人に毎日風呂に入れと言うのとは全然違うと思う

  • 110二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 20:47:31

    下着擦り切れるまで着続けるタイプか?

  • 111二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 20:47:34

    下着なんて肌に一番触れるものなんだからいろんな物が一番蓄積し易いにきまってんだろ
    1週間分持ってて毎日違うのを使ってるとかなら1年で捨てなくてもいいけど二、三枚着回してるなら1年くらいが寿命だよ

  • 112二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 20:50:05

    >>107

    普通のシャツですら洗剤ですべて匂いが落ちるもんじゃないから、汚れが付きやすい下着なら尚更洗っても少しづつ匂いが付いてくよ

    洗えば毎回新品同様に戻るわけじゃないから

  • 113二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 20:53:09

    改めて清潔感って金かかる上に手間だなぁ…
    一部の人の娯楽でしか無かったネットがインフラになったように、誰でも簡単に清潔になれる手段が開発されて欲しい

  • 114二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 20:53:44

    風呂も服も適当な人がちゃんと洗っているわけがなく、適当に洗濯機に放り込んであらってるだけならどんどん寄れたり縮んだりするわけで、ずっと使ってる下着はおそらく半年もたたず元のものと比べると哀れな別の姿になってますね…

  • 115二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 20:54:08

    >>107

    そういうのは何でも積み重ねなんだよ

    洗ってもだんだん黄ばんだり落ちない汚れが残るのとおんなじで、匂いもだんだん残っていく

    だから定期的には替えないといけないんだよ

    確かに洗えばほとんどの匂いが落ちるから、元に戻ったように思うかも知れないけど

  • 116二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 20:55:33

    >>113

    ただこのレスで話題になっているのって清潔感というよりそもそも清潔かどうかってレベルじゃないか…?

  • 117二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 20:55:42

    弱.男がモテないのは自業自得だということがよくわかるスレ

  • 118二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 20:56:56

    >>117

    さすがにその中でも少数派と思いたいコレは……

  • 119二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 20:57:00

    >>113

    清潔感を語る土俵にすらないぞ

    最低限人間としての生活をしろって話

  • 120二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 20:57:22

    >>117

    その指摘は的外れ

    モテたいなら清潔にするもん。清潔じゎないってことはモテたくない

  • 121二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 20:57:59

    自業自得だ不潔だ言われてもそれがピンとこないんだよ。
    それで不便不快感じてないし周りも同じくらいだと思ってるから

  • 122二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 20:58:29

    >>119

    じゃぁ海外で風呂入ってない人とか金が無くて風呂入れない人は人間ですらないってこと?

  • 123二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 20:58:59

    >>120

    モテとかどうでもいい人でも清潔にはするから結局常識があるかどうかじゃねえかな

  • 124二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 20:59:02

    >>122

    日本

  • 125二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 20:59:15

    >>122

    ここは日本なんです

    よって適応されるのも日本の価値観です

  • 126二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 20:59:21

    >>121

    これ

    風呂入ってる人が風呂入るのを習慣化してるように、風呂入ってない人は風呂入らないのが習慣化してるんだ

  • 127二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 21:00:16

    >>126

    じゃあその習慣直せやカス

    外出るのに靴履きませんなぜなら習慣がないから、みたいなしょーもない話するな

  • 128二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 21:00:40

    >>120

    モテたいという意識は人一倍あるのに何の努力もしないどころか一般常識すら守れないのが非モテクソ弱.男なんだ

  • 129二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 21:00:45

    屁理屈言ってないでさっさとお風呂入んなさい!!

    みたいに叱ってくれる人がいなかったんだな

  • 130二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 21:01:14

    >>128

    俺はモテたいとは思ってないから対象外だな

  • 131二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 21:01:19

    1000人中1000人が出来ることをできないのをドヤ顔で語るのホントやめて欲しい
    さんざんそれは直せ病気だぞって言われてるけどそれについてはどう思うんだよ

  • 132二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 21:01:55

    >>127

    >>130

    両親に恵まれてよかったね

    やっぱり親ガチャは存在するよ…

  • 133二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 21:01:59

    自分が非常識って分かりつつ習慣化できていないのもヤバい
    それに対して言い訳を並べているのもヤバい

  • 134二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 21:02:13

    毎日風呂入ってないのは清潔”感”が無いのではなく汚いんだ
    感じゃ済まされない

  • 135二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 21:02:46

    どれだけ綺麗にしてても便所は汚いんだ悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 136二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 21:02:53

    >>132

    今お風呂に入らないのは親の責任じゃなくて君自身の責任だね

  • 137二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 21:03:00

    >>132

    いま独立してるんだから自分の責任で直せやもう親の責任なの〜の段階じゃないんだわ

    っていうかそう言ってれば入らなくていい直さなくていいと思ってるのマジで病気だぞ

  • 138二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 21:03:35

    >>133

    おそらく、非常識だから言い訳してる認識でもないんじゃない?

  • 139二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 21:03:58

    全く人と接さない引きニートとかなら別に入らなくていいと思う

  • 140二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 21:04:38

    >>135

    あにまん民が便所というのはさすがにヘイトスピーチやぞ

  • 141二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 21:04:50

    清潔と清潔感は違うけど清潔感を出すには最低限の清潔が必要なんだよなぁ

  • 142二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 21:05:12

    病院に行けと言われてもそれも金かかるからな……
    どうあがいても苦しい

  • 143二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 21:05:32
  • 144二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 21:07:38

    >>122

    海外で風呂全然入らない所は乾燥した気候とかで毎日入る必要が無いから

    日本は高温多湿だから汚れが溜まりやすく、結構入浴する必要があるの

  • 145二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 21:10:53

    >>122

    よく言われるヨーロッパは、ポテチの袋を開けっぱなしにしても全くシケらないほど乾燥している気候だから夏でも汗はかかないんだよ。だから2.3日に1回のシャワーで十分だけど昨今は毎日シャワー入るのが多いらしいが。

  • 146二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 21:16:17

    >>71

    親から何も言われてなかったのか…もしかして1ってネグレクト受けてた?

  • 147二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 21:16:53

    >>131

    だからそれをおかしいと思わないからピンとこないんだわ。それを分かってもらいたいから言い訳するだけ

  • 148二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 21:17:47

    >>145

    あいつら体臭キツイんですがそれは…

  • 149二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 21:19:25

    >>147

    ここでみんなおかしいって言ってるんだから直せよ

  • 150二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 21:20:24

    >>148

    汚れからの体臭じゃなくて人種や食習慣の文化的なものだぞ

  • 151二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 21:21:31

    風呂入らん人に聞きたい
    働いてるの?

  • 152二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 21:22:08

    実家全員風呂は2日に1回でいいって人たちだったけど独り立ちしておかしいと知った
    ぶっちゃけ臭いとかは気にならないけど、今では休み一日目以外は毎日入ってるわ

  • 153二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 21:28:14

    >>151

    それ関係ある?

  • 154二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 21:30:03

    昔はボイラーで薪を燃やして湯を沸かすタイプの風呂だったから毎日入る習慣の無い家だった
    小学校高学年くらいから周りに指摘されて毎日入るのが普通とされることをだんだん理解してきた
    実家の家族たちは相変わらずそんな感じだが自分はなんとか矯正することができた
    そういう境遇は理解できるし共感するよ
    でも現代の日本社会では受け入れられないみたいだよ

  • 155二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 21:30:08

    >>153

    普通の人は他人に不快な思いをさせたくない+社会的な信用を失いたくないので外出るならマナーとして風呂入るからな

  • 156二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 21:30:51

    >>153

    外に出ないなら風呂いいやーなズボラは結構居るからね

    ニートで風呂入ってないやつ結構おるやろ

  • 157二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 21:32:11

    なーんだ、改善する気なんて欠片もないんだ

  • 158二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 21:33:23

    風呂沸かしたり洗ったりするのが面倒なら銭湯とか風呂入れるジムとか行ってもいいぞ

  • 159二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 21:34:18

    どれだけ繰り返そうとも「風呂は病気等じゃないなら毎日入る」っていうのが世間の常識なのは覆らないし
    そもそも常識以前の人として最低限やらなきゃいけない行動っていうのは覆らないぞ

  • 160二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 21:34:27

    >>153

    少なくとも悪臭は他人に迷惑かけるから、ある

    働いてないなら引きこもりもしくはテレワークなら、誰にも迷惑かけんし好きにすれば良い

  • 161二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 21:38:53

    手間だから、面倒くさいからとか言ってる人って歯も磨いてなさそう

  • 162二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 21:41:23

    月あたり数千円の単位で化粧水買ったり肌ケアしたりとか安上がりだろと書こうとしたら
    それ以前の問題で草

  • 163二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 21:41:44

    こんな人いるのか 知らなかった
    痒くなったりフケが出たりしないの?ニキビとか肌荒れとかしないの?
    普通に気になるわ

  • 164二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 21:42:06

    もう麻痺してんじゃない?

  • 165>>123/11/01(水) 21:47:39

    スレ建てて4時間経ったけどやっとシャワー浴びてきた。

  • 166二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 21:50:19

    >>165

    明日は湯船に湯を張って10分つかれよ

  • 167二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 21:51:39

    >>165

    偉いな

    よくやった

    がんばった

    続けられるといいな

  • 168>>123/11/01(水) 21:53:28

    ほんとでも面倒いな。子供の頃はちゃんと毎日入ってたのに…

  • 169二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 21:56:48

    設定ふわふわで草

  • 170二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 21:57:36

    マジで心が弱ってる時とか風呂は入れないから、その辺も視野に入れておいたほうが良いかも
    取り敢えず入れて偉いよ、行動に移せる1は珍しい

  • 171二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 21:58:57

    シャワー浴びるとスッキリしない?なんか体軽くなった気しない?
    自分はあの爽快感目的で入ってるよ

  • 172二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 22:00:24

    >>168

    できなくなった習慣をいきなり取り戻すのは誰でも難しいから、いきなり毎日がっつり入ろうとするよりちょっとづつ増やすと良いよ

    子供の頃とは生活サイクルも違うし

  • 173二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 22:00:36

    化粧品単発スレとかにも絶対風呂入らないマンおるけどここと同じやつやと思いたいな
    何人もいるとは思いたくない

  • 174二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 22:03:11

    >>173

    多くはいないと思うけど少なくとも俺含めて3人はいるぞ

  • 175二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 22:03:51

    >>165

    湯船に浸かるかは人によるからシャワーで体洗うので良いと思う

    ただ湯船にゆっくり浸かると疲れ取れるのでスマホ防水ならケース入れて持ち込むとかおすすめ

  • 176二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 22:04:42

    風呂入ってない奴よりも「風呂も入ってないの?」って風呂ごときでマウント取る奴の方が嫌い

  • 177>>123/11/01(水) 22:06:06

    風呂に入ること自体は嫌いじゃないのよ
    入浴剤集めることもあったし。だけど帰って軽く食べたら家でのタスクが全部面倒になって、先延ばしにしてしまう。
    風呂の次は掃除の習慣づけしなきゃな...

  • 178二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 22:09:30

    >>174

    マジか...せめてに交通機関に乗る時だけでも風呂に入れな?

  • 179二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 22:11:05

    コロナもインフルエンザもあるし体を清潔に保つのは身を守る事なんだ
    病気になったらそっちのが遥かに面倒臭いぞ金も掛かるし

  • 180二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 22:11:15

    >>176

    マウントというか驚きというか

    風呂ごときすら習慣化出来ない人もいるってかなり驚く事なんよ、いつもウンコした後に手を洗わないって言われたら驚くやろ

  • 181二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 22:12:14

    >>177

    みんなが出来てるのにできないって時、特にこの場合は多分普段の生活が辛いんだと思う

    だから躍起になって習慣づけだけするより心や体を健康にしたら良いよ

    大変だったね

  • 182二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 22:19:10

    シンプルに公衆衛生に関わるからな
    生活保護の申請でも「何日もまともに食事してません」じゃ通らない自治体でも「2、3日風呂に入れてません」だと通るレベルで放置しちゃだめなヤツなんだ

  • 183二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 22:23:26

    >>177

    風呂、せめてシャワーは疲労感に関わるから就寝前には体の汚れを落としましょう

    さもないと布団が汚れて余計に洗濯代、もしくは買い換え代がかかる

  • 184二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 22:28:40

    顔面の出来の話ならともかく、清潔感云々が荒れる話題ってのが今でもよくわからん
    なんで…?

  • 185二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 22:33:09

    >>184

    実際毎日風呂に入ったりして清潔な人でも、スタイリングとかの問題で清潔感は全然無いとかあり得て、めちゃくちゃふんわりした概念だからだと思う

  • 186二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 22:38:08

    ようは垢抜けのことだよね清潔感って
    そもそも自分を変えるのって大変だから文句言ったところで仕方ねえのよな

  • 187二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 22:40:30

    あんまり性別で語りたくないけど風呂入らん男の人マジでいるんだろうなとは感じる
    女性専用車って電車のあのムワっとする悪臭しないんだよね

  • 188>>123/11/01(水) 22:43:40

    道具は外側ボロボロでも機能や使い心地に影響なかったら何もしないのでちょっと破れたり汚れたら捨てるってのが周りの目や常識より勿体無い方が勝つから全然あのツイートが理解できなかった。手入れしたり気をつけるならそうそう破ったり汚さないし

  • 189二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 22:43:50

    >>187

    こん!

    君のパンツは水色だね

  • 190二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 22:48:49

    誰かも言ってたけど「身だしなみは性格の一番外面」と思ってる
    清潔感も突き詰めれば内面の話になるのかなって

  • 191二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 23:02:22

    風呂入るのも浴槽の掃除→お湯張り→入浴→お湯抜き→掃除をやらなきゃいけないと思うとしんどいからいつもシャワーで済ませてたまに銭湯行ってる

  • 192二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 00:14:07

    >>191

    掃除はいっそ毎回ではなく週一とか月二、月一とかでガッツリやるようにするスタンスもアリ

  • 193二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 00:41:54

    臭くなければ風呂入ってなくてもいいんだけど
    現実的にねえ

  • 194二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 00:54:41

    >>182

    命に関わりそうなのは前者なのに後者の方が通りやすいのか…世知辛いなあ

  • 195二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 02:52:13

    >>194

    フケやシラミとかも十分命に関わるからね

    あと風呂入れなくなってる人は歯も磨けてないから虫歯や歯周病からのガチ病気コースもあり得るのでわりかし緊急性が高い

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています