諫山先生「最後のネームを書き直させていただきました」

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 18:07:21

    最終話の編集部コメントと…同じやり方なんじゃ…


  • 2二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 18:08:07
  • 3二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 18:08:10

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 18:09:03

    まぁ漫画読んでた時も思ったよアニメ制作キツそうだなって…

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 18:09:24

    一体何が始まるんです?

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 18:10:58

    最後のネーム
    最後…?
    (どこのことだ…?)

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 18:11:32

    なんだろう、諫山先生の「ごめんなさい。本当にごめんなさい」ってコメント見ると凄い不穏に感じる

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 18:12:29

    ラストのどこだよ…?怖いよ…

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 18:13:19

    まさかコレと同じようなアニメスタッフ総集合で「今までありがとうございました!」みたいなノリに…?
    流石に無いか…?

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 18:14:12

    >>9

    これされたらちょっと笑っちゃうわ

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 18:16:35

    ミカサアルミン以外の他のメンツの道会話を収録とか?ないか

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 18:17:32

    皆期待よりも芸術にされる事を恐れてるの笑う

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 18:42:50

    >>11

    個人的に見たいけど、流れとしては原作の会話が綺麗だからね

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 18:44:29

    クサヴァーさん
    マガジン編集部のみなさん

    過去の犯罪歴がひどすぎる…何したってんだよおまはじのクサヴァーさんはともかくマガジン編集部が

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 18:45:55

    >>13

    道で1対1のコマが挟まれるくらいならあってもおかしくないね

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 18:46:53

    まっとうな期待VSアニメ制作陣を心配する感情

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 18:46:55

    くるか…、当初予定してたミストEND…

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 18:47:50

    直近も下手したら梶さんが芸術になってたからな…

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 18:53:20

    >>17

    やめて!

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 18:57:40

    まーた読者が芸術にされるのか

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 18:58:56

    あー全員の最終面談は確かに見たいわ

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 19:10:14

    加筆部分のミカサの最期→上の世界らしき花畑の広がるところでエレンとミカサが再会→エレンの「何度でも巻いてやる、これからもずっとオレが何度でも」で締め
    原作のミカサの「マフラーを巻いてくれてありがとう」と対になる…とか考えたけど違うかなー
    なんにしろ楽しみ

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 20:18:56

    ぶっちゃけスクカー内で本編ラストがかなり後ろ向きな扱いをされていたのを見るに先生自身が進撃の結末に思うところがあったように感じる

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 20:37:45

    やっぱり原作ラストは作品が予想以上に売れてしまったから日和ったか編集の圧力があったんじゃないかな…
    地ならし完遂しなかったのもコンプライアンス的なこと気にしてとか、
    エレンとミカサに恋愛要素入れてきたのも少年漫画の主人公とヒロインならそうなった方が受けがいいからとか

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 20:49:30

    >>14

    進み続けるための道を示しはしたかな?(連載決定)

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 20:52:15

    >>24

    何かのインタビューで、先生自身がもう自分だけの作品ではない。と、思って今の形にしたんじゃなかったっけ?

    数年前の記事だから、何のインタビューかまでは覚えてないけど

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 21:07:49

    当初予定してたミストエンドと地ならし完遂ならずに関してはまだしも、エレミカは最後に慌てて展開を変えたようには見えなかったけどな

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 21:19:36

    >>24

    でも地ならし完遂した場合どうやっても104期が長生きできる未来が見えないんだよな

    どんな結末であれ他の何よりもお前らが大切ってエレンの意思が変わる事はないだろうし

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 21:25:24

    >>28

    正直泣いた赤鬼エンドより、大切なだった幼馴染や同期だろうが自由を奪われるなら徹底的に戦う覚悟を決めたエレンの方が良かった人多いと思うけど

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 21:33:17

    >>29

    完全に自分の力でやってるなら良いけど散々調査兵団の仲間のお陰で命を繋いで来たのに急に始祖の力を手にした途端イキって何度も窮地から助けてくれた仲間を自分の邪魔をするなら殺すみたいな主人公魅力ないだろ

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 21:40:58

    >>29

    自分の自由のためにアルミンやミカサ殺すエレンとか誰おますぎるわ

    二次創作でやってろ

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 21:41:25

    なんにせよ、本編はこれで最終回なんだし楽しもう

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 21:47:27

    ヒストリア関連は補完必要では?妊娠することを決めるに至った心境の過程とか明らかに描写不足だったし

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 22:01:14

    >>30

    >>31

    同期殺すとかはアレだけど、愛とか絆とかで感動させようとするより最後まで自由を求めて戦う物語を貫いてた方が歴史に残る名作になってたとは思う

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 22:58:20

    >>34

    明らかに「愛とか絆とかで感動させようとする」を斜に構えてというかぶっちゃけバカにしてたのは作者とエレン初期の台詞からもわかるしな

    当時なくなりかけた熱血主人公になるようWITも演出してたし

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 23:52:23

    連載版→単行本ときてまた変わるのか
    賛否分かれた最終話に諫山先生も思うところはあったらしいしな…
    何にせよアニメスタッフだけは芸術にしないでくれ…

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 23:56:14

    >>33

    その辺はぶっちゃけ巨人継承の話が出て来ると邪魔だから妊娠させとこってぐらいの意味しかないし

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 23:58:16

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 23:59:24

    >>34

    自由のためにエレンの手で母親とハンネスを嬲り殺してんだからバランス取れてるな

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 00:02:06

    エレミカ強化期待してる勢多いけどむしろ否定の方向で行きそうな気がする

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 00:09:24

    まあ最後に巨人全滅して終わるって話の都合上最終回だけ明らかに駆け足だったし
    後日譚盛るってのはあると思うよ

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 06:11:25

    >>40

    まーだエレヒス厨の残党が居るのか(困惑)

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 06:53:00

    >>27

    主人公とヒロインだから恋愛させるなんてありきたりすぎる展開を諫山先生が本心からやりたがるかなあと思う

  • 44二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 06:58:47

    というか幻のミストエンドって単行本の加筆でやった奴の事でしょ

  • 45二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 09:08:43

    物語ちゃんと読んでればわかるけど主人公とヒロインだからって理由でエレンとミカサに繋がり持たせてるわけじゃないだろ…

  • 46二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 09:59:18

    >>39

    やろうと思えば無垢操っていくらでも助けられたのに自由のためにいっぱい見殺しにしてきたのがエレンだしな

  • 47二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 12:42:49

    >>45

    ヒロインに本心を隠し続けて最後切ない別れを告げて逝った主人公の中身は

    ただのクソ情けねえ童貞メンタルでしたとかむしろ諌山先生らしすぎる展開だと思う

  • 48二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 18:13:35

    急に泣かせに来る絵描くやん…

  • 49二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 18:15:04

    諸外国から100年分の恨み辛みと言わんばかりに冷遇されて落ちぶれるマーレをねっとりと描く…とか?

  • 50二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 18:22:48

    TVアニメ「進撃の巨人」The Final Season 完結編(後編)放送直前スペシャルインタビュー アルミン・アルレルト役 井上麻里奈

    このインタビューの2:55あたりから

    ・原作に無いオリジナルのシーン

    ・アルミンとエレンがどういった思いがあるのか、すごく大きな、今後意味を持つシーンになりました

  • 51二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 19:55:07

    気付いたら明後日じゃん
    やっべー心の準備全然出来てないよ

  • 52二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 07:54:48

    >>50

    どの辺になるんだろう

    アルミンとエレンの最後の会話に加筆があるとか…?

  • 53二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 10:02:59

    >>49

    マーレも他の国も単独では国の体裁を保てなくなったから連合国になってるよ

  • 54二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 10:13:36

    地味にネタバレ

  • 55二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 10:17:39

    >>30

    ぶっちゃけエレンのやった事ってそれだし

  • 56二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 10:27:01

    >>31

    孤高気取ってたけど本心は仲間と一緒がいいでちゅメンタルだったのがエレンだからなあ

    それはそうと異常性はあるしその友情より地鳴らし優先したのがエレンでもある

    作者が言ってたエレンのイメソン通りっちゃ通り

  • 57二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 10:51:14

    つってもイェーガー派とやりあったせいで島に帰れなくなったアルミン達を地ならしを止めた英雄に仕立て上げて大陸側で生きられるようにしてるからな
    むしろ最後の最後で結局地ならしよりも仲間を優先させたのがエレンだよ

  • 58二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 11:00:23

    >>57

    まぁエレンの性格からしたら大多数の島のみんなやそこまで関わりのないイェーガー派と少ない大切な仲間なら後者を優先するのは印象通り

  • 59二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 15:28:14

    フロックが協力者に選ばれたのは結局アルミンのほうが死 ねばよかったって言ったせいだしな
    エレンにとっちゃその時点で捨て駒にしていい扱いになった

  • 60二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 16:22:04

    最後の巨人のリーク音源がTwitterで出回ってるらしい
    本当どうしようもないな

  • 61二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 21:11:45

    >>59

    いやあれは単にフロックが自ら地獄を選んだだけだろ

    幸せに生きていけるように…のとこにもフロックが一応入ってるし

    (そもそもフロック自身が死力を尽くして船にしがみつかなきゃ死なずに済んだわけで)

    あとその理屈だとサシャがたぶん死ぬって分かってても進み続けた理由がサシャ死んでもいいになっちゃう

    最終回見りゃ分かるだろうけどエレンにも選ぶ余裕なんてほとんどなかっただけ

  • 62二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 09:05:43

    >>60

    疑うとかじゃないけど音源ってどうやってリークすんの?やっぱ内部に犯人いるんか?

  • 63二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 18:38:30

    >>9

    コレそんなにやばかったの?

    パラディ島壊滅の加筆はともかく

  • 64二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 18:40:28

    >>58

    あ〜〜〜〜!!!!

    地鳴らし完遂しなかったの腑に落ちてなかったけど兵団組優先したって考えたらそりゃそうだわ

  • 65二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 04:02:28

    大筋はそのままでアルミンとエレンの会話増えててよかった
    加筆としてはスタンダードかつファンサービスとしても良く物語的にも深みがましたと思う

  • 66二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 04:09:45

    前半のレスが安心と信頼の実績の諌山先生なのが分かって笑ってしまう。

  • 67二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 12:34:45

    >>63

    最終回だっというのもあったからね

    後から、諌山先生の指示だということが分かって、編集も被害者か……となった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています