「針しかない」のマヌルとチャー研の研ってどっちがヤバい?完走記念スレ

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 18:43:56
  • 2二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 18:49:49

    >>1

    凄まじい結論だないや

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 19:26:17

    血盟と同じジャンル?

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 19:38:54

    でもエルフの森では大人気だから…

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 19:52:04

    一見弱いから虐殺されてるように見えるが所業考えたらされて当然だしなあジュラルは
    研の対応は当たり前よ。
    尺や独特な演出のせいかたまにおかしいことになるが

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 19:58:43

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 19:59:35

    面白くないのに面白い漫画
    理解することは出来ない

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 20:01:09

    これつまんなさそうで見てないんだけど実際はそこそこ人気であにまんとか一部のやつらが愚弄してる感じ?
    怪獣8号だったかその手の類?

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 20:03:09

    気になったから7話まで見たの
    これ以上の深淵を除きたくないなの

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 20:04:57

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 20:05:48

    少なくともルーキーでランキング取った結果表に出てきてるってのは事実なんだよなぁ
    どんな魔境なんだジャンプルーキー

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 20:08:23

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 20:10:26

    ルーキーそのまんまなら良かったんだけどね…
    原作から追ってるファンが言うには蛇足やキャラの改悪がかなり入ってるせいで今の針になったみたい

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 20:11:27

    >>11

    「意図的に思想的に間違った作品を描こう」で身体障碍と知的障害のアイドル出して終末思想言わせて国取りする頭おかしい漫画が無言で追放されるくらいかな……

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 20:11:48

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 20:17:39

    >>11

    ピッコマ吸血鬼と謎転売ヤーが連載取れるくらい

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 20:18:11

    >>15

    スマホ太郎の方が欲が見えてるだけキャラとしてわかりやすい

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 20:21:02

    人気の程はPV数はそこそこなのに単行本が発売されてない時点でお察しよ

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 20:49:53

    >>18

    PVあってもゲー漫画と違って何のコネもないクs…もとい針漫画を単行本化はできんか

    皆も漫画を世に出したいなら忖度を可能とするくらいの事前準備を欠かさずにな!

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 08:10:05

    立場を逆にして考えてみたの
    例えばボルガ回、マヌルが研の立場だったら博士をあのまま放置して挙句にあそこにいる科学者全滅しそうなの

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 08:16:59

    >>20

    そういう意味ではドイツの世界的権威の学者をどうにか人間に戻す(出来るかわからないしタイムリミットは不明で失敗したら人死がどれだけ出るかわからない)よりも救える範囲の人を救うっていうヒーローの命題みたいな回だな……

    まあテンポと「ボルガ博士!お許しください!」のせいでネタにされるわけだけど

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 08:22:13

    >>21

    というか多分時間が足りないこと考えると尺のせいで鬼畜に見えるだけで実際のところ最善の選択まであるなの

    正直あんな選択普通の人には出来ないなの

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 08:23:40

    >>8

    怪獣八号も始まったばかりの頃はあにまん(掲示板はないのでChの方)でも絶賛されてたんだぞ

    そこから諸々あって反転アンチやらが生えてきた


    その点針ってすげぇよな

    最初からアンチたっぷりだもん

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 08:31:08

    >>23

    そもそも初手の設定がネットのSSそのままな時点でお察しなの

    ところでそんなことよりチャー研の最序盤のリアルタイムの反応とか気になるの

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 08:34:14

    チャー研好きだけどチャー研と比較する時点で面白いのにチャー研の方が遥かにマシって評価に笑うしかない
    針が気になってきたなでも見たら後悔しそう

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 09:21:58

    >>24

    70年代の作品がニコ動で発掘された感じなのでTV放送を見てた人はもう還暦を迎えてるやろな…

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 09:47:52

    >>25

    チャー研を挟みながら見ると虚無に耐えながら見ることができるなの

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 09:59:55

    ハリボーは噛めば噛むほど虚無と理解不能な不愉快が襲ってくる凄い漫画なの
    一番面白いのは割と序盤までなの。そこまではツッコミ入れて楽しめるけど、途中から虚無が襲ってきて
    離脱したく成るの

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 10:07:15

    >>25

    大体こんな感じになったの

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 10:56:18

    針漫画の畜生は忍極のモブ極道と同族なんじゃないかと思ってるのが俺なんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 10:59:00

    1話の途中でやめたなの

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 11:01:40

    >>31

    それが良いの

    もうここに近づいてはいけないの

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 16:48:02

    ここに人間が来るのは良くあるけれど ここは人間ごときが来る場所ではないなの

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 18:14:28

    逆に研がマヌルの立場だったら…
    魔族のパンに毒を仕込むの確定なの

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 18:15:39

    そういえば毒消しに毒入れても意味ないという理屈も冷静に考えると謎なの
    フグの卵巣を例えばヘビの血清と合わせても間違いなく効果なしなの

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 18:20:44

    スレ見てるとだんだんチャー研がまともな作品なんじゃないかと思えてきてヤバい

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 18:24:29

    >>36

    作品としてはまともなの

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 18:38:30

    >>36

    針よりはまともだけど不快感はないタイプの狂気ではあるの

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 20:20:38

    針の59~60話見てきたんだけどさ
    猫二人のやってることが圧倒的に悪役のそれなんだけど味方ってマジですか

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 20:26:25

    >>39

    もちろん嘘なの 正体はジュラル星人なの

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 21:46:58
  • 42二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 05:03:21

    チャー研が真面目に評価されてるのなんか嬉しいよ
    針の一番の功績なんDA

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 13:36:20

    >>42

    いやちょっと待てよなの

  • 44二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 15:13:53

    針漫画は二話まで読んだけどツッコミどころの多い漫画だな…と思った
    当時のスレでもそこら辺は言われてたけど

  • 45二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 15:32:37

    >>34

    毒を仕込んで殺すわけないだろ。

    研なら堂々と変身して討伐するはず。

  • 46二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 16:42:09

    >>45

    円から引きずり出して射殺だろうなあいつ人間に見える相手でもジュラルならしっかり容赦せずやるし

  • 47二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 16:57:39

    >>46

    スカイロッドで足場壊して円を無力化する戦法取りそう

  • 48二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 17:07:05

    針と違って研くんにはアイツなら絶対殺ってくれるという安心感があるなの

  • 49二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 18:45:29

    ニジウラベルトとかよく分からない作用で何とかなるアイテムもあるから意外と戦法が多才なんDA!

  • 50二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 18:55:09

    >>49くぅんあれはビジュームベルトといって、竜巻や電撃を発射するもので、無闇に使っちゃいけない切り札なんDA!

  • 51二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 18:59:32

    >>50

    そ…そんなあ……一度くらいイィじゃないか…

  • 52二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 19:13:17

    >>48

    ヒーローへの信頼が厚くていいな

    そう思えるのは大事だわ

  • 53二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 19:18:45

    >>52

    実際あの世界、先生も仲間のバリカンも同級生も博士もみんな研のことを信頼しているなの

  • 54二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 06:50:10

    エルフがまた来たなの…

  • 55二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 13:18:39

    本スレでも少しはやってるなの

  • 56二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 13:26:15

    >>51

    お望みとあらば見せてやろう!

  • 57二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 14:26:37

    >>54

    嘘か真かエルフの汚染力はニホンヘコザルもつゴブリンにも匹敵するというものもいるなの

  • 58二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 15:06:58

    コハク本当にクズ過ぎるなの

  • 59二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 15:12:39

    >>28

    つまんなくて読むの辛いからつまんないし進行遅いけど頑張れば読めなくもない程度にレベルアップした感覚だったけど逆評価だったの...

  • 60二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 15:57:22

    >>56

    チャージーゴー!!!(例のBGM)

  • 61二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 18:36:57

    マヌルと比べれば研坊は心も友情も正義感もあるし的確な行動を取れるなの

  • 62二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:15:18

    堕天使族の見た目が気になるなの ジュラルかもしれないなの

  • 63二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 01:15:23

    パンをあげるとこは特に不快感を持たなかったけど最新話と作者からのマヌル視点補足漫画で駄目だったなの
    どうやら自分はあの殺人現場をマヌルが見てないと思い込んでいたなの

  • 64二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 01:17:47

    >>14

    何だその漫画

  • 65二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 12:15:30

    >>64

    知らない方がいいなの

  • 66二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 20:00:28

    チャー研を見てて思ったのは研は行動が速いなの

  • 67二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 07:49:44

    やっぱりこの漫画酷いなの
    今回尺稼ぎがチャー研超えてるの

  • 68二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 08:10:46

    あまりにぶっ飛んだ理屈で主人公が内通者扱いされて追放されたあたりで苦痛になって読むのやめちゃったんだけど…
    実は有能だったけど追放された、とかじゃなくマジで無能だったから追放されて、しかも今もそのままなの?

  • 69二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 08:16:53

    >>68

    勇者のお願いで旅に連れ出したはいいがステータスは低くて戦闘は出来ず…ならばと雑用を頼んだらこれだからな

  • 70二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 08:19:01

    インディーズって続けるも辞めるも作者が決められるんだっけ?
    あまり言いたくないけど、本誌だったら半分行かないで消えてた気がするんだが

  • 71二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 08:25:05

    前スレで『ひのきのぼう』のSSの名前が出てたけど、あっちはちゃんと面白いから、針との比較に出すのは不適格だと思うんですが…

  • 72二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 08:35:49

    不適格とは言うけどがっつりオマージュ元になってるしなぁ…
    1話の追放と王国での追放&烙印なんてモロひのきのぼうだし

  • 73二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 08:40:03

    >>72

    ああ、ごめん

    『ひのきのぼうは面白かったから、針と比べられるの嫌だなぁ』くらいの感覚だったんだ

  • 74二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 08:40:08

    >>68

    勇者パーティのお金で買った薬草をその辺の人の治癒に勝手に使って無くしたりしてたの

    針坊を追い出したせいで勇者パーティが苦労してる描写はあるものの地図が読めないだの荷物が運べないだの明らかに針坊を持ち上げるために知能デバフをされてるような内容ばかりなの

  • 75二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 09:01:13

    ・主人公がなんかキモチワルイ(行動や思考が)
    ・敵も味方にも共感も同調も応援もできない
    ・主人公がサイコ入ってる
    ・必要な描写を省くくせに余計な描写や説明はする
    ・その割にはスカスカで情報密度が少ない
    ・周りの人間の思考能力にデバフがかかる
    ・展開が遅い
    ・主人公の目的が一応明示はされてるけど作中であまり触れないせいでなんのための旅かよくわからない
    ・主人公が弱い
    ・師匠が猫畜生
    サム八みたいだなってなのは思ったなの

    針坊の敵にもパンを上げるその姿…なのには誰よりもサムライらしく見えたなの

  • 76二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 09:03:34

    >>68

    仮に主人公がいなくてもほぼ内容変わらず物語すすむのがまじひでぇなの

    舞台装置と揶揄されるけど正直舞台装置の役割すら果たせてない無能なの

  • 77二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 09:04:15

    >>75

    半分は当たってる…耳が痛いなの…

  • 78二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 09:06:26

    忌む目のあるところに厄災ありって設定だけはしっかり守られてるなの
    やっぱ針坊は厄病神なの

  • 79二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 09:07:31

    >>74

    ……それって主人公より有能、というか真っ当な人間を雑用として雇えば解決するのでは?

  • 80二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 09:08:07

    >>75

    羅列されるとチャー研と似ているところも見つけたけど逆に正反対なところがあるなの

    ・敵も味方にも共感も同調も応援もできる

    ・主人公がサイコ入ってる、あの年で戦いに躊躇がないのはすごい

    ・必要な描写を省き余計な描写や説明はする

    ・その割には情報密度は割とある

    ・周りの人間の思考能力にデバフがかからない

    ・展開が早くテンポが良い

    ・主人公の目的とその理由が明確で何度も触れられている

    ・主人公が最強

    不快感なく見れるのは主人公の強さとテンポの良さだと思うなの

  • 81二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 09:14:15

    チャー研が近いのはボーボボなの
    強くて敵を倒す目的がしっかりしてて味方も有能なの
    敵にも魅力があるの
    たまにわけがわからないなの

  • 82二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 09:16:31

    >>81

    ボーボボはシーン単位では狂ってる話の連続だけど、大目標はズレることなくマルハーゲ帝国を打倒することだからな

    軸をずらさず狂ってる手腕は凄いよ

  • 83二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 09:17:15

    勇者は田舎の村娘だから仕方ない…なの
    他メンバーはなんなんすかね…なの
    王様ももう少しまともなメンツ用意するか旅なれるまでしばらく他のパーティーと組ませるとかするなの

    なんなの四人以上パーティー組んだり他パーティーと旅すると爆散でもするなの?

  • 84二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 09:17:30

    >>79

    その通りなの

    勇者ちゃん以外のメンバーの我慢の限界が来て他の人雇ったから解雇ってところがこの漫画の始まりなの

    その新しく雇った人も針坊のデバフを受けてしまったの

  • 85二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 09:34:24

    全然知らずに子供を人質の取って父を殺すってシーン見てきたけどドレッドノート?って奴が主人公に
    見えるんだけど コメント欄も負けないでドレッドノートってあるしマジでコレジャンプなん?
    てかこの数話を読んだだけで量産型なろう系って意外と精神衛生に良かったんだなとわからされた

  • 86二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 09:36:23

    こういうのって普通主人公は雑魚だけど有能で勇者ちゃんを好きになったパーティーメンバーが理不尽な理由で追い出すのが定石やんけ
    理不尽な理由でも恨まず勇者パーティーを影で助けたい賢者の石探すやんけってのなら針坊の優しさに説得力がでるやんけ

    なんで普通に無能で追放する理由に納得の行くものしかないんだよ(雑魚で散財と厄災の目)
    そんなやつが賢者の石探して勇者パーティに貢献したいっていってもいい迷惑やんけ
    持ってきたら持ってきたでその有能さをパーティーにいるときに発揮しろやんけ

  • 87二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 09:36:37

    この漫画最初の方にコメ欄で「読み進めたら面白くなる」的な擁護たくさんあったけど
    面白くなるのいつなの?

  • 88二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 09:37:41

    >>87

    SAN値が減って神話的真理に気が付いたら

  • 89二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 09:39:05

    >>87

    命の恩人殺した魔族(しかも最初から見てた)にパンあげたところからですかね…

    主人公のサイコっぷりを楽しむ漫画なの

  • 90二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 09:39:08

    「主人公ぽいことやってりゃいいんだろ?」で漫画描くとスベるねえ

  • 91二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 09:51:33

    ドレッドノートを主人公にして少しストーリー変えれば自分が弱かったせいで人質にされて父親を殺された主人公が父親から引き継いだ武器で敵を倒す王道の復讐モノになったんじゃない?
    更に言えばその上で獣人族みたいな奴らの生活とか善性とドレッドノートの父親を殺した正当性をもっとしっかり描いてドレッドノートが獣人族の善性を知って葛藤する描写を入れれば面白かったと思う

    数話しか見てない素人だけど理解できない善人描写の主人公よりドレッドノートが方が主人公適正高いんじゃない

  • 92二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 09:53:00

    >>91

    そんな作品描ける技量があったら針なんて描いてないし……

  • 93二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 10:01:02

    >>87

    基本は大嘘

    エンシェントエルフとか呼ばれるルーキーから読んでる連中は展開の酷さを見過ぎて目が腐ってて面白いと勘違いしてると言うのが真実

    連中の言う面白くなるというドレノ戦になっても何一つ変わらなかったのが証拠

  • 94二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 10:08:32

    ストーリーもイベントもなろうテンプレそのものなのに下手にズラすから敵も味方も頭のおかしい魅力のないキャラばかりになるだよ

    それでもなにか訴えかけるものがあればいいんだけどそれがないから頭に針の刺さったにっへっへーなエルフたちが量産されるという地獄

  • 95二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 10:26:21

    だいぶ前に別の針スレで元ネタとしてひのきのぼうSSが挙げられて読んだけどアレも負のご都合展開ばっかで名作扱いが理解できないけどまだ主人公の善性は理解できたこっちはボンドルドみたいな倫理感というか価値観の違う生き物の善性を見せられてる様で理解できない

  • 96二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 10:43:02

    猫が人類に対して復讐するのも人類が猫を迫害して資源扱いするから仕方ない部分はあるなの
    マヌルは理解できないなの

  • 97二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 10:59:24

    >>86

    今週の金曜に読みだして61話更新までに全話読んだ新規エルフなの

    正直どう好意的に解釈しても「パーティー追放は必要な事だった」と言う結論は揺るがないなの 恐怖が深まるなの

    真面目に解説するとマヌルの才能が開花したのは「パーティから追放された事によって視点が異種族側と同様になりさらに咎人の証をつけられたことによって異種族から信用されるに足る『証』をもった事」と言う理由があるなの

    もしマヌルが追放されなかったらこうならなかったのは作品の世界観を考えると明確に示されてるしマヌルが戦略的な戦い方に目覚める事もなかったと言えるなの…

  • 98二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 18:06:00

    >>90

    そうと思ってもいないような気がするなの

  • 99二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 18:08:06

    >>80

    研は最強だけど無敵では全然ないなの

    ハニトラに引っかかってピンチになったり、あと武器を奪われたりすると戦力が0とは言わないけど大きく下がるよくできたバランスなの

  • 100二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 18:20:29

    >>93

    なんだそのダメージジーンズ理論(クソ)みたいな…

  • 101二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 21:33:02

    >>99

    正直実際に見ると確かに捕まることも多いなの

  • 102二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 21:44:23

    >>97

    この短期間にアレを読み切るとはなんて啓蒙の高いエルフなの。歓迎するなの

  • 103二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 23:51:24

    モンスターとの戦いが五週で終わるって作者が言ってるのに普通に六週やったなの

  • 104二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 07:30:28

    >>103

    尺稼ぎパートを削るべきなの

  • 105二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 14:19:05

    保守なの

  • 106二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 15:35:38

    >>105

    保守するななの

  • 107二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 17:26:36

    薄ら寒い主人公の性格を叩き直してから連載するべきだった

  • 108二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 18:30:31

    >>107

    しかし…エンシェントエルフ曰く劣化してるそうなんですなの

    アーカイブ版を見ても別に好感が持てるキャラじゃなかったなの

  • 109二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 18:32:10

    >>108

    エンシェントエルフは目が腐ってるから言うこと全て妄言だと思ったほうが良いの

  • 110二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 21:31:14

    >>109

    絶望なの

  • 111二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 08:15:45

    >>109

    アンシャントエルフ…?

  • 112二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 09:03:50

    >>111

    ここより遙かな時空 永遠に続くと思われたある文明が理不尽にも吹き飛んだ

    幾年月もジャンプルーキーをさまよったいわれなき針が 一年前のあの日エルフの森に襲いかかった

  • 113二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 09:08:24

    >>109

    多少の劣化はあるにせよ

    "コレ"を熱心に追いかけてた奴らなの

    きゃつらの感想なんて当てにならんの

  • 114二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 10:33:12

    最新話を読んだよ
    吹き出しを全部空白にして好きなセリフを入れよう!ってならないかな

  • 115二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 11:38:01

    >>111

    理不尽にも吹き飛んだエルフなの

  • 116二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 12:51:43

    >>115

    変な人気があるとこまで同じなの

  • 117二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 13:26:01

    >>113

    そんなことはないなの頭に針が刺さりながらも頑張って読んできた精兵なの

  • 118二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 19:25:09

    >>117

    読まなくていいなの

  • 119二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 06:32:59

    なんかヤバいというか中身がないというか…

  • 120二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 12:08:00

    >>119

    お前も『エルフ』なの

  • 121二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 12:48:47

    >>120

    人間を狂わせる漫画…これはジュラル星人の仕業だ!

  • 122二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 13:21:37

    >>121

    チャーケニストに針漫画を読ませ、それによって人類を絶望させることで人間を減らそうという計画とは夢にも思うまい

  • 123二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 13:53:35

    エェーッ!

  • 124二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 14:54:23

    >>123

    聞いたなのコイツ!

  • 125二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 20:35:54

    >>124

    やっぱりエルフの森はジュラル星人のアジトだから焼き払うなの

  • 126二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 06:27:43

    >>125

    エルフは今のところ何もしてないなの…

  • 127二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 06:38:07

    針って原作と漫画別の人だよな?
    漫画書いてる人ってどういう、気持ちでこれ書いてるんだろうか……

  • 128二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 07:07:30

    >>127

    作画のナベツヨは原作者の希望で原稿料ほぼ総取りしてるらしいなの

    少なくとも1年間休載なしなのは明確な評価点なの

    ナベツヨに関してはやばいエピソードがあるなの

    まずこの回を読んでほしいなの

    [第48話]僕の武器は攻撃力1の針しかない - 上之心々/ナベツヨ | 少年ジャンプ+<毎週日曜更新>攻撃力・防御力・魔力なしのマヌル。無力ながらもアイテムを駆使し、勇者率いるパーティを支えてきた。しかし突如パーティから追放されてしまう。路頭に迷う中、マヌルは伝説級の武器と出会うが――…!?shonenjumpplus.com

    作画担当のtwitterに「この話で囮役になってる少年の名前は何ですか?」って質問がきたなのけど、答えは「僕も知らされてないです」だったなの

  • 129二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 07:09:36

    >>126

    嘘つくな!なの

    あにまんエルフ達は針コラ画像を作って遊んできた存在なの

  • 130二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 08:30:27
  • 131二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 19:15:33

    >>130

    海に遊びにでも行っていたなの…?

  • 132二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 19:42:48

    >>131

    遊びに行くのは針の山なの

  • 133二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 22:05:11

    >>132

    刺してみるなの~!

  • 134二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 08:07:21

    >>133

    ドレノにさすつもりなの?

  • 135二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 13:23:23

    単行本になってないってマジ?どんなにクソな打ち切り漫画でも書籍化されるのが集英社というかジャンプ漫画と聞いてたけど…

  • 136二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 13:25:57

    >>135

    そもそもインディーズは基本されないの

  • 137二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 13:28:04

    >>135

    ジャンプラのインディーズ枠は「ジャンプラに載せてやって金をくれてやってるだけ有情に思え」ってシステムなの

    単行本を出してもらうには何かしら見えないボーダーラインを超える必要があるなの

  • 138二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 14:28:12

    これくらいの話数をやってて単行本になってないジャンプラ作品って他にどんなのがあるのかな?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています