Switch版のシヴィライゼーション6について教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 19:24:27

    DLC全部入りのやつが2200円セールしてるから興味があるんだァ

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 19:25:10

    この手のやつってMOD入れないとお話にならないイメージがあるんスけど

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 19:25:55

    >>2

    待てよ、シリーズによってはバニラでも充分面白いんだぜ?

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 19:26:24

    歴史シミュにmodが必須なわけねーだろゴッ

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 19:26:44

    Civを反対から読むと時間泥棒…
    携帯機でやるのは危険です

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 19:27:48

    携帯機で寝ながら出来るのは利点だと思われるが…
    6ってどうなんスか?面白いならワシも買うのん

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 19:29:06

    modとか無しで普通に遊びたければそれで良いですよ
    steamの3月くらいにあったセールだとDLCとかもろもろで3000円くらいで買えたんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 19:30:58

    アンソロジーってDLC全部入りのやつっスかね?

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 19:31:46

    ちなみにアンソロジーじゃない無印の6は660円で買えるらしいよ

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 19:32:45

    MODなしでもアホほど遊べるーよ

    まあSwitch版はプレイしたことないからバランスは取れてるんだけどね

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 19:34:12

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 19:35:58

    画質荒くてもいいからトロピコみたいに重くなるゲームは絶対に通すな

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 19:36:06

    >>11

    お前みたいなのが一番いらないんですよ

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 19:36:29

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 19:36:56

    アンソロジーは確かDLC全部入りで新モードもあるやつじゃなかったスかね、2200円ならお得だと思われる

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 19:37:37

    >>6

    面白いけど4や5からゲーム性変わってるのん

    大雑把に言うと都市が多いほど有利な方向になって少都市戦略使ってたプレイヤーはキツいのん

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 19:39:33

    >>16

    ふうん 開拓者・ラッシュだという事か

    4以降やってないから新鮮かもしれないね

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 19:43:40

    わ…ワシシリーズやったことないんスよ
    信長の野望みたいな感じスか

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 19:46:22

    >>18

    大筋はそうなんスけど内政面が強いっスね

    もちろんめちゃくちゃ暴力で制覇も出来るっス

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 19:48:15

    >>18

    原始時代から現代・未来に至るまで技術を進歩させつつ都市を作り国を拡げるゲームなんだ

    技術要素があるから長槍隊を揃えていたら先進国の爆撃機にレイプッされるような猿展開もよく起こるんだ

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 19:50:56

    >>19

    >>20

    あざーすっ

    天下統一というか一応のクリアは時間かかるタイプ?

    何度も同じサイクルを繰り返すより無限に積み重ねるのが好きなんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 19:54:19

    >>21

    コンピュータのレベルによるっスけど野望みたいに一回大勢力になったら後は消化試合みたいなのじゃなくてわりとギリギリまで勝負がわかんなかったりするっス

    クリア時間は方針によるっスけど野望の統一より少し長いぐらいっスかね

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 19:56:58

    >>22

    あざざーすすっっ

    買いたくなってくるものですそれなりにね

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 19:58:55

    >>21

    ちなみにクリアは大体のシリーズで全国制覇のほか

    他惑星に植民する科学勝利、金融を牛耳る経済勝利

    偉大なる猿先生を抱え世界的名作タフを刊行する文化勝利があるらしいよ

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 20:00:00

    戦争制覇って結構難しいよねパパ

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 20:04:45

    Switch版ってコンソール・コマンドあるんスか?

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 20:12:17

    まっ初めはなんで負けたのかもわからないまま負けるくらい覚えることたくさんで困惑するだろうけど頑張ってくださいよ

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 20:13:29

    ウム…慣れないとあわわなんか知らないけどめちゃくちゃ差がついてるですゥ
    とか茶飯事だけどコツ掴むと楽しいんだなァ…

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 21:28:39

    つー助教授の動画を見ろ…鬼龍のように

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 23:33:29

    よしっ買ってやったぜ
    もうキャプテン・ヒマジンも終わりだ

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 23:41:59

    よしっswitch版は重たいからネガキャンしてsteamの方に誘導してや…何っもう買っている


    >>1!!

    civシリーズはもともとPCゲームなせいで据え置き機で遊ぶと読み込みとかに時間を食い、快適なゲームプレイが出来なくなることも珍しくない!

    幸いcivに限らず同会社のゲームは季節の節目節目にアホほど安くなるセールをやる…もしお前が「はーっ面白いしもっと遊びたいけどいろいろ重いなァ」と思うなら、セールのタイミングを狙ってPC版をsteamなんかでお買い求めしてもいいはずだ


    ただswichはswichで寝転んで遊べるという快適さがあるから一概に下位互換とも言えないんだけどね

    とりあえず初めてで快適に遊びたいなら開始時の設定で環境はパンゲアにして文明はマケドニアで征服プレイしろ…初めて遊んだ時の俺のように

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 23:45:17

    civシリーズは初めてでも経験者でもとりあえず初心者指南の動画を見ておけ…鬼龍のように
    この手のゲームは公式のチュートリアルが当てにならねえのが常識だと思ってんだ

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 23:48:01

    ちなみにセール中でないときに買うのは追加コンテンツ込みだと1万以上飛ぶからおススメできないらしいよ

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 23:55:11

    >>32

    しかし初心者指南系はかなり前の動画だったりで結局今は出来なかったりすることが多かったりするのです

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています