- 1二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 19:31:13
- 2二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 19:34:08
- 3二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 19:35:17
命中100以外は信用できない
- 4二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 19:36:35
回避率がぐーんと上がった!←これやめろ マジでやめろ
- 5二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 19:36:39
0か100だよ
- 6二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 19:40:54
乱数の偏り
一手の価値が重すぎる
どっちか、あるいは両方を選べ - 7二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 19:43:44
害悪戦術は一回自分で使ってみればフラットな目で見れるよ
自分でつかってみても強すぎると感じたらそのゲームは壊れているということだ - 8二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 19:45:39
命中70%の技は実質30%だ
- 9二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 19:47:15
命中50とかやられると1周回って当たる気がしてくる
- 10二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 19:48:31
一撃必殺を見ろ
当たるか当たらないかの2択だから実質50%だぞ - 11二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 19:49:42
命中50は多分内部的には80ぐらいある
- 12二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 19:52:35
90が3連続で外れたりするし内部計算狂ってても納得する
実際SVは最初にやらかしてるし - 13二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 19:52:45
相手の30%は90%
自分の95%は30%
ポケモンバトルなんてそんなもんだ
(エアスラ外しからのギロチン食らいつつ) - 14二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 20:14:50
1000回くらい当たった数と外れた数をメモしたら%と同じくらいだとわかるはずだ
それはそれとして俺は命中90%は信用しない - 15二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 20:16:11
確率の話といえばこの前のCRカップのギロチンネキですね
- 16二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 20:17:29
90とか95とかここぞという時に外れるよね
- 17二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 20:18:22
せんせいのツメ…ギロチン…三体…ウッアタマガ
- 18二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 20:18:49
相手の70は85くらい当たるし自分の70は50くらい外す
- 19二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 20:19:55
実際問題>>2はあると思う
マーフィーの法則とかで「嫌な経験のある方が確率的に起こりやすく感じる」ってよく言われるし
- 20二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 20:21:33
じゃれつくとかね
- 21二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 20:36:06
当たる確率90って考えるより、外す確率が10%あるって考えると、10回に1回は外すわけだから、技を撃ちまくるバトルだとそりゃ体感外しまくってると思うよ
- 22二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 20:37:51
実行命中率「俺の出番か」
いや対戦あるゲームでそんな表示されたらたまらんが - 23二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 20:51:09
- 24二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 22:02:17
一撃は当たらないから戦術として数えないからの30%損までは命中すると考える論理は割と精神衛生上は良い
- 25二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 08:45:41
プレイヤー千人いたら、900人は当てて100人は外すってのが90%だからな
んで、その100人に3連続で選ばれるってのも稀だがあり得る訳で - 26二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 08:47:49
ネガティブバイアスというか
命中90とかは集計すると間違いなく当たる回数の方が多いけど外した時の反動が痛いから印象に残りやすい - 27二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 08:48:24
ポケモンは1Tの価値が桁違いなので外すと本当にファッキューってなるけどまあこのおかげで大文字系にも火炎放射系にも意味が生まれてるのはほんとうに上手いと思う
- 28二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 08:50:06
- 29二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 09:33:24
麻痺も2/3で動けるからな
それでも1/3の印象が強すぎる - 30二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 09:44:54
このレスは削除されています