- 1二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 20:18:49
- 2二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 20:22:14
クロスするのは構わんが、マスター側で参加させてしまっても構わんのだろう?
…………などと書いてみたが、マスターで参戦するクロスとか見たいけど実例は思いつかない - 3二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 20:26:05
多作品クロスだと戦闘能力ないor相対的に低めの作品がマスター側に回されがち
まあ全然鯖側でやってけそうなやつマスターになってることもしばしばあるが(原作でもあるしセーフ) - 4二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 20:28:44
fate世界観前提のクロスだけど
fateキャラなしorごく少数なこともしばしばある不思議なジャンル
まあバトロワパロとかロンパパロで原作キャラ皆無はよくあるしそういうもんなのかもだが - 5二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 20:39:03
強いクロスキャラを出すときに大切なのはいかにその強さに対して原作キャラがそのキャラらしい反応をさせるかというのをドラゴンボールとのクロスで実感した
- 6二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 21:03:22
サーヴァントというシステムが強さを戦闘可能なレベルに揃えるのにも来歴が全く異なるキャラを同じ舞台に登場させるのにも便利すぎるからな
というかこの設定のお陰でFGOでも色んなキャラを実装出来ているし
- 7二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 21:14:39
鯖化が多いけどマスター化も好き