- 1二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 21:21:54
- 2123/11/01(水) 21:27:44
でも好きなんだエウレカセブン
(これが言いたかった) - 3二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 21:31:06
dアニメだと配信終了近いから見ないと
- 4二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 21:40:08
アネモネのエキセントリックな言動は全てバレエ・メカニックで裏返るためにあると言っても過言ではないからな…
- 5二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 21:42:03
10話で登場して48話まで積み上げて一気にひっくり返すなんて今のアニメではなかなかできない
- 6二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 21:51:47
チャールズ夫妻の胸焼けするくらいいい夫婦なデザインで好きにさせてきたあと、レイの最期で全方向にダメージ入れてくる展開よ
- 7二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 21:56:06
劇場版が2シリーズ作られてるけどハイエボはさすがにTVアニメ版やポケ虹と話もキャラも違い過ぎて
これエウレカでやる必要あった…?みたいな気持ちになるやつ
基本的な世界設定や人間関係が共通してるエヴァとヱヴァの方がよほど優しく感じるレベル - 8二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 21:59:31
アネモネ目当てで見始めたらドミニクとユルゲンスが推しトップに躍り出て
アネモネが3位になってた - 9二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 22:00:08
ANEMONEの仮想世界が過去作と完全にイコールなのか未だに把握できてない
- 10二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 22:04:06
何気に戦闘作画がすごい
- 11二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 22:08:59
TV版の完成度が高くて綺麗にまとまってるから
AOとかハイエボリューション3部作とかは正直蛇足だったと思う
レントンエウレカ、アネモネドミニクは好きにイチャイチャさせてやれよ
なんで新作の度に新たな苦難を与えるんだよ - 12二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 22:09:29
綾波型ヒロインとアスカ型ヒロインとかいう共有幻覚を煮詰めたような2人だよね
実際にはキンゲのシンシア→アネモネっていう流れらしいけど - 13二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 22:10:10
あの日交わした約束は砕けて散った←すごく名曲
- 14二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 22:10:36
まぁ後発の作品は本編のその後ではなく並行世界(マルチバース)の話なので
- 15二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 22:15:05
コミック版も好き
アニメよりさわやかさとかは無い悲壮感を増したみたいな感じなんだけど人もコーラリアンもみんな必死で生きてるのが感じられて
その中で好きな人の為に足掻くって言うのが最高 - 16二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 22:24:20
sakuraが名曲過ぎて今でも定期的に見返したくなる
- 17二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 22:25:00
サッカー回はよく分からん
- 18二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 22:26:23
- 19二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 22:29:37
いろいろと言いたいことはあるけど、でも二人が逃避行で焦げた料理しながら首かしげてるところとか要所要所は好き
- 20二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 22:30:55
- 21二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 22:34:47
はーげしーく、はーかーない
きーぼーーのかーけーらーーーー - 22二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 22:35:12
歌詞間違えた⋯⋯
- 23二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 22:43:04
アネモネのエキセントリックな言動が記憶に残りやすいけど、見返すとエウレカもけっこう口が悪くて驚く
- 24二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 23:07:02
AOはスカブのある世界ではレントンとエウレカの子供が生きられないんで最終的にアオと2人が悲しい別れをするって時点で地雷続編なんだけど、それはそれとして単品の作品としても普通に首を傾げる出来なのがね…
序盤に何故かじっくりやった沖縄問題とか環境テロリスト化する幼馴染がアオの物語にノイズ過ぎる
普通にゲネラシオンブルでフレアを始めとする仲間たちと交流しながらクォーツガンを巡ってトゥルースと戦い、最終的に仲間達に助けられておしまいってやれば完結編をパチアニメとして公開とかやらずに普通に終わらせられたじゃないか - 25二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 23:13:44
- 26二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 23:16:58
- 27二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 23:18:55
アオの物語としてはレントンとエウレカと別れて過去が変わって仲間達も自分のことを何も知らないって完全なひとりぼっちで泣いてるところを迎えに来てくれたってラスト自体は俺もすごい好きだよ
ただそのエンドまでの物語に沖縄問題とテロリスト化するナルは必要だったか?ってなるのよ
- 28二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 23:23:21
エウレカ映画はアネモネでレントン出したんだからもっと出して欲しかった
後わざわざ時空なんて言ってるんだからアオ出して - 29二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 00:25:35
AOは動画配信系で一気に見ると突っ込みどころに気づかずおもしろく見られるぞ
- 30二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 01:05:47
実際リアタイ当時は本筋関係なさそうな話長々とやってて大丈夫か?ってなってた上でレントンが出てくるラスト2話は3ヶ月後に放送しますってなったことに対する不満がまずあって、それでいてレントン夫婦は子供と幸せに暮らせませんでしたってオチだったからふざけんなってなった面もあるからね
一気見すればラストだけ待たされたとかそういう不満はない