一目見ただけでも分かる

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 00:30:53

    こいつらバカだ!!!

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 00:31:23

    赤の浮かれっぷりがヤバい

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 00:31:36

    いつ見てもキジブラザーが膝に手やってるのじわる

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 00:32:08

    ボーボボに置き換えても違和感なさそう

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 00:32:51

    なにこの……なに? すっごい雑コラ感ある画像

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 00:32:58

    オニシスターがツッコミ役かなこれ。
    それにしてもダサいっつーか地方のご当地ヒーロー感満載というか…。

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 00:33:27

    勇動スタッフ頭抱えてそう

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 00:34:03

    予想は出来てたけどピンクとブラックの雜コラ感が強すぎる…

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 00:34:32

    ピンクとブルー明らかに本体に対して影の付き方がおかしい

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 00:34:38

    左と右下の化け物共はきぐるみ無いの…?一貫CGマジ…?

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 00:44:44

    >>10

    リッキーカッタナーやゼンリョクゼンカイオーで実験的に取り入れたCG技術が活きる時だぜ

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 00:45:22

    これその内CG代が尽きて人形か縮んだり巨大化したスーツになるパターンでは?

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 00:48:41

    ヒーローショーとかどうする気だ…。まさか全部映像か欠席で誤魔化す気?

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 00:50:23

    もはやタイトルまで今までに無いパターンで来てるからな……
    きっとスタッフは頭ゼンカイ脳のまま企画考えて通してしまったんやろな

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 00:51:34

    ピンクヒョロッヒョロで草ああああ

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 00:54:09

    ご当地ヒーロー感はバックルのシンプルさ&デカさが一因だと思う

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 00:54:20

    >>13

    トロプリのローラちゃんは人魚で自立できないからよくわからん海岸から中継してる体の映像が流れてた

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 00:56:13

    見るたびどうしても脳がこいつの認識を拒むんだけど

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 00:58:11

    DONDONにジオジオに近いものを感じるんだがミスター白倉?

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 01:01:11

    >>19

    ライダー公式と戦隊公式で何の理由も説明もない謎語尾が付いてるのはアマゾンズ・ジオウ・ゼンカイ・ドンブラだけだ

    (リュウソウはティラミーゴが喋ってた事にしてた)

    それらに共通するものを考えれば

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 01:30:19

    ピンクがもう男とか女とかいう問題じゃねぇ

  • 22二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 01:33:09

    これについてはまったくの無知なんだけど
    なんで黄色は赤の腰にすがりついてんだ
    設定上、そうしなきゃいけない理由でもあるの?

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 01:47:40

    似たものを感じる

  • 24二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 01:50:41

    >>22

    単に赤がおどけて倒れそうになってるのを支えてるだけだと思われ

  • 25二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 01:53:28

    >>24

    あ、そうなんだ

    「俺を見捨てないでくれ~!」とか言う

    痛いキャラかと思った

  • 26二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 01:53:43

    結構それっぽいと思った

  • 27二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 01:58:35

    >>25

    ドンとブラザー、シスターっていうくらいだから自由なドンモモタロウに振り回されるお供たちって構図なんだと思う

  • 28二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 02:07:11

    陣羽織イメージのスーツデザインは悪くないな

  • 29二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 02:13:19

    扇子はプレバンかね

  • 30二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 05:52:23

    まだ静止画なのにもううるさい

  • 31二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 11:08:43

    イヌブラザー、セクシー殺人スライディングおばさんのポーズで草

  • 32二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 11:11:02

    >>12

    流石にライダーほどCGガバは起こさないよ

  • 33二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 11:12:33

    黄色が赤支えてて草
    面倒見いいタイプなのか苦労人タイプなのか

  • 34二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 11:14:19

    ピンクと黒の浮きっぷりがヤベェよ
    これで1年いけんのか?

  • 35二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 11:19:22

    だが……トッキュウジャーの初見時にも同じ感想を抱いていたことを余は忘れてはおらん……

  • 36二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 11:23:16

    >>7

    一方Gロッソスタッフは既に頭を抱えていた

  • 37二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 11:25:01

    ヒーローショーどうするんだろう

  • 38二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 12:25:49

    イヌはまだぬいぐるみを動かせばいいだろう
    問題はキジ
    上から吊るす?

  • 39二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 12:37:32

    ピンクは雑に加工した写真の端で見たことがあるヤツだコレ

  • 40二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 16:50:10

    >>39

    これかな?

  • 41二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 16:57:57

    名前の構造としては

    「特命」戦隊「ゴーバスター」ズ
    「暴太郎」戦隊「ドンブラザー」ズ

    〜ズの前例と比較して壊れてるわけではないんだけど……なんだろうこの壊れ感

  • 42二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 16:58:56

    なんだこの走輔とかその系統のレッドっぽい雰囲気

  • 43二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 17:01:06

    女が男を支えてるこの構図文句言われそう

  • 44二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 17:02:23

    >>41

    やっぱ暴太郎のパワーワード感が強い

  • 45二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 17:02:27

    ピンクのCGもう少しなんとかならんかったのか

  • 46二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 04:50:02

    なんかイエローめっちゃエッチじゃない?

  • 47二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 10:05:49

    はじめてのピンク男らしいけどこれ見るとそんなのどうでも良くなる

  • 48二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 10:18:44

    雑コラ感拭えないからなんとかして…

  • 49二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 11:03:08

    >>47

    男か女か以前に人間に見えないからな…

  • 50二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 12:58:49

    まだ、放送されてないんだ、動けば案外違和感ないかもしれない

  • 51二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 12:59:36

    キラメイジャー辺りからはっちゃけに全振りしてねえか?

  • 52二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 13:00:55

    ただでさえ変身後はフルCGにせざるを得なそうな奴が2人もいるのに
    放送前の宣伝画から金も時間もそんなかけてらんねーんだ!とかいう若干の世知辛さを感じなくもない

  • 53二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 13:02:07

    暴太郎ではなく暴れ太郎、もしくはアバレ太郎なら…アバレンジャーと被るけども
    ボウタロウって読んでしまう

  • 54二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 13:35:39

    >>51

    ニンニンジャー「全くだ。もっと俺たちみたいに真面目にやってほしいな」

  • 55二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 13:38:55

    >>41

    ドンブラザーって言葉自体が聞き慣れない造語だからだと思う

  • 56二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 13:47:09

    >>40

    気付いた瞬間変な声出た

  • 57二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 18:54:53

    >>55

    桃が流れるどんぶらこっこのドンブラだぞ、口を慎め

  • 58二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 19:52:34

    >>40

    むしろどこをどう加工したら後ろの男子が妖怪ろくろ首になるのこれ…

  • 59二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 20:00:34

    >>40

    もしかして、ウマ娘スレで一時流行ったスズカの胸を盛ると歪むダスカの元ネタ?

  • 60二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 20:02:43

    人間体型じゃないって意味ではイヌブラザーもあれなんだけど
    キジブラザーのスレンダーマン体型がヤバすぎてそんなこと気にならなくなってしまう

  • 61二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 20:03:02

    >>11

    そのリッキーカッタナーもすぐに吊るしたり皆で人形持って上手く誤魔化すようになったじゃねーか!

  • 62二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 20:05:39

    り、リッキーとカッタナーは元からCGだけじゃなくて人形も使ってるから…

  • 63二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 20:09:22

    現物があって省エネでも話が進められるなら役者さんもスタッフもその方が楽だろうからな……
    いや本当どうするんだイヌとキジは

  • 64二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 20:14:40

    キジブラザーは姿勢が悪いのも気になる
    ひょろ長いのも相まってなんか足腰が弱そう
    背の使い人によくあるついかがんでしまう感じなのかな

  • 65二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 20:21:34

    犬はまだ人形作れそうだけどキジはなぁ……

  • 66二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 21:33:39

    キジに持っていかれがちだけど青と黒も大概だし更に追加戦士も控えているという事実

  • 67二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 21:48:51

    楽しみだけどピンクこええよ!

  • 68二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 21:54:08

    2022年の戦隊視聴者は口をそろえて言ったという
    「ゼンカイ脳はまだ正気だった」と…

  • 69二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 08:18:54

    >>66

    案外追加戦士は普通の人型かもしれん

  • 70二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 12:01:12

    >>35

    当時子供だったから何も思わなかったけど改めてこれ初めて見たとするとえってなるな

    顔の…何?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています