- 1二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 05:18:17
- 2二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 05:22:17
それ腰痛っていうかギックリ腰だったりしない?
病院には行った? - 3二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 05:25:28
- 4二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 05:29:15
- 5二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 05:32:21
- 6二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 05:37:07
- 7二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 05:40:00
- 8二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 06:23:31
初めてってことは腰バンド持ってないもんね
- 9二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 06:27:30
- 10二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 06:30:10
今氷とか保冷剤冷やせるもの手元にある?腰痛のなりはじめはとにかく冷やすが鉄則なんだけど
- 11二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 06:31:39
俺は腰痛に備えてロキソニンテープを常備してるわ
- 12二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 07:46:20
悪化すると手術+コルセットが手放せず常に腰に気を使う生活が待っているから仕事休んででも病院に行った方が良い
ソースは俺の母親 - 13二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 13:09:11
スレ主です
朝だけ会社行って(管理職なのでどうしてもやらなきゃならん事があった社畜と笑いたくば笑え)早退して最寄りの整形外科行ってきました
レントゲンやら取ったけど結果は……全く異常無しでしたw(なんなら綺麗な背骨と褒められた)
マッサージと電気治療で一時的に改善したけど10分で元に戻ったわ
取り敢えず今は背中温めて寝てる
幸か不幸か明日から三連休なので改善するといいなぁ - 14二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 13:12:16
炎症起こしてる部分を温めるな冷やせ
- 15二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 13:14:30
冷やしたほうがええんか!
お医者様からは温めろと言われたからカイロ貼ってたわ - 16二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 13:15:19
慢性腰痛なら温めて、急性腰痛なら初日はとにかく冷やしてって感じだけどお医者様に言われたならそっちの方がいいんじゃない
- 17二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 13:19:02
うちもアラフォー突入して腰が著しく悪くなった
外食多いから塩分のとりすぎかなぁと思う - 18二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 13:23:50
温感シップとかもあるんだから必ずしも冷やせばいいもんじゃないだろ
こんな掲示板じゃなく医者を信じろ - 19二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 13:24:24
20代でもなるからなぎっくり腰…
今年初めて経験して松葉杖使ってようやく歩けるレベルだったからまじで気をつけて - 20二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 13:24:58
筋肉が炎症を起こしている場合は冷やす
血流が悪くなっている場合は温める
基本は温めるのが主流や筋肉の炎症の場合でも最終的には温める - 21二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 13:25:05
ぎっくり腰は初動が大事冷やしまくれっていうけどそれ1日目だぞ
スレ主の腰痛が数日続いてるならまた変わる - 22二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 13:37:33
ホントのことを言うと2日目や
昨日の夕方(なんか変だぞ?)と思って寝るときに少し痛んだが「今日座りっぱなしだったから疲れたのかな」くらいで気にせずそのまま就寝→>>1へと繋がる
- 23二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 13:44:35
とりあえず医者から指示を受けてるならそっちを守ろう
ネット民の意見を優先して悪化しました、なんて医者に言えんし、逆に嘘ついたら医者もそれを踏まえた処置をするだろうから余計に悪化しかねん - 24二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 13:45:08
アラフォーのカラダ舐めたら詰むで
これから体調のいい日なんてほとんど無いんだから自分に合った医者なり薬なりサプリメントなり探すべし - 25二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 13:52:43
マッサージと電気で治るあたりこりとか血流原因っぽいな
温めるで正解や - 26二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 13:59:10
昔腰がめちゃくちゃ痛ぇと思ったらもも裏の筋肉がガッチガチになっててストレッチ続けたら痛みが消えたわ
1その辺のストレッチやってる? - 27二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 14:02:14
ちゃんとキレイに直さないと再発の可能性あるから医者いけよー
- 28二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 14:03:05
立てるなら平気だ
- 29二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 14:05:37
上でも言われてるけど病院行くのが一番やね。1はもう行ったみたいだけど治らないならもう一回行って湿布貰うとかするといい
病院で出される湿布って市販のやつより効果あるやつなんで、それだけでも助かるよ - 30二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 20:26:46
ぎっくり腰(推定)やっちゃっても会社行かなきゃいけない現代社会恐ろしすぎんだろ
- 31二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 20:30:29
- 32二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 20:32:05
腰という字は月(にくづき)の要と書くんですなぁ
- 33二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 21:26:41
要のクセに直立二足歩行という生態が重度の負荷をかけ続けるこの不具合ぶりよ