- 1二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 09:40:09
- 2二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 09:41:49
そもそも自分の村滅ぼした魔族に容赦するわけないじゃない
- 3二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 11:01:51
人の言葉を話す存在の言葉に耳を傾けず殺し続けるなんてどちらが化け物かわからないじゃない
あとヒンメルはもういないじゃない - 4二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 11:03:36
人に有害な獣に容赦なんて必要か?
- 5二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 11:11:07
人類のこと知りたい魔族ほど人類のことゴミのように殺すからな
人類が残り1割位になったら焦って保護という名の人類牧場化計画とか始めそう - 6二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 11:11:14
仮にもうちょい社会性のある種族だったと仮定しても王の命令だとしても特に戦争状態でもない故郷を里焼きした連中に容赦する必要全く無いしなぁ……
- 7二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 11:16:18
容赦なさすぎる対応しなきゃいけないくらい魔族たちが人外、が正解だな・・
- 8二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 11:22:23
- 9二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 11:25:03
- 10二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 11:34:35
でも正直この作品の作風で「魔族は絶対悪だから族滅してハッピーエンド!完!」みたいな単純な終わり方にしないと思うんだよね
単純な勧善懲悪モノでも俺TUEEE物でもない、深い話とか押し出してくるタイプの作品だし
だからフリーレンの魔族の認識を揺さぶるようなイベントは今後来るんじゃないかと思ってる
全知のシュラハトが隠した事実とかもあるし
今のところ共存ルートは考えにくいけど、魔族が異世界に去るとかで平和的に別れるみたいなのは有り得そう - 11二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 12:06:13
故郷の民が自分以外全滅ってもう魔族絶許案件なんすわ…和解の道など無い
- 12二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 21:44:09
むしろあの過去あるのに人と共存願ってた魔王とマハトを「二人」って表現したり優しいというか魔族のことを危険性理解した上でちゃんと見てると思うよ、あのおばあちゃん
- 13二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 22:01:11
フリーレンとマハトの対比を見ると価値観の変容イベント自体は遠い未来に起こるんじゃないかとも思う
でも作中の現状でそんな夢想してる奴は死ぬよねって - 14二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 22:03:54
上でも言われている通り、フリーレンが害虫みたいな数え方をしなかった2人の魔族(魔王とマハト)で、魔王はよくわかんないけど、マハトがああな時点でもう共存はムリだから滅ぼしあうしかないんだろうなって
- 15二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 22:10:56
人間とはまったく別種の生き物であり、人間にとっての害獣という描かれ方だから
この先もそういうものだと思う - 16二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 22:23:33
獣に魔族がいるように、人類にはエルフがいたからな
- 17二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 22:24:31
今のところハーフエルフとか、魔人とかみたいな合いの子キャラとか出てなかったっけ?
- 18二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 22:30:27
他の魔族と違って本気で共存を望んでることを理解してそのことには敬意を表しつつもそれはそうとそいつらのやり方だと人類滅亡するから○すっていう「魔族だから」で一括りにせずにしかし違うからと判断を見誤らないの流石だよね
- 19二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 22:34:30
- 20二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 02:20:32
エルフは一応人類の範疇らしいしハーフエルフは展開次第でそのウチしれっと出てくるんじゃなかろうか
- 21二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 02:25:26
1000年後の魔族の為とか言ってたし
某同人エ◯ゲよろしく1000年後には魔族が何かで変質したり脅威が忘れられて共存可能な状態になるんじゃねーの - 22二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 14:03:08