この声とルックスを持ってしても

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 11:22:28

    なお評価がクッソマイナスになる女
    いない方が世界にとってよかっただろ

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 11:23:40

    最終巻前にヘイトMAXになってんのに万が一最終巻出ても勝ち逃げしそうだなぁって思う

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 11:28:09

    ラスボスみたいなこと言ってたけどコイツが死んで終わる未来が見えない
    なんなら死んでも満足しながら死んでいきそう

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 11:28:44

    こんな人格破綻者に才能を持たせたらいかんでしょ
    こいつのせいで世界中の大勢が不幸になってる

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 11:28:52

    二次創作やエロ同人でのほうが好感度が高いキャラは珍しい

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 11:30:10

    こいつが生き続ける限り碌なことにならないのが
    ていうかもし死んだとしても何か仕掛けてるだろっていう嫌な信頼がある

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 11:32:26

    声とルックスだけの女であればどれほど良かっただろうか

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 11:34:12

    コイツが全ての元凶ならともかく、あの世界全体的にクソだから倒したところで少しマシになる程度なのが…
    コイツが善堕ちしてようやくトントンだろ

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 11:36:04

    ISさえなければこんな悪化しなかっただろうってのはある

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 11:37:29

    凄い物作る能力はあるのにそれをアピールする能力がカスだと世の中酷い事になるんやなって

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 11:38:48

    >>8

    特に目的も判明してない国際的テロリストとか居るしな…

    コア求めて学園に特殊部隊がカチコミしたりするし

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 11:39:41

    マーケティング力があればなんでも売れるわけではないが、マーケティング力がないと売れるもんも売れないからねぇ

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 11:40:46

    宇宙服の性能アピールでミサイル迎撃を見せるトンチキッぷりよ

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 11:51:03

    25歳だっけ?
    その歳でその恰好ってうわキツ

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 11:52:48

    正直ちょっと動いたらすぐエネルギー切れ起こしてるISが世界を一変させるとも思えないんだけど
    そこらへんどうなの

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 11:54:24

    >>15

    兵器としてか宇宙服としてかで話は変わる

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 11:57:28

    >>14

    何言ってんだ、最高だろ? 中身以外は

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 12:02:04

    女しか使えないって欠陥もいいとこなんだよなぁ
    それをドヤ顔で出そうとしたあたりなんかうーん、ってなる

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 12:02:27

    最終巻が出ないおかげでコイツの格が落ちてない印象

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 12:06:33

    正直ムカつくから誰かわからせ書いてくれないかな

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 12:18:26

    同類扱いしてる千冬ネキにかまって欲しいばっかりに騒ぎを起こす位だし、
    自律意志持ったISにブチ○されたりしてやっとわからせられそうかな?って位だからなぁ…
    なお本人は素手でISを分解する模様

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 12:28:33

    2次創作見てると読者からもわりと許されてる気はする
    2次創作作者が原作知らない可能性は考えないものとする

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 12:32:12

    女体化した鬼龍やんけ元気しとん?

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 12:35:32

    原作手放して久しいんだけど、コイツの所業を教えて欲しい

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 12:37:34

    ワイ原作既読(ただし七巻まで)二次創作者
    キャラとして好き嫌いの前に、舞台装置のトリックスターとしてひたすら便利だったわ

    変な設定や変な存在を突っ込んだり、後腐れなくぶっ潰せる敵(無人機)出したり、
    そういうときにこいつ由来にしとけばある程度ロアフレンドリー保てるし

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 12:50:32

    >>18

    千冬でしかテストしてなかったから気付かなかった?

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 19:12:09

    >>26

    むしろ千冬が最強なんだから問題なしまである

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 19:21:14

    相対するまでは行かなくてもある程度追従できる天才がいればなあ…
    と思ったがもしかしてそういうやつらは事前に処理されてる可能性とかある?
    ISのブラックボックス部分開けうるような奴らとかいるとしてジャマになりそうではあるし

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 19:30:26

    >>12

    まず新人類の自分と妹と友人しか顔を覚える気がなく

    他をゴミとしか見てない奴がプレゼンできるのかすら怪しい

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 22:14:06

    二次だと割と常識人ポジもやっているのもあって面白いんだよね、決闘脳だらけの世界とか
    そしてゴジラ系クロスだと大体怪獣相手になめプして痛い目みる

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 01:07:56

    他人に理解してもらいたいのに他人を理解するつもりがないあほちんだからな
    なんでこんなやつに才能を与えたんや

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 09:36:58

    そりゃヤバい奴として書いてるし...

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 13:24:25

    新人類の自分を自負して他を見下す一方で
    一夏に対しては人としておかしいし気持ち悪いからぶっ殺したい
    と(千冬への挑発?を込めて)排他的だから更にクズさが増す

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 18:12:27

    >>26

    前どっかで見た話だと

    自分(新人類)を基準にしたから女(自分)しか使えない代物になったって


    でもってそれを千冬が使いこなしたから無問題と見なしたと

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 19:51:42

    こいつも社会にある程度囚われてるんだよな
    そこらの凡夫どもに構わず一人でやりたいことをやってれば良かったのに社会を巻き込みやがって

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 19:59:15

    普通に心のうちではみんな宇宙に行こうぜ的なノリを抱えてる人なのかと思ってたよ
    マジで他の人類がどうでもいいならわざわざISコア数百個配布とかやらないでしょって感じで
    今はもう何も分からない

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 21:23:42

    >>29

    相貌失認なら薬屋のひとりごとの漢羅漢みたいなタイプかと思ったら性格悪いのか

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 21:50:45

    >>37

    記憶違いもあるかもしれないけど、基本的に自分大好きマッドサイエンティストの超人だから

    自分が認めた一握りの人間以外塵芥としか思ってない系統のキャラや


    あの世界の権力者達が頑張って作った人造人間を越える天然物の天才(天災)の新人類なんだけど、結果として自分以外基本的には眼中に無いタイプのキャラ……だったはず

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 21:53:11

    そういう設定にしてるだけでISを男にも使える様に出来るぞ
    以降も一夏が動かせてるのは束にも謎らしいが入試の時に動かせたのは束の仕業だし

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 22:02:02

    出るか不明な最終巻で超展開ないとマジで唯一自分と同レベルの千冬に構って欲しいだけって糞ショボい行動理由になるのが

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 22:18:12

    殺したいくらい一夏嫌いの理由がガチでネタ予想されてた千冬からの好感度が一夏>自分だからってだけっぽいのに吹いたわ

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 23:35:12

    やらかすやつ多い神話体系の神みたいなやつだよな
    知性と能力は人知を超えた赤ん坊みたいな

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 23:53:07

    黒幕系に使いやすいせいかやる夫スレとかでよく暗躍する役になってたりする

  • 44二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 10:03:31

    >>41

    ちゃんと千冬の事も気色悪いと思ってるから……

  • 45二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 10:29:21

    >>44

    えぇ···もうこいつが何を考えてるのかまるでわがんにゃい···

  • 46二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 10:31:46

    >>44

    まじで単なる構ってちゃんだぞ

    一貫して千冬の関心を自分に向ける為にしか行動してない

  • 47二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 10:49:10

    >>37

    私たちが殆どのチンパンジーの顔を識別できないのに近い

  • 48二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 10:51:50

    自分は新人類だからと周りを馬鹿にする一方で
    逆に何か言われると真顔になるくらいに沸点が低い
    性根が腐った頭のいい性格破綻者の構ってちゃんみたいな人の形をした怪物

  • 49二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 10:52:51

    >>13

    そりゃ兵器扱いされる

  • 50二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 11:16:53

    だからこの女をメス堕ちさせられるオリ主ニキが必要だったんですね(なおそれで起きる別問題は置いておくものとする)

  • 51二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 11:30:20

    >>45

    好きの反対は無関心理論で嫌いだけど執着はしてる

  • 52二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 18:22:09

    そもそも嫌っても無かった気が
    一夏をやたら嫌ってるの千冬が自分より一夏優先して構ってくれなくなったからってぶっちゃけてるし

  • 53二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:43:17

    最近二次創作のために全巻揃えたんだけど、束が自分を新人類って自称してるのって物語のどこらへんだっけ?
    読み飛ばしたのか知らんけど見つからんくて

  • 54二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 21:33:41

    行動原理が幼稚すぎて一周回って人類には理解出来ない類のクソ女だから理解するのは諦めたほうがいい

  • 55二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 21:35:25

    割とマジで力を持ちすぎた人格破綻者過ぎて蹂躙系オリ主がコマした世界の方が平和になりそうなんだよなぁ……

  • 56二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 21:45:06

    スーパーオリ主とイチャイチャしてたほうがまだ人として幸せそうな稀有なキャラしてるよホントに

  • 57二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 21:51:45

    二次創作でどれだけ雑に扱おうが性格改変しようが作者が反感を買われないという稀有なキャラ

  • 58二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 00:12:20

    こいつ許して一夏許さないのは当然

  • 59二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 00:20:59

    才能で歪んだ性格ではなく元々こういう性格に才能ついちゃったタイプのキャラだしな
    ヒロインみたいにクズな原因はこうでした!みたいな変に同情されるようなバックボーンなくてストレートにクズだから逆に評価が高めになる

  • 60二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 00:22:54

    >>56

    超独占欲強いから基本ハーレムのオリ主とは絶望的に噛み合わない

  • 61二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 00:36:47

    こいつを凡夫扱いできるぐらいのやつがいたら…なんて思ったけどダメだわ
    そもそもの要求スペック高すぎるし難癖つけて認めなさそう

  • 62二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 00:40:53

    何でも作れるけど理論上な上に正しい使い方は出来ない悲しい生き物だからな
    それが出来てたらとっくに宇宙に旅立てるしな

  • 63二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 00:43:04

    束はスペック的には身体能力も知力も人類の限界レベルを要求してくるからな

  • 64二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 00:43:39

    全人類見下してる癖して承認欲求モンスターだからなコイツ。本当に有象無象がどうでもいいなら一人で宇宙に旅立ってる筈なのに無駄に高いプライドと悍ましいかまってちゃんメンタルがミックスして最悪な人格形成してる

  • 65二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 00:45:17

    ぶっちゃけ大人しくさせるだけなら千冬説得して一夏より束を優先させれば終わるので簡単ではある

  • 66二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 00:46:00

    というかスペックでやり合える奴がいたとしても、人格破綻者と友好関係築いて維持できるかというとな

  • 67二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 00:46:48

    >>65

    千冬が本心から優先するようにならんと結局意味ないと思う

  • 68二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 00:47:40

    >>66

    原作内の千冬と束の関係がまんまそれだしな

  • 69二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 00:53:46

    箒の両親は普通の人っぽいのにどうしてあんなに悍ましい人の心を持たない化け物が生まれたのかがわからない
    生まれてくるべきじゃなかった
    こいつのせいで不幸になった奴が大勢いる

  • 70二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 05:00:53

    >>69

    箒も箒でヤバいし、もしかしたらご両親はビルドの万丈親みたく何か宇宙人的な因子植えつけられて束&箒産んだとかも有り得るレベル

  • 71二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 08:06:18

    箒は恐らく束に甘やかされまくった悪影響で人間性がアレだっただけだから

  • 72二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 19:50:58

    何ならオリ主とかがこの女コマして大人しくさせられるんなら多分家族は勿論チッフも厄介払いできて喜ぶんだよなぁ

  • 73二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 19:59:24

    仮にこれを制御できるオリ主とか束相当にヤバいだろうからいつの間にか世界滅んでましたなんて起こっても不思議ではない
    千冬の関心を得るためのあれこれ気にする必要もなくなるから埃祓う感覚で世界地図変わっていきそう

  • 74二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 20:14:49

    本編が始まる前の過去でオリ主人公とド付き合いの大恋愛すればいいのに

  • 75二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 00:23:12

    >>61

    「じゃあな天災。俺よりほんの少し早く生まれてきただけの凡夫」

    ダメだ、凡夫ってだけで勝手に宿儺が出てくる

  • 76二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 00:29:28

    千冬と束二人とも一夏に抱き潰されたらちょうど良くならないかなぁ

  • 77二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 00:30:46

    束の独占欲の強さ的に無理かと

  • 78二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 00:37:24

    何と言うかこう、IS世界のクソさを加味してなお炭治郎の無惨評がこれ以上なく当て嵌まると言うか…

    でもそれを実行出来たとして、したらしたでまた面倒が山積みなのが本当にもう…

  • 79二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 09:07:57

    >>37

    羅漢は相貌失認に困って声や動作で他人を識別できるように努力してる上に妻子以外の身内や上司連中にも(表向きは)きちんと最低限の礼儀を弁えてるぞ

    束は他者を人と思ってない真性のクズ

  • 80二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 15:02:46

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 15:27:57

    こいつ一夏のこと嫌ってたんだ
    かなり早い時期に追うのやめたけど、気に入ってるんだと思ってた

  • 82二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 17:19:46

    >>64

    狂科学者としてもあんま好きになれないのは超然としているとかじゃなくて

    なんか頭いい癖してズレててメンヘラ臭いからだろうな…

  • 83二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 18:38:35

    ISの最初の発表で否定されなかったらもう少しマシになったりは…

  • 84二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 18:42:34

    >>81

    お気に入り二人のお気に入りだからちょっと配慮してるだけ

    そうじゃなかったら石ころだし、かといって好きというわけでもなくむしろその逆だ

    石ころの癖に二人のお気に入りだからクソムカつくわー!でもなんかしたら二人に嫌われちゃうよー!って奴

  • 85二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 20:13:55

    普通に殺そうとしてるぞ

  • 86二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 23:34:57

    他人なんてどうでもいいわ~って言ってるけど行動だけ見てると承認欲求の塊に見える

  • 87二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 23:44:59

    このレスは削除されています

  • 88二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 23:45:23

    他人なんてたった二人を除けば石ころなんぞにしか見えない
    でも私はそんな石ころと比べ物にならないぐらい上等なんだから認められて褒められて然るべきだしそうされたい
    だけど所詮は石ころなんだから私の機嫌を損ねるな



    改めて端的に羅列するとまあ酷い

  • 89二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 01:03:03

    読み専だが二次創作で白い束が出てくるのも仕方ない気がするわ
    一夏主人公でもオリ主でも話進める上で面倒な存在でしかないがヒロインの姉かつIS作成者で物語の重要人物だから書かないわけにもいかない
    なら事件を起こしてなかったり宇宙を目指すことを諦めてなかったりみたいな設定にしたくなるのも分かる
    善人にしなくても原作遵守の性格を書くことは意識しても難しいと思う

  • 90二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 01:05:46

    最終的に倒されるにせよ殺されるにせよ絆されるにせよ、「普通は」盛大な因果応報と自業自得を食らうキャラ

    「普通は」な

  • 91二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 01:31:43

    どのゲームかはいまいち憶えて無いんだが
    「大した強者が相応以上の力を持っているより、しょうもない小者が不相応な力を持っている方が怖いと思わないか?」
    ってセリフにドンピシャで当てはまってると思う

  • 92二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 10:10:25

    >>86そりゃ興味を持てないって意味のどうでもいいであって孤高を好むとかそういう訳ではないから


    >>82まぁ上位存在でもなんでもないただの天才に過ぎないからね 本当に新人類以上でも以下でもない


    >>89二次創作が今ほど活発でなかったころのキャラ感はある

  • 93二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 12:29:13

    >>84

    そう考えると無条件で一夏を嫌うオリ主と案外お似合いなんだな

  • 94二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 12:31:28

    ギルガメッシュから善性と責任感を全抜きした性格って理解でいい?

  • 95二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 12:52:46

    >>94

    バックボーンがちゃんとしてるキャラにどう足し算引き算しても束からはズレると思う

    めちゃくちゃカリカチュアライズされた傍迷惑極まりないトリックスターって造形だし

  • 96二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 14:57:03

    >>94

    それ引いてもギルガメッシュに失礼なレベルの不敬

  • 97二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 15:33:17

    こいつを原作のままにしとくと話が破綻するのは原作が証明してる

  • 98二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 15:47:03

    こんな半端なキャラなのもイズルが悪いよイズルが~。

  • 99二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 15:53:55

    作者が都合の良いキャラをノリで動かしまくったらおぞましい化物が出来上がったって印象

  • 100二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 18:48:22

    >>88

    悪平等?

  • 101二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 19:09:17

    総合的に見てワイリーやエッグマンより理解者がいなくて嫌われているマッド

  • 102二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 19:42:16

    味方としては強すぎ&邪悪すぎ
    敵としてはやっぱり強すぎる
    どうすりゃいいんだこいつ

  • 103二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 20:25:16

    作者のヘイトコントロールがド下手糞すぎる

  • 104二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 21:02:34

    >>102

    ほな、世界の敵にしましょうねぇ~ってパターン入ってる

  • 105二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 04:08:08

    アニメ展開中くらいしか追ってなかったから初期のキャラしか知らないんだけど
    ここで羅列されてる情報だけ見ると割と好みのキャラに思える
    スペックはすごいのに内面と目的が小物だったりするキャラ好きだから

  • 106二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 04:24:14

    分かりやすくラスボス的ポジなら分かるんだ…
    1番厄介なのは中途半端に味方ポジにいるところなんよ…

  • 107二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 08:28:01

    千冬から常時危険視されてるし味方ポジだった事は無いぞ

  • 108二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 08:36:55

    >>71

    少なくとも束よりかは挽回出来る可能性はあるし、アニメ勢はアニメの範囲では意外とアレだった事知らずに済むからな

  • 109二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 18:48:38

    >>99

    それは流石に悪印象引きずりすぎでは?世界を変える天才が性悪だったら以上でも以下でもない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています